全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2025年

アンサンブル伊那第Ⅱ

2025-07-02
所在地 〒399-4501
長野県伊那市西箕輪8076
主な交通手段 伊那ICから車で5分
※詳しくはホームページのアクセスをご覧ください
地図
電話番号 0265-71-8622
FAX番号 0265-71-8633
Eメール ensemble-ina@inacatv.ne.jp
問合せ https://ws-ensemble.com/contact_form/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・薪の製造
・木工製品の製造・販売
・農作業(野菜・果樹の栽培など)
・配食サービス(調理など)ほか
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
土曜
9:00~15:00
祝日
9:00~16:00
※月1〜2回、月曜日にレクレーションプログラムを提供
利用可能地域 上伊那、下伊那地域
運営法人等 社会福祉法人 アンサンブル会
協力医療機関 西箕輪診療所、上伊那歯科医師会
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均36,915円(令和5年度実績)
URL https://ws-ensemble.com/social_participation02/

アンサンブル伊那第Ⅰ

2025-07-02
所在地 〒399-4501
長野県伊那市西箕輪8077-1
主な交通手段 バス停西箕輪局入口/伊那バスから徒歩約7分
伊那ICから車で5分
※詳しくはホームページのアクセスをご覧ください
地図
電話番号 0265-71-8622
FAX番号 0265-71-8633
Eメール ensemble-ina@inacatv.ne.jp
問合せ https://ws-ensemble.com/contact_form/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・スイーツ製造・販売(クッキー、ケーキ、プリン、焼き芋など)
・カフェレストラン業務(調理・接客など)
・農業(野菜と果樹など)
・縫製(手芸品の製作・販売)
・清掃と環境整備 他
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
土曜
9:00~15:00
祝日
9:00~16:00
※月1〜2回、月曜日にレクレーションプログラムを提供
利用可能地域 上伊那、下伊那地域
運営法人等 社会福祉法人 アンサンブル会
協力医療機関 富士見高原病院西箕輪診療所、上伊那歯科医師会
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均37,252円(令和5年度実績)
URL https://ws-ensemble.com/social_participation02/

希望の里つばさ

2025-07-02
所在地 〒394-0004
長野県岡谷市神明町4丁目11-14
主な交通手段 バス停岡谷インター入口/長野県岡谷市から徒歩約3分
バス停今井西公園前/長野県岡谷市から徒歩約3分
バス停今井西/長野県岡谷市から徒歩約4分
岡谷インターより車で5分
地図
電話番号 0266-22-5874
FAX番号 0266-23-6864
Eメール kibou-tsubasa414@ar.wakwak.com
問合せ https://tsubasa-fukushikai.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:24名
作業内容 ・リサイクル作業(アルミ缶つぶし・牛乳パック・段ボール・古紙など)
・自主製品製作(布・毛糸を使用した小物や木製のペン立て・マグネット・クリップなどの小物など)
・下請け作業(加工、検査、ろうきんティッシュ詰め、デジカメ部品の検品作業など)
・清掃作業(モップ掛け・台ふき・窓ふき・コピー用紙補充・黒板消しなど)
・ポスティング
・食品パック詰め(こんにゃく・プルーンなど)
・農作業 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 長野県岡谷市全域 長野県諏訪郡下諏訪町全域
運営法人等 社会福祉法人 つばさ福祉会
協力医療機関 釜口医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,978円(令和5年度実績)
URL https://tsubasa-fukushikai.or.jp/service/service2/

ソレイユ

2025-07-02
所在地 〒394-0011
長野県岡谷市長地小萩3丁目1-20
主な交通手段 JR中央本線 岡谷駅から諏訪バス上諏訪方面「出早口」下車 徒歩1分
地図
電話番号 0266-75-5235
FAX番号 0266-75-5235
Eメール soleilokaya@gmail.com
問合せ https://soleilokaya3.wixsite.com/solesole/inquiry
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・菓子製造
・雑貨製作
・図書装備
・毛糸まきまき
・部品組込内職
・販売
・受託作業
・清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 諏訪圏域
運営法人等 社会福祉法人 有倫会
協力医療機関 諏訪湖畔病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均28,016円(令和5年度実績)
URL https://soleilokaya3.wixsite.com/solesole/aboutb

阿智村多機能型事業所夢のつばさ

2025-07-02
所在地 〒395-0301
長野県下伊那郡阿智村春日3291-4
主な交通手段 車:中央道、三遠南信自動車道「飯田山本IC」から国道153号線にて約5分
鉄道:JR飯田線「飯田」駅よりタクシー約20分、JR飯田線「天竜峡」駅よりタクシー約20分
高速バス:〈東京方面より〉
・新宿南口「バスタ新宿」より飯田「伊賀良」バス停よりタクシー約15分
〈名古屋方面より〉
・名古屋「名鉄バスセンター」より飯田行、阿智PA内「駒場」バス停より徒歩約15分
地図
電話番号 0265-43-3737
FAX番号 0265-43-3788
Eメール yume@mis.janis.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パン・クッキー等菓子・加工品・工芸品の製造
・薪の製造・販売
・農作業
・喫茶店の運営
・受託作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
※行事、季節慣例、突発的事由等により変更あり
盆休み・年末年始・3月最終営業日休業
利用可能地域 長野県飯田下伊那地域
運営法人等 社会福祉法人 夢のつばさ
協力医療機関 医療法人健生会 橋上医院、宮内歯科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均32,607円(令和5年度実績)
URL http://work.yume-tsubasa.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン