福祉工場「松岡」
| 所在地 | 〒870-0125 大分県大分市松岡字ツル田4079 |
|---|---|
| 主な交通手段 | バス:松岡のバス停から徒歩5分 タクシー:中判田駅から約10分 車:宮河内ICより南西方向に国道197号線を2.6km進む 大津留橋南交差点を左折する 600m 右折して日向街道に160m向かう 左折して日向街道に230m入る |
| 地図 | |
| 電話番号 | 097-520-5020 |
| FAX番号 | 097-520-5021 |
| Eメール | oitashifukushikai@ceres.ocn.ne.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 知的障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ■就労継続支援A型事業 ○工場 電気メーターの分解など、数種類の作業を分担して行っています。機械や工具を扱うこともあるので、慎重に、そして丁寧に取り組んでいます。 ○温泉メンテ 温泉施設内の清掃を行っています。夏場などは施設内の除草作業も行っており、お客様に気持ちよく利用して頂けるよう一生懸命清掃に取り組んでいます。 ○県庁メンテ 県庁周辺の樹木管理業務を行います。おもな作業は除草です。 ○リサイクルプラザ 野津原のリサイクルプラザにて、ペットボトルやビンの仕分け作業をおこなっています。大分市からの委託業務です。 ■就労継続支援B型事業 ○工場 電気メーターの分解、缶やペットボトルの仕分けなどをおこなっています。 ○温泉メンテ A型と同じ仕事です。 ○公園メンテ 大分市管理の公園にて、園内全域の清掃を行っています。お手洗いから、水場、砂場や児童用用具の設置場所、駐車場などを綺麗にして、利用者様に笑って使って頂けるように心掛けています。 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:45~16:00 年末年始休業 |
| 利用可能地域 | 大分県大分市全域 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 大分市福祉会 |
| 協力医療機関 | 明和整形外科醫院 |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均101,234円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均32,591円(令和4年度実績) |
| URL | http://o-fukushi.net/service/sien-a/ |













