全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2025年

ぬくもり喫茶むくの木

2025-07-02
所在地 〒399-0011
長野県松本市寿北7丁目23-17
主な交通手段 平田駅より徒歩30分
アルピコバス 西原バス停より徒歩約5分
地図
電話番号 0263-86-8010
FAX番号 0263-88-8017
Eメール heartline-matsumoto@citrus.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・喫茶店営業
・弁当製造
・クッキー製造
・布製品製作販売
・野菜の仕入販売
・受託作業(箱折り、包装ラベルはり等)
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00(金曜日は9:00~12:15)
盆休み・年末年始休暇
利用可能地域 松本市・塩尻市・安曇野市・山形村・朝日村 それ以外も相談
運営法人等 特定非営利活動法人 ハートラインまつもと
協力医療機関 村井病院及び利用者の主治医
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均19,846円(令和5年度実績)
URL https://www.matsumoto-jsk.com/enterprise/detail/118.html

第2コムハウス・ゆい

2025-07-02
所在地 〒390-1241
長野県松本市新村2750
主な交通手段 松本電鉄上高地線 下新駅 下車徒歩5分
地図
電話番号 0263-40-3366
FAX番号 0263-40-3488
Eメール comhouse2@po.mcci.or.jp
問合せ https://alpsfukushikai.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・資源物回収、仕分け
・ぼかし製造、販売
・自主製品製造、販売
・委託作業
・菓子製造、販売
・農作業
・農産物直売所の運営
・手工芸品製作、販売 等
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※年間計画で、土曜日、祝日に開所することあり
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 松本市、安曇野市、塩尻市
運営法人等 社会福祉法人 アルプス福祉会
協力医療機関 松本協立病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均22,315円(令和5年度実績)
URL https://alpsfukushikai.jp/business/

アトリエMOO

2025-07-02
所在地 〒390-0303
長野県松本市浅間温泉三丁目1番27号
主な交通手段 松本駅バスターミナル アルピコ交通㈱  浅間線 ホットプラザ浅間前下車 徒歩約5分
地図
電話番号 0263-46-2203
FAX番号 0263-46-2203
Eメール info@atorie-moo.com
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・雑巾製作
・機織り
・おやき製造販売
・農作業
・内職(お土産品・封入作業・つけもの包装・箱折り・櫛袋ほか)
・資源物回収
・楊枝入作り ほか
 
■施設外就労
・清掃作業
・ポスティング
・ATM掃除 ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※事業所カレンダーにより、土曜日利用あり
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 長野県松本市、塩尻市、安曇野市
運営法人等 特定非営利活動法人 アトリエMOO
協力医療機関 ひろ内科医院
備考 送迎あり:片道100円(要相談)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,138円(令和5年度実績)
URL https://atorie-moo.com/aboutus/welfare.php

ワンステップ

2025-07-02
所在地 〒399-0011
長野県松本市寿北7丁目23-17
主な交通手段 平田駅より徒歩30分
西原バス停より徒歩3分
地図
電話番号 0263-86-8010
FAX番号 0263-86-8017
Eメール heartline-matsumoto@citrus.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ・メール便の配達
・袋の製造 ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※金曜日は9:00~12:15
盆休み・年末年始休業
利用可能地域 松本市・塩尻市・安曇野市・山形村・朝日村 上記以外もご相談
運営法人等 特定非営利活動法人 ハートラインまつもと
協力医療機関 村井病院及び利用者の主治医
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL

松本市希望の家

2025-07-02
所在地 〒390-0833
長野県松本市双葉4-16
主な交通手段 南松本駅出口から徒歩約5分
家族による送迎
地図
電話番号 0263-31-6010
FAX番号 0263-31-6010
Eメール kibou@syakyo-matsumoto.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■施設内就労
・受託作業(ダンボール仕切りの組み立て、お土産の製品化、ダイレクトメール等の封入、タオル、手ぬぐい折り、型抜き、袋詰め、ラベル貼り等)
・リサイクル事業(ダンボール、新聞紙、牛乳パックや雑誌の仕分、アルミ缶の収集・運搬)
・自主製品(牛乳パックを利用した手すきハガキやメッセージカード、油吸い取りパック及び色糸台ふきん、ミサンガ、アクリルタワシ等の 各種手芸品)製作、販売
・喫茶運営(接客・厨房・清掃等) 等
 
■施設外就労
・合同庁舎、総合社会福祉センター清掃(各フロアの床清掃や多目的トイレ清掃、コピー用紙の補充等) 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 松本市
運営法人等 社会福祉法人 松本市社会福祉協議会
協力医療機関 五十嵐外科
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,852円(令和5年度実績)
URL http://www.syakyo-matsumoto.or.jp/outline/facilities/shougai/kibou.php
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン