全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

ミライ相良

2025-06-20
所在地 〒421-0514
静岡県牧之原市菅ケ谷232番地1
主な交通手段 バス停 菅山入口徒歩0分 相良営業所徒歩5分 自家用 駐車場有り
地図
電話番号 0542-23-7120
FAX番号
Eメール
問合せ https://mirai-sagara.net/contact/index.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・商品のクリーニング
・商品の撮影、出品
・商品の梱包、発送
・動画制作
・古着屋運営
・冷凍餃子店運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~14:30
利用可能地域 特に限定なし
運営法人等 株式会社エフィカシー
協力医療機関 渡辺内科医院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均73,856円(令和5年度実績)
URL https://mirai-sagara.net

就労継続支援事業所 ひこうき雲

2025-06-20
所在地 〒421-0412
静岡県牧之原市坂部2454-3
主な交通手段 バス停片岡北吉田特別支援学校/しずてつジャストラインから徒歩約22分
地図
電話番号 090-4850-1512
FAX番号 054-631-6763
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:不明
作業内容
開所日・時間 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 合同会社大鷹
協力医療機関
備考
URL https://www.instagram.com/hikoukigumo.2024.1/

ベース・キャンプ(就労移行支援アンダンテ)

2025-06-20
所在地 〒439-0031
静岡県菊川市加茂5995
主な交通手段 家族送迎 自転車 自車 徒歩
バス停森クリニック/静岡県菊川市から徒歩約4分
地図
電話番号 080-1583-4222
FAX番号 0537-54-3423
Eメール base.camp@orion.ocn.ne.jp
問合せ https://base-camp-official.wixsite.com/base-camp/blank-1
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ・プラスチック製品検査・箱詰
・面接や会社訪問に同行
・就職後の相談
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 掛川市・菊川市・御前崎市
運営法人等 特定非営利活動法人ベース・キャンプ
協力医療機関 近藤歯科医院
備考 工賃:月額平均10,338円
URL https://base-camp-official.wixsite.com/base-camp/blank-5

しずおか未来カレッジ

2025-06-20
所在地 〒439-0019
静岡県菊川市半済1890
主な交通手段 電車:JR東海道線「菊川駅」徒歩6分
車:東名高速道路菊川ICより県道79号を北方面へ約4分
地図
電話番号 0537-36-6662
FAX番号
Eメール info@o-the.co.jp
問合せ https://www.shizucollege.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ・農業体験
・接客体験
職場への定着に向けて、訓練を行い、スキルが身に付いてきたら、いよいよ就職活動へ。職場や職種を体験します。就職先のご提案から応募書類の作成、面接対策まで全面的にサポートします。
また就職後は「定着支援」として、定期的な面談を実施。企業と連携しながら継続して働ける環境を築いていきます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
年末年始休暇・夏期休日
利用可能地域 菊川市、掛川市、袋井市、御前崎市、島田市(送迎サービス利用者は片道概ね35分程度)
運営法人等 しずおか教育開発研究所株式会社
協力医療機関 青葉台医療クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均14,250円
URL https://www.shizucollege.com

り~どくさぶえ

2025-06-20
所在地 〒437-1521
静岡県菊川市上平川76番地
主な交通手段 しずてつジャストライン菊川浜岡線草笛共同作業所
地図
電話番号 0537-25-6030
FAX番号 0537-25-6063
Eメール swc-kusabue_kai@cy.tne.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・施設内で行う下請作業
・外部企業内で行う作業
・ブルーベリーやシイタケの栽培また果物を使用したジャムの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:30~16:30
利用可能地域 菊川市、掛川市、御前崎市、島田市、牧之原市
運営法人等 社会福祉法人草笛の会
協力医療機関 菊川市立総合病院、篠原医院、川口会病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均28,272円(令和5年度実績)
URL https://kusabuenokai.org/facilities/read-kusabue
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン