7月, 2025年
はらっぱのレストラン
2025-07-02
所在地 | 〒396-0023 長野県伊那市山寺2002 |
---|---|
主な交通手段 | 伊那北駅出口から徒歩約4分 自家用車、バス、徒歩等 |
地図 | |
電話番号 | 0265-76-1923 |
FAX番号 | 0265-76-1923 |
Eメール | harappa_kinome@ybb.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パンの製造、販売 ・レストラン運営 |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 上伊那全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 はらっぱの会 |
協力医療機関 | こころの医療センター駒ヶ根 |
備考 | 工賃:月額平均12,013円(令和5年度実績) |
URL | https://harappanoresutoran.blog.fc2.com |
多機能型事業所 ゆめわーく
2025-07-02
所在地 | 〒396-0022 長野県伊那市御園580 |
---|---|
主な交通手段 | JR飯田線伊那北駅から徒歩15分 中央自動車道伊那インターから車で3分 市街地循環バス前橋町徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0265-73-2489 |
FAX番号 | 0265-76-7406 |
Eメール | yume@ishakyo.jp |
問合せ | https://ina-shakyo.jp/contacts/input-1 |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・受注事業(自動車部品や箱の組み立て加工、段ボールの折り・糊付け、チラシ折など) ・仕入れ品販売 ・自主製品(ゆめクマ、ショール、コースターなど)製作販売 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊那市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 伊那市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 田畑内科医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,112円(令和5年度実績) |
URL | https://ina-shakyo.jp/pages/employment01 |
輪っこはうす・コスモスの家
2025-07-02
所在地 | 〒396-0023 長野県伊那市山寺298-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR飯田線伊那北駅から徒歩5分 中央自動車道伊那インターから車で5分 市街地循環バスふれあい~な前徒歩0分 |
地図 | |
電話番号 | 0265-76-3390 |
FAX番号 | 0265-76-3390 |
Eメール | kosumosu@ishakyo.jp |
問合せ | https://ina-shakyo.jp/contacts/input-1 |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・受託作業(自動車部品の組み立て加工、段ボール等各種箱の組み立てや糊付け、食品シール貼り、きのこの栽培キットの洗浄や組み立て、ご当地お土産プロジェクト関連製品組立て等) ・喫茶営業 ・自主製品(名刺・年賀状・横断幕等の印刷製品、小物入れやバッグ等の布製品)製作販売 ・卸品(食品・花等)販売 ■施設外就労 ・農作業 ・施設等の清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊那市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 伊那市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 田畑内科医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均31,913円(令和5年度実績) |
URL | https://ina-shakyo.jp/pages/employment02 |
駒ヶ根市障害者就労支援センター伊南桜木園
2025-07-02
所在地 | 〒399-4231 長野県駒ヶ根市中沢菅沼2512 |
---|---|
主な交通手段 | JR飯田線駒ヶ根駅 車で12分 |
地図 | |
電話番号 | 0265-83-7531 |
FAX番号 | 0265-96-7150 |
Eメール | sakuragi@cek.ne.jp |
問合せ | http://www.kmshakyo.org/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | ・電子部品の組み立て ・トナーカートリッジのクリーニング ・自主製品製造販売 ・農作業 ・施設外就労など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 原則として伊南4市町村 状況によっては上伊那圏域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 駒ヶ根市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 昭和伊南総合病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,560円(令和5年度実績) |
URL | http://www.kmshakyo.org/service/support/syuro-shien/ |
障がい者自立支援センターたんぽぽの家
2025-07-02
所在地 | 〒399-4105 長野県駒ヶ根市赤須東2-12 |
---|---|
主な交通手段 | JR飯田線駒ヶ根駅徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0265-81-8116 |
FAX番号 | 0265-81-8116 |
Eメール | km.tanpopo@cek.ne.jp |
問合せ | http://www.kmshakyo.org/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・精密機械部品の洗浄・組立作業 ・官用衣類の残糸処理 ・菓子の製造 ・布製品の製作 ・喫茶店の運営 ・カレー販売等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~16:00 ※イベント等で土日に開所することもあります 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 原則として伊南4市町村。 状況によっては上伊那圏域。 |
運営法人等 | 社会福祉法人 駒ヶ根市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | こころの医療センター駒ヶ根、竜東メンタルクリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均19,725円(令和5年度実績) |
URL | http://www.kmshakyo.org/service/support/shogai-shien-tanpopo/ |