6月, 2025年
Link Think
2025-06-20
所在地 | 〒422-8045 静岡県静岡市駿河区西島645-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス停大浜公園入口/しずてつジャストラインから徒歩約4分 |
地図 | |
電話番号 | 054-270-6003 |
FAX番号 | - |
Eメール | ing.linkthink@gmail.com |
問合せ | https://www.ingcoltd.com/お問い合わせ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:不明 |
作業内容 | ・ネット販売 ・内職 ・軽作業 ・清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~14:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社 アイ・エヌ・ジー |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://www.ingcoltd.com/linkthink |
ウェルビー静岡駅南センター
2025-06-20
所在地 | 〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川2-2-1 セキスイハイムビルディング7階 |
---|---|
主な交通手段 | 電車バス等の公共交通機関 静岡駅南口から徒歩約6分 |
地図 | |
電話番号 | 054-204-1340 |
FAX番号 | 054-204-1341 |
Eメール | - |
問合せ | https://www.welbe.co.jp/form/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・希望する就職に必要な知識と能力を身につける職業訓練 ・履歴書や応募書類の添削 ・模擬面接などの就職活動サポート ・就職に関する相談や支援 ・求職活動に関する支援 ・ご本人の適性に合った職場探しやアドバイス ・企業における職場実習などの機会の提供 ・就職後の職場定着のための支援 ・その他必要な支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 10:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | しば内科 |
備考 | - |
URL | https://www.welbe.co.jp/center/shizuoka/shizuokaekinan.html |
Lavoro Mizuho
2025-06-20
所在地 | 〒421-0115 静岡県静岡市駿河区みずほ一丁目34番17号 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR安倍川駅から徒歩5分 車:国道一号線の丸子新田ICをおりて用宗街道を南方面へ進み東新田三丁目の交差点を右折し2つ目の信号を左折しすぐ左手の建物 |
地図 | |
電話番号 | 054-266-7004 |
FAX番号 | 054-266-7003 |
Eメール | meikoukai@f4.dion.ne.jp |
問合せ | https://www.meikoukai.or.jp/publics/index/3/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リネン全般 ・本部施設のカーテンや布団など大物の洗濯全般 ・コインランドリーの運営 ・近隣企業の作業受託 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人明光会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均39,202円(令和5年度実績) |
URL | https://www.meikoukai.or.jp/publics/index/290/ |
ほまれの家池田店
2025-06-20
所在地 | 〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田809番地の2 グリーンパレス1階 |
---|---|
主な交通手段 | 東静岡駅南口から徒歩約18分 |
地図 | |
電話番号 | 054-330-9211 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社GREEN |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:時間額892円(令和5年度実績) |
URL | - |
EMICLE桃園
2025-06-20
所在地 | 〒421-0114 静岡県静岡市駿河区桃園町20番28号 |
---|---|
主な交通手段 | バス |
地図 | |
電話番号 | 054-205-6566 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | https://emicle.group/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ポスティング・にゅう麺屋の仕事 ■就労継続支援B型 軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 フレックスタイム導入 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社 EMICLE |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均75,603円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均10,886円(令和5年度実績) |
URL | https://emicle.group/welfare_article/momozono_a/ |