6月, 2025年
インクル・ジョブ
2025-06-23
所在地 | 〒010-0954 秋田県秋田市山王沼田町11-11 山王沼田町オフィスビル1-B |
---|---|
主な交通手段 | バス(最寄りバス停:秋田中央交通:秋田コマツ) |
地図 | |
電話番号 | 018-802-0193 |
FAX番号 | 018-893-3837 |
Eメール | acnet@ace.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第2・第4土曜 10:00~15:30 土曜 10:00~12:00 |
利用可能地域 | 秋田市全域 |
運営法人等 | 合同会社 Ac-net. |
協力医療機関 | 市立秋田総合病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均5,920円(令和3年度実績) |
URL | - |
テラシア就労継続支援B型事業所
2025-06-23
所在地 | 〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町20ー16 |
---|---|
主な交通手段 | 秋田駅西口から徒歩5分 秋田駅西口までの送迎あり |
地図 | |
電話番号 | 018-893-3958 |
FAX番号 | 018-893-3959 |
Eメール | terasia@sun.gmobb.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・木箱組立 ・焼印作業 ・銅線リサイクル作業 ・中古バック清掃 ・写真撮影 ・小物雑貨製作販売 ・封入等各種軽作業 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:00 一部土曜日 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 秋田市内 |
運営法人等 | 合同会社 テラシア |
協力医療機関 | 地方独立行政法人 市立秋田総合病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,195円(令和3年度実績) |
URL | https://terasia.co.jp |
アポロン就労継続支援B型事業所
2025-06-23
所在地 | 〒010-0921 秋田県秋田市大町四丁目5番19号 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩、バス、車 |
地図 | |
電話番号 | 090-8615-8520 |
FAX番号 | - |
Eメール | hanabutang@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・インターネット情報を調査する作業 ・ネットで画像素材を収集する作業 ・ソフトを使って画像を加工する作業 ・HPの文書を作成する作業 ・郵便物のポスティング作業(施設外就労) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日を除く) 9:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 秋田市 |
運営法人等 | 合同会社 アポロン |
協力医療機関 | 市立秋田総合病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均10,424円(令和3年度実績) |
URL | https://秋田市就労支援b型.com |
ごろりんはうす Being
2025-06-23
所在地 | 〒010-0954 秋田県秋田市山王沼田町3番35号 |
---|---|
主な交通手段 | バス |
地図 | |
電話番号 | 018-853-0853 |
FAX番号 | 018-853-0854 |
Eメール | - |
問合せ | https://www.gororin.com/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人あきた福祉共生会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均12,684円(令和3年度実績) |
URL | https://www.gororin.com/being/ |
スノードロップ
2025-06-23
所在地 | 〒010-0003 秋田県秋田市東通一丁目23番1号 |
---|---|
主な交通手段 | 電車、バス、などの公共交通機関:秋田駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 018-884-1500 |
FAX番号 | 018-884-1501 |
Eメール | snowdrop2022@hotmail.com |
問合せ | https://snow-drop-3.jimdosite.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■青果の加工・袋詰め ・市場に野菜を集荷に行き、スノードロップで品物になる状態に加工し、袋に詰め、納品する作業です。 ■稲庭うどん製品の 箱折・箱詰め ・平面の1枚の紙を、贈答用箱に仕上げていきます。秋田の名産、稲庭うどんを入れる化粧箱と、比内地鶏つゆを化粧箱に入れる作業があります。 ■施設外就労 ・屋外で、除草、施肥、花植え、剪定、コンテナ洗浄、土壌改良の耕作、塗装 etc…を行います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始覗く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 医療法人秋田ヒール |
協力医療機関 | 医療法人秋田ヒール 田代クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://snow-drop-3.jimdosite.com |