8月, 2025年
ぴーち32
2025-08-26
所在地 | 〒030-0962 青森県青森市佃2丁目2-36 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩・バス・送迎車 |
地図 | |
電話番号 | 080-1672-6336 |
FAX番号 | 017-718-4836 |
Eメール | peach32.info@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・米ぬか茶 ・米ぬかカイロ ・きのこ ・焚火キャンドル |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日を除く) 10:00~15:15 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 青森市内 |
運営法人等 | 株式会社三繋根 |
協力医療機関 | 高内科小児科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | - |
ワークラボ弘前
2025-08-26
所在地 | 〒036-8051 青森県弘前市宮川3丁目17-7 |
---|---|
主な交通手段 | JR弘前駅から車で15分 |
地図 | |
電話番号 | 0172-35-3300 |
FAX番号 | 0172-35-3313 |
Eメール | s.makanae06@gmail.com |
問合せ | https://heisei-ie.jp/contact/?facility-id=1053 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■バティスリー ・パン、プリン、ゼリー、クッキーの製造、袋詰め。 ・ラベルシール貼り ・食器洗い ・施設内での商品販売 ■オフィスワーク ・タスク:スキャニング、データ入力、文書作成、Googleを使った調査、SNS投稿、ネット販売 ・クリエイティブ:チラシ等の紙媒体の制作、画像編集、イラスト作成、商品ラベルデザイン制作。 ・その他:折加工、請求書の封入、ポスティング ■ハウスクリーニング ・ガラス、サッシ、網戸など窓の清掃。洗車、車内清掃。 |
開所日・時間 | A型・10:00~15:15 9B型・:00~15:00 |
利用可能地域 | 弘前市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 伸康会 |
協力医療機関 | 弘愛会病院 三上内科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均29,621円(令和5年度実績) |
URL | https://heisei-ie.jp/facility-detail/post-1053/ |
NEXT
2025-08-26
所在地 | 〒036-8095 青森県弘前市大字城東4丁目4-12 |
---|---|
主な交通手段 | 電車またはバス:弘前駅東口から徒歩約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0172-26-5971 |
FAX番号 | 0172-26-5972 |
Eメール | next@t-step.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | ■パソコン訓練 ・事務作業に必要なパソコンの操作などを学びます ■ビジネスマナー、面接練習、通勤訓練 ・社内外の人たちと円滑なコミュニケーションをとるための基本的なマナー等を学びます。 ■清掃訓練 ・清掃会社への就労等を目指し、訓練を行います。仕事として通じる清掃スキルが身につきます。 ■就労マッチング支援、就職後の定着支援 ・一人ひとりに合った就労先を探し、就職後の支援も行います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 青森県弘前市近隣市町村 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 team. Step by step |
協力医療機関 | むらなか小児科内科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.t-step.or.jp/next.html |
就労移行支援事業所シェイクハンズ弘前
2025-08-26
所在地 | 〒036-8194 青森県弘前市大字北川端町5 |
---|---|
主な交通手段 | 車:JR弘前駅から7分(無料駐車場有) 電車:弘南鉄道大鰐線中央弘前駅下車徒歩2分、JR弘前駅下車徒歩17分 バス:弘南バス土手町循環100円バス蓬莱橋下車徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0172-55-6350 |
FAX番号 | 0172-55-6351 |
Eメール | partner@shakehands2018.com |
問合せ | https://shakehands2018.com/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■PCスキル向上 ・Word、Excel、PowerPointの基本、応用、MOS検定、サーティファイ検定 ・タイピングスキル習得、向上 ・ホームページ作成 ■コミュ力UP ・コミュニケーションの原点を学び、実践を繰り返し練習することで「同調する」「共感する」「聴くチカラ」を身に付けます。 ■チーム力UP ・会社はチームです。その中で、ルールを守りながらミッションを達成させて会社に貢献します。グループを作り、チームで成し遂げること、仲間を思うことなど、様々なテーマにグループでチャレンジし、その大切さを日常的に身に付け、大切さも学びます。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 10:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 弘前市を中心に、黒石市、平川市、藤崎町、板柳町、五所川原市近辺 |
運営法人等 | 株式会社 ShakeHands |
協力医療機関 | 副島胃腸科内科 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://shakehands2018.com |
キャリアカレッジみらいと
2025-08-26
所在地 | 〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目15-5 |
---|---|
主な交通手段 | 弘前駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0172-55-7099 |
FAX番号 | 0172-55-7099 |
Eメール | miraito.hirosaki@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■DM発送作業 ■製本作業 ■動画で学習するeラーニング ・動画アプリmanabyを視聴しながら手元でソフトを操作し学習するスタイル。集中しやすいよう学習時間を短く区切っています。 ■キャリア・コンサルタントによる就職支援 ・国家資格「キャリア・コンサルタント」の専門知識を有するスタッフが就職をしっかりサポート!職業訓練校や企業研修を長年てがけ、多くの就職者を輩出している株式会社I・M・Sと連し、自分らしい働き方の実現をしっかりとサポートします。 ■実務研修の実施 ・地元企業の協力のもと実務研修を行っております。事務補助作業・封入作業・製本作業・データベース入力、アンケート入力作業などの研修を行っております。最近ではデザインのお仕事依頼もいただいております。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日を除く) 10:00~15:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 弘前市および近隣市町村に居住する方 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 難病障がい児者を支えるみなの会 |
協力医療機関 | 医療法人サンメディコ下田クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | https://hirosaki.life/miraito |