6月, 2025年
障害者支援施設「はまなす園」
2025-06-23
所在地 | 〒018-1301 秋田県由利本荘市岩城内道川字烏森150-297 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR羽越本線「道川駅」より徒歩約10分 車:日本海沿岸東北自動車道「岩城IC」より約5分 |
地図 | |
電話番号 | 0184-73-3447 |
FAX番号 | 0184-73-3448 |
Eメール | iwaki-aisei@mocha.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・クリーニング作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:45~16:45 年末年始休業 |
利用可能地域 | 秋田県秋田市・由利本荘市 |
運営法人等 | 社会福祉法人岩城愛生会 |
協力医療機関 | 独立行政法人国立病院機構あきた病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:530円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均39,334円(令和3年度実績) |
URL | https://www.iwaki-hamanasu.org |
就労支援センター ホリデー
2025-06-23
所在地 | 〒015-0824 秋田県由利本荘市古雪町3-2 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩(10~15分) バス(20分~30分) 自転車(15~20分) 自家用車(雨、雪、家族から送迎) |
地図 | |
電話番号 | 0184-22-2883 |
FAX番号 | 0184-22-2883 |
Eメール | holiday@osada-const.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ■食品 ・アップルパイ作り ・お弁当作り ■各作業 ・BDF燃料の生成 ・清掃作業 ・除草作業 ・農作物の栽培など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 7:00~16:00 |
利用可能地域 | 由利本荘市 |
運営法人等 | 株式会社 HOLIDAY |
協力医療機関 | 医療法人 佐藤病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置賃金:月額平均70,576円(令和3年度実績) |
URL | - |
秋田県心身障害者コロニー
2025-06-23
所在地 | 〒018-0602 秋田県由利本荘市西目町出戸字孫七山3-2 |
---|---|
主な交通手段 | 車:日本海東北自動車道仁賀保ICより国道7号線を秋田市方面へ15分 |
地図 | |
電話番号 | 0184-33-2255 |
FAX番号 | 0184-33-2044 |
Eメール | colony@fukinoto.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:60名 |
作業内容 | ■小型家電リサイクル事業担当 ・パソコン等の小型家電の再資源化をめざし、回 収・分解・分別を行っています ■果樹製品 ・りんごジュース等 ■園芸製品 ・花苗・鉢花等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 由利本荘市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 秋田県社会福祉事業団 |
協力医療機関 | 秋田県心身障害者コロニー 診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:560円または330円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均24,152円(令和3年度実績) |
URL | https://www.fukinoto.or.jp/pages/411/ |
特定非営利活動法人 はまなす会 ゆうゆう
2025-06-23
所在地 | 〒018-0602 秋田県由利本荘市西目町出戸字浜山232 |
---|---|
主な交通手段 | 羽越線西目駅から徒歩10分 羽後交通西目高校前から徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0184-33-3005 |
FAX番号 | 0184-33-3058 |
Eメール | hamanasukai-yuyu@aqua.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ■受託作業 ・ユニパック押印 ・アルミ缶洗浄・プレス ・ポリネット結束 ・茸キャップ洗浄 ・ワイヤーハーネス ・タグ外し ・銅線の被覆線剥がし ・進呈品包装 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市 にかほ市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 はまなす会 ゆうゆう |
協力医療機関 | きくち医院(内科・小児科) |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:300円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,469円(令和3年度実績) |
URL | - |
障害者自立支援センター「和」
2025-06-23
所在地 | 〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇字田中108 |
---|---|
主な交通手段 | 羽後本荘駅より、車で約15分。 |
地図 | |
電話番号 | 0184-24-0753 |
FAX番号 | 0184-22-7890 |
Eメール | syouwakai-nagomi@hb.tp1.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・配食作業 ・焼き菓子の製造 ・軽作業(印刷製本・自販機補充・内職等)など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市全域 |
運営法人等 | 医療法人 荘和会 |
協力医療機関 | 医療法人 荘和会 菅原病院 |
備考 | 昼食の提供あり:200円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均15,295円(令和3年度実績) |
URL | http://www.showa-kai.or.jp/welfare/typeb/ |