全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2025年

専門職カレッジSANO

2025-08-27
所在地 〒327-0317
栃木県佐野市田沼町72-1
主な交通手段 自動車:北関東自動車道・佐野田沼ICから1㎞弱(車で2分位)
電車:東部佐野線・田沼駅から1.2㎞(徒歩15分位)
地図
電話番号 0283-86-9010
FAX番号 0283-86-7562
Eメール college-sano@study-navigation.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ・厨房作業(食材の盛付、配膳、食器洗い等)
・施設管理(清掃作業等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~15:30
夏期休暇・年末年始休暇
利用可能地域 栃木県 佐野市・足利市
運営法人等 株式会社AIコーポレーション
協力医療機関 医療法人 柳川小児科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均16,020円
工賃:就労継続支援B型 月額平均17,612円
URL

イルミナジョブ&カレッジ小山校

2025-08-27
所在地 〒323-0028
栃木県小山市若木町3-20-43
主な交通手段 小山駅 車 5分
地図
電話番号 0285-37-7177
FAX番号 0285-37-8988
Eメール akui@ilumina.co.jp
問合せ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc_NslY_O3Tf1TkOgffpPW2raRpu7Z_RADS9F6owpco7Xzn7g/viewform
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援A型:10名
作業内容 ■就労移行支援
Microsoft Office Specialist(MOS)の資格取得を目指します。Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、動画制作などのクリエイティブスキルも学ぶことができます。・Web制作・プログラミング・SNS運用・ビジネスマナー・面接対策
 
■就労継続支援A型
古着や小物のネット販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~18:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社イルミナ
協力医療機関
備考
URL https://oyama.ilumina.co.jp

イルミナカレッジ西小山校

2025-08-27
所在地 〒323-0820
栃木県小山市西城南5-45-8
主な交通手段 近隣の駅(小山駅、間々田駅)まで送迎。 駐車場完備しているため、車通所も可能。
地図
電話番号 0285-37-7305
FAX番号 0285-37-7306
Eメール first.rabbit.ilumina@gmail.com
問合せ https://nishioyama.ilumina.co.jp/お問い合わせフォーム/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・事務コース(・Microsoft Office specialist・簿記・タイピング検定・ビジネス検定・秘書検定・公務員試験対策・SPI・履歴書添削・面接対策)
・ITコース(・Microsoft office ・VBA・HTML CSS・JavaScript ・Python・基本情報技術者・ITパスポート・Illustrator、Photoshop 等各ソフトウェア、プログラミング言語)
・一般コース(上記以外の就労を目指す)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域 小山市、栃木市、古河市、宇都宮市、筑西市、結城市、間々田市
運営法人等 株式会社イルミナ
協力医療機関 永山医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://nishioyama.ilumina.co.jp

就労移行支援・自立訓練COCOCOLOR

2025-08-27
所在地 〒329-1311
栃木県さくら市氏家2718-2
主な交通手段 電車(JR宇都宮線) バス 車 自転車・徒歩など ※送迎サービスあり
地図
電話番号 028-678-8961
FAX番号 028-678-8962
Eメール info@cococolor5050.com
問合せ https://tayori.com/form/82c49e65f50872448844eaad6d36e06035dbb70d
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ・ワークショップ
・企業見学・実習
・特別プログラム
・PC訓練
・作業訓練
・セルフトレーニング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~15:00
土曜、祝日
10:00~12:00
利用可能地域 さくら市、矢板市、大田原市、那須烏山市、宇都宮市、那珂川町、高根沢町、塩谷町区域とする。 ※通常の実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある。
運営法人等 株式会社COCOCOLOR
協力医療機関 岡本台病院
備考 送迎あり
URL https://www.cococolor5050.com

アーチ

2025-08-27
所在地 〒326-0824
栃木県足利市八幡町643-6
主な交通手段 東武伊勢崎線野州山辺駅より徒歩5分
地図
電話番号 0284-22-3836
FAX番号 0284-64-8961
Eメール
問合せ https://ashikagamanabi.com/inquiry/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・給食事業
・カフェ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 栃木県足利市
運営法人等 一般社団法人まなび
協力医療機関 あしかがの森足利病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均63,597円(令和5年度実績)
URL https://ashikagamanabi.com/就労・生活支援事業所-2/a-arch/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン