6月, 2025年
障がい者支援事業所 逢い
2025-06-23
所在地 | 〒015-0041 秋田県由利本荘市薬師堂字中道268-3 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:羽越本線本荘駅より由利高原鉄道に乗り換え薬師堂駅で下車徒歩5分。 バス:本荘駅より羽後交通(矢島方面)で薬師堂下車徒歩2分。 車:日本海東北自動車道本荘IC下り矢島方面108号ファミリーマート左折すぐ。 |
地図 | |
電話番号 | 0184-24-1109 |
FAX番号 | 0184-24-1109 |
Eメール | npo-ai@peach.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・魔法の鉢づくり ・園芸環境整備 ・リサイクル作業 ・プリザーブドフラワー作業 ・喫茶業務(接客・販売) ・清涼飲料自動販売機管理 ・自主製品等販売活動等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 ※第1土曜営業 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市内 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 逢い |
協力医療機関 | 中央線診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:150円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,695円(令和3年度実績) |
URL | - |
NPO法人ハート・かまくら
2025-06-23
所在地 | 〒013-0043 秋田県横手市安田字ブンナ沢44-1 |
---|---|
主な交通手段 | 横手駅より国道13号線湯沢方面へ車で10分。( 八王寺公園前 ) |
地図 | |
電話番号 | 0182-32-5773 |
FAX番号 | 0182-38-8038 |
Eメール | kamakura1989@io.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・軽作業(シール貼り・封筒入れ等) ・清掃作業 ・食品販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 秋田県横手市 |
運営法人等 | NPO法人 ハート・かまくら |
協力医療機関 | 社会医療法人 興生会 横手興生病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均13,603円(令和3年度実績) |
URL | - |
就労支援センター「グリーン」
2025-06-23
所在地 | 〒013-0015 秋田県横手市羽黒町3-7 |
---|---|
主な交通手段 | 最寄駅:横手駅より車で8分、徒歩20分 羽後交通循環バス:横手病院前より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0182-36-6171 |
FAX番号 | 0182-35-5672 |
Eメール | green@kohseikai.com |
問合せ | https://www.selp-akita.jp/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:15名 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | ・木材を加工して、テーブルやベンチなどの家具からコースターなどの日用品まで製作。端材加工も承ります。 ・布地を縫製して様々な業種でお使いいただけるウエス(雑巾)を製作します。ご注文に応じて発送・配達もいたします。 ・寝具やユニフォームなど、一般企業や病院の洗濯物をお預かりします。回収や配達まで行う施設も。ご相談ください。 ・オリジナルバッグや布製のコースター、小物入れ、毛糸製品などを制作します。専用の機織り機を使ったさをり織りも。 ・パンフレット、チラシ、名刺、封筒、はがき、ポストカードなどの印刷や、データ入力を行います。ご相談ください。 ・パソコンを用いたデータ入力作業や、ホームページの動作確認テストなどを承ります。 ・野菜、花、果物などの栽培から、比内地鶏の養鶏や、除草作業、作物の仕分け作業などを行います。 ・安心安全を心掛けて加工食品を製造しています。原料の生産、包装、販売、地方への発送も承ります。 ・本格的なパンを製造。施設内レストランでの販売や、販売店への出荷などを行います。 ・カフェやレストランの運営と、それに関わる調理、レジ打ち、経理業務、清掃などを行います。ぜひご来店ください。 ・お菓子の製造や販売を行います。クッキーやケーキ、和菓子、アイスキャンディーなど。 ・ご依頼に応じて、仕分け、発送作業、箱折り、包装・梱包、袋詰め、部品の組み立てなど、さまざまな軽作業を承ります。 ・施設内の清掃だけでなく、公園や公共施設、お店の清掃なども承ります。除雪作業、除草作業のご相談にも応じます。 ・段ボールなどの廃品回収から、基盤の取り出しまで。工業品などのリサイクル品を分解して、分別作業も承ります。 ・小物や生活雑貨、エコバッグなどの制作を行います。ご要望に応じたサイズでの製造なども承りますのでご相談ください。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:00 |
利用可能地域 | 横手市、湯沢市、大仙市、美郷町、羽後町 |
運営法人等 | 社会医療法人 興生会 |
協力医療機関 | 横手興生病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均44,485円(令和3年度実績) |
URL | https://www.selp-akita.jp#works |
横手市障害者支援施設 ひまわり社
2025-06-23
所在地 | 〒013-0044 秋田県横手市横山町3-12 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:奥羽本線「横手駅」より徒歩15分 タクシー:「横手駅」より約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0182-23-9310 |
FAX番号 | 0182-33-5353 |
Eメール | himawari-sha@family-care-service.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:12名 |
作業内容 | ・ポリパック(製品の結束や袋詰めなど) ・清拭・ウエス作成 ・封入作業 ・清掃 ・リサイクル活動 ・花壇管理 等々 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 横手市全域 |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | 市立横手病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均8,688円(平成29年度実績) |
URL | http://family-care-service.com/himawarisya/ |
NPO法人そら
2025-06-23
所在地 | 〒013-0074 秋田県横手市三本柳字寺田131-1 |
---|---|
主な交通手段 | 最寄バス停:伏山停留所徒歩3分 最寄駅:JR横手駅車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0182-38-8156 |
FAX番号 | 0182-38-8159 |
Eメール | sora@wit.ocn.ne.jp |
問合せ | https://npo-houjin-sora.wixsite.com/home/お問合せ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・ポリパック ・さき織り ・和紙作り ・ストラップ作成 ・農作業(苗植え・除草・収穫) ・洗車 ・除雪作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 ※夏季休暇(8月13日午後)及び冬期休暇(12月30日午後、1月1日〜3日)は休業 |
利用可能地域 | 横手市、仙北郡美郷町 |
運営法人等 | NPO法人 そら |
協力医療機関 | おぎわら内科診療所 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均10,298円(令和3年度実績) |
URL | https://npo-houjin-sora.wixsite.com/home |