広告
就労バナー3(レスポンシブ)
広告
就労バナー7(レスポンシブ)
     
     
			ホーム
						> 長野県 > 障がい者多機能型事業所おぷしょん+	
障がい者多機能型事業所おぷしょん+
| 所在地 | 〒395-0804 長野県飯田市鼎名古熊2023-1
 | 
| 主な交通手段 | ・電車:飯田線(鼎駅)徒歩15~20分 ・車:中央自動車道飯田インターから153号線伊那方面へ約10分
 飯田市アップルロード 名古熊中央信号から1分
 ・バス:駒場線、循環線(バス停 名古熊中央)徒歩1分
 | 
| 地図 |  | 
| 電話番号 | 0265-48-8148 | 
| FAX番号 | 0265-48-8147 | 
| Eメール | kabushikigais.dan@amber.plala.or.jp | 
| 問合せ | - | 
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 | 
| 事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 | 
| 定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名
 | 
| 作業内容 | ■就労移行支援 ・軽作業(お菓子の箱折り・箱詰め作業など)ほか
 
 ■就労継続支援B型
 ○施設内就労
 ・軽作業(縁起物やお土産物梱包作業、シール貼りなど)
 
 ○施設外就労
 ・精密部品
 | 
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00
 土曜(祝日は除く)
 9:00~12:00
 ※当事業所のカレンダーによる
 | 
| 利用可能地域 | 飯田市・下伊那圏域 | 
| 運営法人等 | 株式会社暖 | 
| 協力医療機関 | 波田野医院 | 
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置
 工賃:就労継続支援B型 月額平均38,579円(令和5年度実績)
 | 
| URL | - | 
 
	
広告
就労サイトMultiplex
飯田市の事業所
- 
- 
広告
就労バナー6(レスポンシブ)
事業所の種別について
就労移行支援
一般企業で働くことが可能と見込まれる障がい者に対して、生産活動、職場体験、その他の活動の機会の提供、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練、求職活動の支援、適性に応じた職場の開拓、就職後の職場への定着のための相談、その他の必要な支援を行います。
 
就労継続支援A型
企業で働くことが難しい障がい者で、雇用契約を結んで継続的に働くことができる人に対して、生産活動やその他の活動の機会の提供、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練、その他の必要な支援を行います。
 
就労継続支援B型
雇用契約に基づく就労が困難である障がい者に対して、就労の機会の提供、及び生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練やその他の必要な支援を行います。
 
 
備考
当ページに記載されている「障がい者多機能型事業所おぷしょん+」の事業所情報は、変更になっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。また、間違いに気づかれた場合や既に閉鎖している場合はこちらよりご連絡ください。すみやかに訂正させていただきます。(※掲載事業所様あてのメールフォームではありません。)
当サイトに掲載されていない事業所の関係者の方へ。当サイトでは、障がい者就労支援事業所の情報を集めて掲載しております。費用は一切無料にて掲載させて頂きますので、ぜひこちらより事業所さまの情報をお寄せくださいませ。
当サイトに掲載している各事業所の受入れ障害種別の情報は、インターネットで調査したものです。それゆえ実際とは異なった情報を掲載している場合がございます。ご自分の障害種別が受入れ可能かどうかは、各事業所に直接電話やメールでお問合せされることを推奨いたします。
また、当サイトに記載されている工賃(賃金)情報は、各就労支援事業所の利用者のある年度の月額平均額を掲載したものですので、利用される方に対して必ずしも記載されている金額が支給されるということではございません。金額についてはあくまでも参考程度に留めておかれるようにお願いいたします。
当サイトはアプリとしてご使用いただくこともできます。設定手順を詳しくご説明しておりますのでアプリ化の手順ページをご参照ください。