全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

いぶき

2025-06-20
所在地 〒437-1311
静岡県袋井市山崎5914番地の1272
主な交通手段 袋井駅より、秋葉バスサービス「横須賀車庫」「大東支所行」に乗車し「新岡崎」バス停にて下車。バス停より徒歩40分。 袋井駅から車、タクシーにて20分
地図
電話番号 0538-23-0880
FAX番号 0538-23-0881
Eメール ibuki@denmark-bokujyo.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ・家畜の飼育
・乳製品の製造・販売・配達
・羊毛製品の製作
・牧場の管理
開所日・時間 就労継続支援A型
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
就労継続支援B型
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~16:00
利用可能地域 袋井市及び周辺市町村
運営法人等 社会福祉法人デンマーク牧場福祉会
協力医療機関 こひつじ診療所
備考 福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均93,241円(令和5年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均20,015円(令和5年度実績)
URL https://www.denmark-bokujyo.or.jp/shisetsu005/

すみれの丘

2025-06-20
所在地 〒437-0025
静岡県袋井市栄町13番地の22
主な交通手段 JR東海道本線 袋井駅から徒歩8分
地図
電話番号 0538-74-7324
FAX番号 0538-74-7325
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 食品会社でのライン作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域 袋井市・磐田市・掛川市・森町・浜松市
運営法人等 千和株式会社
協力医療機関 河野内科
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均91,649円(令和5年度実績)
URL

つなぐ

2025-06-20
所在地 〒437-1101
静岡県袋井市浅羽1341-16
主な交通手段 袋井駅から車で10分
地図
電話番号 0538-31-7788
FAX番号 0538-31-7788
Eメール syuuroub.leiwa@gmail.com
問合せ https://ss.job-gear.jp/jobgear/f/web/form.do?id=C0000260770999&svid=お問い合わせ&t=f&gid=A00928309437&af=toi&sflg=2&_gl=1*1b464vy*_gcl_au*OTE3OTAyMDg5LjE3NTAxMzc0NzI.&_ga=2.254453960.1943949272.1750138100-1386674537.1750138100
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 内職(バリ取り・袋詰め)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
利用可能地域 袋井市・磐田市・掛川市
運営法人等 株式会社MAHALO
協力医療機関 徳永医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,660円(令和5年度実績)
URL https://www.mahalo23.net

ひだまり

2025-06-20
所在地 〒437-0038
静岡県袋井市大門14番地12
主な交通手段 袋井駅から徒歩15分 袋井市自主運行バス
地図
電話番号 0538-88-9220
FAX番号 0538-88-9220
Eメール hidamari.9220@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 製造(委託作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 袋井市
運営法人等 合同会社ひだまり
協力医療機関
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
URL

あんぶれら

2025-06-20
所在地 〒437-0056
静岡県袋井市小山1359-1
主な交通手段 電車:JR袋井駅から4.3㎞ 徒歩55分 タクシー11分
車:国道1号線袋井バイパス玉越小山ICより北西3分
:東名高速道路袋井ICより西6分
地図
電話番号 0538-44-2222
FAX番号 0538-44-2223
Eメール a-customer@ito-holding.co.jp
問合せ https://umbrella.adv-itogroup.co.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 しいたけの菌床栽培を中心とした生産・加工・梱包・出荷・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:30~16:30
利用可能地域 通常の事業の実施地域は、袋井市、磐田市、掛川市、森町、浜松市とする。
運営法人等 株式会社カスタマーサポート
協力医療機関 中東遠総合医療センター
備考 賃金:時間額1,024円(令和5年度実績)
URL https://umbrella.adv-itogroup.co.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン