全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2025年

ウーリー宇都宮

2025-08-27
所在地 〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り4丁目1番20号 宇都宮けやき通りビル601
主な交通手段 JR「宇都宮駅」西口より徒歩7分
地図
電話番号 028-307-6036
FAX番号 028-307-6036
Eメール utsunomiya@woooly.jp
問合せ https://woooly.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自社製品の制作・販売
・カフェ・ウーリーの運営
・ヴィーガンクッキーの製造販売
・プリンの製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 宇都宮市の全域
運営法人等 WOOOLY株式会社
協力医療機関 社会医療法人中山会 宇都宮記念病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,271円(令和5年度実績)
URL https://woooly.jp/company/officelist/#tochigi

就労継続支援B型事業所いつか

2025-08-27
所在地 〒321-0968
栃木県宇都宮市中今泉3丁目15番34号
主な交通手段 JR宇都宮駅東口バス乗り場4番から 東図書館経由平出工業団地行に乗車し、4番目の「東図書館入口」停留所で下車。 バス乗車時間約4分、停留所から徒歩約1分です。 料金:170円 宇都宮駅東口→宿郷町→花蔵院角→弁才天橋  →東図書館入口 (約4分)
地図
電話番号 028-666-0282
FAX番号 028-666-0283
Eメール itsuka@we-tochigi.sakura.ne.jp
問合せ https://itsuka.hp.peraichi.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・段ボール仕切りの組立
・折り紙の封入
・糸や布の裁断
・ガスクリップの組付け
・布製品の封入
・印刷物やカタログの封入
・印刷物の三つ折り
・段ボール解体・糊付け
・しめ縄の封入 
・お菓子の箱折り
・レコードジャケットの組立
・ナットの組付け
・プラスチック製品のニッパー切り
・宛名のシール貼り
・フェザー封入・緩衝材の封入
・ペンキャップの組付け
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社ワークエントリー
協力医療機関 平野医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,402円(令和5年度実績)
URL https://itsuka.hp.peraichi.com

ワンライン西川田

2025-08-27
所在地 〒321-0157
栃木県宇都宮市幕田町673-1
主な交通手段 宇都宮東武線(安塚、西川田) 徒歩…20分 車…5分 自転車…10分 送迎サービス利用(自宅、駅等集合)
地図
電話番号 028-612-6182
FAX番号 028-612-6194
Eメール oneline@sun.ucatv.ne.jp
問合せ http://www.one-line.co.jp/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・内職
・軽作業
・データ入力業務
・清掃業務
・農作業のお手伝い
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、日曜
9:30~15:00
GW休暇、年末年始休暇
利用可能地域 宇都宮市、壬生町、鹿沼市、上三川町等 隣接する市町
運営法人等 株式会社ワンライン
協力医療機関 グリーンクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均20,300円(令和5年度実績)
URL http://www.one-line.co.jp

ジョブタス宇都宮さくら事業所

2025-08-27
所在地 〒320-0043
栃木県宇都宮市桜2丁目2-35 メッツさくら1階
主な交通手段 関東バス 桜小学校入り口:徒歩3分
地図
電話番号 028-666-8206
FAX番号 028-666-8207
Eメール jobtas.sakura@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 インターネット通信販売に係る一連の作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~14:00
利用可能地域 宇都宮市全域
運営法人等 株式会社エフリング
協力医療機関 医療法人 至誠会 瀧澤病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均19,861円(令和5年度実績)
URL https://f-ring.net/office/

かいせいPLUS宇都宮

2025-08-27
所在地 〒321-0923
栃木県宇都宮市下栗町2277-1
主な交通手段 送迎、バス、自車、自転車
バス停東高校前/関東自動車から徒歩約2分
地図
電話番号 028-612-4537
FAX番号 028-612-4547
Eメール utsunomiya@kaisei-sk.com
問合せ https://www.kaisei-plus-utsunomiya.com/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・珈琲豆を焙煎等行い、製品として販売。
・水耕栽培
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 宇都宮市 上三川町 壬生町
運営法人等 株式会社KAISEI
協力医療機関 宇都宮記念病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,428円(令和5年度実績)
URL https://www.kaisei-plus-utsunomiya.com/アクセス
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン