全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

いっぷく

2025-06-20
所在地 〒417-0811
静岡県富士市江尾150番1
主な交通手段 電車:岳南江尾駅より徒歩5分
バス:江尾バス停より徒歩3分
地図
電話番号 090-6765-2812
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人共生会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均45,732円(令和5年度実績)
URL

2025-06-20
所在地 〒417-0056
静岡県富士市日乃出町50
主な交通手段 JR富士駅より徒歩20分
地図
電話番号 0545-52-1830
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 株式会社Zeps
協力医療機関
備考 工賃:月額平均8,423円(令和5年度実績)
URL

イコイ

2025-06-20
所在地 〒419-0201
静岡県富士市厚原1255-1 厚原1255-1
主な交通手段 自動車
地図
電話番号 0545-32-9353
FAX番号 0545-32-8451
Eメール
問合せ http://www.iec-co-ltd.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:24名
作業内容 ■就労移行支援
資格取得・実習
 
■就労継続支援B型
ミサンガ・駄菓子屋・整体・便利屋
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~15:00
土曜、祝日
10:00~12:00
利用可能地域 富士市・富士宮
運営法人等 株式会社IEC
協力医療機関 鷹岡病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
URL http://www.iec-co-ltd.com/fukushishisetu/

多機能型事業所ごうでぃんぐ岩世ヶ原

2025-06-20
所在地 〒417-0852
静岡県富士市原田2311番地の1
主な交通手段 JR富士駅〜富士急バス(神戸)徒歩30分 東名富士IC〜自動車20分 新東名新富士IC〜自動車20分
地図
電話番号 0545-67-6451
FAX番号 0545-67-6447
Eメール info@godoing-c.com
問合せ https://godoing-c.com/mailform01/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・カフェ接客(配膳や準備)
・農業(敷地内の畑で収穫や草取りなど)
・清掃
・ウェス切り
・カブトムシの育成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 富士市、富士宮市、沼津市、静岡市(ただし、富士市以外の地域については、通所可能な範囲内とする)
運営法人等 社会福祉法人ゴウディングコミュニティ
協力医療機関 医療財団社団 富士岡秋山医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,817円(令和5年度実績)
URL https://godoing-c.com/g_b_works/

NEST青葉町

2025-06-20
所在地 〒416-0952
静岡県富士市青葉町429
主な交通手段 送迎サービス 路線バス(米之宮神社)
地図
電話番号 0545-38-9111
FAX番号 0545-38-9112
Eメール y.miura@cocorone.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品の組付け
・自主製品の人参ジュースの販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~17:00
ゴールデンウィーク休暇、お盆休み、年末年始休業
利用可能地域 富士市、富士宮市、静岡市
運営法人等 ココロネ株式会社
協力医療機関 天間クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,945円(令和5年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン