全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

ひふみの森

2025-06-20
所在地 〒431-3112
静岡県浜松市中央区大島町187-1
主な交通手段 遠州鉄道 さぎの宮駅 送迎あり
地図
電話番号 053-432-5680
FAX番号 053-432-5681
Eメール info@hifuminomori.self-a.net
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労移行支援
軽作業(内職作業や清掃等)・ビジネスマナー研修・パソコンのスキルアップ・応募書類の作成・職場見学・就労定着支援
 
■就労継続支援A型
草取り・清掃作業・農産物の袋詰め・内職作業
 
■就労継続支援B型
農業・その他軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 浜松市、磐田市、袋井市、湖西市 およびその他通所可能な範囲の全域
運営法人等 株式会社ひふみの森
協力医療機関 さぎさかクリニック
備考 送迎あり
賃金:就労継続支援A型 月額平均71,765円(平成29年度実績)
URL http://hifuminomori.com

多機能型事業所ひだまりのみち

2025-06-20
所在地 〒431-3111
静岡県浜松市中央区中郡町474
主な交通手段 遠州鉄道電車「西ヶ崎駅」徒歩10分
地図
電話番号 053-589-3024
FAX番号 053-589-3029
Eメール hidamarinomichi@song.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:24名
作業内容 ■就労移行支援
作業活動(車部品のバリ取り・協力農家へ出向いての農作業・チラシ配り・シール貼り・グループ活動・レクリエーション等)
 
■就労継続支援B型
工業製品加工下請け・農作業・弁当・加工製品・手芸品の製造・喫茶事業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
GW休暇・夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 浜松市全域及び周辺地域
運営法人等 医療法人社団至空会
協力医療機関 メンタルクリニックダダ
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均10,586円(令和5年度実績)
URL http://www.dada.or.jp/hidamari

ウイズ半田

2025-06-20
所在地 〒431-3124
静岡県浜松市中央区半田町104-3
主な交通手段 電車・バス・送迎車
さぎの宮駅出口から徒歩約17分
地図
電話番号 053-435-5225
FAX番号 053-435-5955
Eメール with@s8.dion.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自主製品製造販売(マグネット・ポプリ等)
・下請け作業(ダンボール折り・ボール洗い等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
利用可能地域 静岡県浜松市全域
運営法人等 特定非営利活動法人六星
協力医療機関 藤島クリニック
備考 ※視覚障害専門
福祉専門職員配置
工工賃:月額平均32,341円(令和5年度実績)
URL http://npo6seiwith.sakura.ne.jp/jigyosyo/

工房いもねこ

2025-06-20
所在地 〒435-0017
静岡県浜松市中央区天龍川町1044-1 E・F
主な交通手段 施設送迎 JR東海道線 天竜川駅下車 徒歩12分
遠鉄バス 薬師バス停下車 徒歩3分
地図
電話番号 053-545-5687
FAX番号 053-545-5687
Eメール info@imoneco.net
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ラッピング作業
・調理補助
・部品組み立て
・施設外就労
・施設外支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~18:00
利用可能地域 静岡県西部地域
運営法人等 特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
協力医療機関 デンマーク牧場福祉会 こひつじ診療所
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均48,852円(令和5年度実績)
URL http://www.imoneco.net

ワーキングサークル

2025-06-20
所在地 〒431-3122
静岡県浜松市中央区有玉南町2014-1
主な交通手段 遠州鉄道(自動車学校前駅下車)徒歩10分
地図
電話番号 053-522-7770
FAX番号 053-522-7771
Eメール minna-info@ray.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・自動車部品の加工作業
・DM封入
・封かん
・宛名シール貼り
・軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜日は月に数回営業
利用可能地域 浜松市、磐田市
運営法人等 特定非営利活動法人 みんなの家
協力医療機関 マツオ脳神経クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均4,835円(令和5年度実績)
URL http://www.minna-ie.com/about/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン