多機能型事業所あいおい
| 所在地 | 〒689-2101 鳥取県東伯郡北栄町江北3854 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 日本交通バス 北条線 由良駅入口行 江北バス停下車 徒歩20分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0858-36-5050 |
| FAX番号 | 0858-36-5100 |
| Eメール | aioi3854@mail5.torichu.ne.jp |
| 問合せ | https://aioi3854.com/contact |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労移行支援:7名 就労継続支援A型:13名 |
| 作業内容 | ■就労移行支援 ○パソコン訓練 ・基本は自習形式 ・ITスキルを活かした仕事、テキスト入力、印刷業務等 ・質問や困った時の相談、報告・連絡、作業後の確認等の訓練 ○個別ビジネスセミナー ・個別面談 ・就労準備 ○SST(社会生活技能訓練) ・社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練 ○就職準備デイ ・月に1回、スーツを着て通所 ・面接練習や就労に必要な書類準備 ○レクリエーション活動 ○ワークトレーニング ・希望職種のスキルや知識の習得訓練 ・時事問題やレポート作成の学習 ■就労継続支援A型 ○キムチ製造&配達 ・事業市から職員による運転で済州道(倉吉市福庭)へ ・白菜を切る・計る・混ぜる・計量しタッパに詰める ・職員と一緒に配送 ○アパート清掃作業 ・外壁やドアなど外回りの拭き掃除 ・高圧洗浄機で路面を洗浄 ・排水管の洗浄 ・職員が運転する車で現場へ向かう ○農福連携作業(芝作り、農作業など) ・春は芝作りやらっきょうの根切り作業 ・夏はスイカの選果作業や梨の選果作業 ・秋は北条ワインさんのぶどうの選別作業やどくだみ植栽 ・冬はブロッコリーの選果作業 ・通年で農業と福祉の連携作業 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 就労移行支援:9:00~15:00 就労継続支援A型:9:00~15:00 |
| 利用可能地域 | 鳥取県中部全域(通常の地域以外の利用希望者に対しサービス提供を行う場合もある) |
| 運営法人等 | 一般社団法人 あいおい |
| 協力医療機関 | のぐち内科クリニック |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均12,090円 賃金:就労継続支援A型 月額平均76,700円(令和4年度実績) |
| URL | https://aioi3854.com/ |













