全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

エコミットふじのみや

2025-06-20
所在地 〒418-0043
静岡県富士宮市泉町5-2 グランジュテ泉町
主な交通手段 JR身延線 西富士宮駅下車 徒歩3分
地図
電話番号 0544-66-6695
FAX番号 0544-66-6696
Eメール ml_ecommitfujinomiya@astoco.jp
問合せ https://astoco.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ゴム製品からはみ出た部分(バリ)を取り除いたり、簡単な部品の組み立てを行う軽作業
・トイレットペーパーの紙巻作業
・データ入力等の事務作業
・リサイクル品の分別やPC、スマホ等の解体作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 富士宮市、富士市及び周辺市町村
運営法人等 株式会社アストコ
協力医療機関 医療法人社団仁信会南富士病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均24,999円(令和5年度実績)
URL https://astoco.jp/about-ecommit/ecommit-fujinomiya/

就労継続支援B型事業所 Sea Drops

2025-06-20
所在地 〒418-0036
静岡県富士宮市沼久保133-2
主な交通手段 JR身延線 沼久保駅 徒歩25分
地図
電話番号 0544-25-2930
FAX番号 0544-27-9031
Eメール y.matsui@hoshigayama.co.jp
問合せ https://hoshigayama.co.jp/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・収穫した農作物の管理と販売
・クラフトバンド作製と販売
・イベント参加
・自社ブランドの成策
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 富士宮市、富士市
運営法人等 株式会社星ヶ山
協力医療機関 土谷医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均13,533円(令和5年度実績)
URL https://hoshigayama.co.jp/about/

クローバー

2025-06-20
所在地 〒418-0001
静岡県富士宮市万野原新田3730-5
主な交通手段 富士宮駅から徒歩20分程度
地図
電話番号 0544-24-7347
FAX番号 0544-24-7348
Eメール 104104.clover@gmail.com
問合せ https://clover-shizuoka.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・お弁当製造・宅配
・仕込み補助・厨房内清掃等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、日曜、祝日
7:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 富士宮市、富士市
運営法人等 合同会社First Star
協力医療機関 関医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
賃金:時間額979円(令和5年度実績)
URL https://clover-shizuoka.com#work

明日の風

2025-06-20
所在地 〒418-0064
静岡県富士宮市元城町23番12号
主な交通手段 JR身延線 富士宮駅 徒歩15分 または、湧玉池より徒歩5分
地図
電話番号 0544-26-2890
FAX番号 0544-26-2890
Eメール wksf.zen1995@vc.tnc.ne.jp
問合せ https://www.fujinomiya-ikuseikai.com/お問い合わせ/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・カフェ販売
・縫製品
・ぼかし製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業・お盆休み
利用可能地域 富士宮市
運営法人等 特定非営利活動法人富士宮市手をつなぐ育成会
協力医療機関 どんぐり診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,345円(令和5年度実績)
URL https://www.fujinomiya-ikuseikai.com/ashita/

就労継続支援A型事業所sora

2025-06-20
所在地 〒418-0005
静岡県富士宮市宮原387—1
主な交通手段 徒歩、バス、自動車、自家用車、送迎(応相談)
バス停西高入口/富士急静岡バスから徒歩約2分
地図
電話番号 0544-66-3990
FAX番号
Eメール en.a.sora.0301@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・清掃作業
・ネット販売
・古着屋販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~15:00
利用可能地域 富士宮市・富士市
運営法人等 株式会社en
協力医療機関 関医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
URL https://www.instagram.com/en.sora/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン