全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

広告

就労バナー3(レスポンシブ)

広告

就労バナー7(レスポンシブ)

リブラひかり

所在地 〒803-0844
福岡県北九州市小倉北区真鶴1丁目5-15 真鶴会館3階
主な交通手段 西鉄バス「清水」下車 徒歩1分
南小倉駅から徒歩15分
地図
電話番号 093-583-3309
FAX番号 093-583-9233
Eメール info@crystal-corp.jp
問合せ https://crystal-corp.jp/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ■パソコン実践
初歩から学びたい方等それぞれのレベルに合わせ、パソコンの基本操作から、WordやExcel等実際の会社の業務で使用されるソフトの扱い方までを実践的に学びます。文書作成や表・グラフ作成といった実用的なスキルを身につけることで、「パソコンでの業務は怖くない!」という自信につながります。その他、画像編集ソフト等に触れて、パソコンの学びを楽しんでいただくという取り組みも行っています。
 
■簿記実践
事務の業務で必要な知識を学びます。昨今は日々の帳簿の記入において会計ソフトを利用する機会も増えているので、実際の会計ソフトの扱い方も学習に取り入れ、実際の業務で使える実践的な学習を通じてスキルと自信をつけていただくことができます。
 
■コンピュータサービス技能評価試験3級
「コンピュータサービス技能評価試験」というパソコンの資格に合格するためのプログラムです。職業能力開発促進法に基づいて行われる実務的な内容の検定試験で、Excel部門とWord部門があります(なお、リブラひかりで受験することができます)。テキストをもとに週1回少しずつ進めます。資格に合格することで、就職に有利になるだけでなく、得られた自信からさらなるステップへ挑戦したいという気持ちが生まれます。
 
■簿記検定3級
簿記検定というと固い感じや難しそうなイメージがあったり、勉強したくてもタイミングやきっかけがつかめなかったという記憶があったりするかと思います。簿記とは、会社の活動を記録・計算・整理することですが、無理なく取り組んでいただけるようテキストをもとに週1回少しずつ進めます。事務の仕事に直接役立つだけでなく、就職活動全般においても学習能力をアピールする材料となります。
 
■コミュニケーション力の向上
グループディスカッション、ビジネスマナー等コミュニケーションを学ぶプログラムを月3回ほど行い、自分の考えを伝え、相手の話を聞くための適切な方法を練習しています。他にも、設定したテーマのもとに、言い回しや受け止め方に対する意見を出し合うことで、雑談が楽しくなり、会社でも緊張せずに人と関わる力が身につきます。
 
■労働法講話
労働者の権利や役に立つ制度について学びます。とっつきにくい労働関係法等の法律の知識も、分かりやすいように事例を参考に説明させていただきます。就職後安心して働くことができるよう、労働者として守られるべきことを学ぶことができる、就労移行支援事業所ではちょっと珍しいプログラムです。
 
■体力づくり
仕事やプライベート、健康と何事にも体力は大切です。月曜日と金曜日の午後は体力づくりを行っています。卓球をすることが多く、希望に応じてYouTubeの動画を参考にヨガやダンスを行ったり、楽器に触れたりすることもあります。月に一度は体育館に行き、バスケットやバドミントン、ときには体力測定をして楽しむこともあります。
 
■応募書類の添削、模擬面接
求人に応募する前に、事前に応募書類の添削や模擬面接を受けることができます。自らの強みを見出し表現を考えたり、自身の障がいに対する配慮事項をまとめたりするお手伝いをし、面接でも自信をもって自身の気持ちを伝えられるようサポートしていきます。
 
■軽作業
羊毛フェルト、針金アート、折紙、ぬり絵等ものづくりを通じて、ほっこりできる時間を過ごします。インターネットで作り方を検索し、お互い教え合いながら楽しい時間を過ごすことで、集中力や協調性、コミュニケーション力が自然と身につきます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:30~17:00
利用可能地域 北九州市・行橋市・中間市・嘉麻市・直方市・飯塚市・田川市・宮若市・福岡市・田川郡
京都郡(苅田町・みやこ町・築上町)
遠賀郡(遠賀町・岡垣町・水巻町)
山口県下関市
運営法人等 株式会社クリスタルコーポレーション
協力医療機関 医療法人聖亮会 萬納寺医院
備考 昼食の提供あり:100円
URL https://www.crystal-corp.jp

広告

就労サイトMultiplex

北九州市小倉北区の事業所

広告

就労バナー6(レスポンシブ)

事業所の種別について

就労移行支援
一般企業で働くことが可能と見込まれる障がい者に対して、生産活動、職場体験、その他の活動の機会の提供、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練、求職活動の支援、適性に応じた職場の開拓、就職後の職場への定着のための相談、その他の必要な支援を行います。
就労継続支援A型
企業で働くことが難しい障がい者で、雇用契約を結んで継続的に働くことができる人に対して、生産活動やその他の活動の機会の提供、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練、その他の必要な支援を行います。
就労継続支援B型
雇用契約に基づく就労が困難である障がい者に対して、就労の機会の提供、及び生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練やその他の必要な支援を行います。

備考

当ページに記載されている「リブラひかり」の事業所情報は、変更になっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認ください。また、間違いに気づかれた場合や既に閉鎖している場合はこちらよりご連絡ください。すみやかに訂正させていただきます。(※掲載事業所様あてのメールフォームではありません。)

当サイトに掲載されていない事業所の関係者の方へ。当サイトでは、障がい者就労支援事業所の情報を集めて掲載しております。費用は一切無料にて掲載させて頂きますので、ぜひこちらより事業所さまの情報をお寄せくださいませ。

当サイトに掲載している各事業所の受入れ障害種別の情報は、インターネットで調査したものです。それゆえ実際とは異なった情報を掲載している場合がございます。ご自分の障害種別が受入れ可能かどうかは、各事業所に直接電話やメールでお問合せされることを推奨いたします。

また、当サイトに記載されている工賃(賃金)情報は、各就労支援事業所の利用者のある年度の月額平均額を掲載したものですので、利用される方に対して必ずしも記載されている金額が支給されるということではございません。金額についてはあくまでも参考程度に留めておかれるようにお願いいたします。

当サイトはアプリとしてご使用いただくこともできます。設定手順を詳しくご説明しておりますのでアプリ化の手順ページをご参照ください。

全国どこからでも受講可能!計算力が身につく!脳のトレーニングに!独自開発のデジタル教材!業界最安水準で開講中! キャンペーン実施中!!入会金無料!!2ヶ月無料体験!! オンラインそろばん教室ししん ▶詳しくはこちら

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン

広告

就労バナー4(レスポンシブ)

広告

就労バナー5(レスポンシブ)