6月, 2025年
花館地域福祉事業所 らぽーる大曲
2025-06-23
所在地 | 〒014-0001 秋田県大仙市花館字中大戸33-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:田沢湖線、奥羽本線、秋田新幹線「大曲駅」徒歩約40分 タクシー:大曲駅より約8分 車:秋田自動車道大曲ICより国道105号を盛岡方面へ 約20分 |
地図 | |
電話番号 | 0187-73-9068 |
FAX番号 | 0187-73-9074 |
Eメール | rapport@roukyou.gr.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・部品の組立作業 ・棺に入れる造花の作業 ・ポリパック作業 ・エディブルフラワーの栽培、加工 ・農作業(草刈り・個人農家の手伝い) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 大仙市内 仙北郡美郷町 地域以外の利用希望者に対し実施する場合もあります。 |
運営法人等 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 |
協力医療機関 | 木村内科医院 |
備考 | 送迎あり |
URL | - |
吉野工場
2025-06-23
所在地 | 〒018-3452 秋田県北秋田市七日市字中道岱1番地79 |
---|---|
主な交通手段 | 秋北バスで吉野郷下車。 |
地図 | |
電話番号 | 0186-66-2109 |
FAX番号 | 0186-66-2858 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■美術教材 ・吉野工場では小。中学校で使用される図工・美術教材の生産を行っております ■メーター板 ・吉野工場では規格品の他に規格外特注品の注文も承っております。 ■木製食器 ・個人等で欲しい商品・興味のある商品がございましたら、お気軽にご相談下さい。 ■住宅改修 ・吉野工場では、高齢者や身体障害者にとって安全して暮らせる「住まい」作りのための住宅改修工事を承っております。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、奇数日の土曜 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 北秋田市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 県北報公会 |
協力医療機関 | 北秋田市民病院 |
備考 | 工賃:月額平均21,218円(令和3年度実績) |
URL | https://yoshinosato.or.jp/koujyo/YoshinoTop.htm |
農福連携サポートつくし
2025-06-23
所在地 | 〒010-0442 秋田県南秋田郡大潟村字東1丁目1番地 |
---|---|
主な交通手段 | 道の駅『おおがた』より車で5分 |
地図 | |
電話番号 | 0185-27-8535 |
FAX番号 | 0185-27-8535 |
Eメール | sapotuku@sea.plala.or.jp |
問合せ | https://web.gogo.jp/nansyu-hukushikai/form/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・水耕栽培(リーフレタス、サニーレタス) ・施設外就労(契約農家の作業受託) ・青ネギのトリミング作業受託 ・大潟村農福連携ファーム作業受託 ・くるみ園管理・農作業(野菜栽培) ・梅林オーナーの会 梅林管理(新規) ・JA大潟村 ポスティング作業受託(新規) ・漬物製造、販売(新規) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 8:30~17:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 南秋近隣 |
運営法人等 | 社会福祉法人 南秋福祉会 |
協力医療機関 | 大潟村診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,443円(令和3年度実績) |
URL | http://www.n-fukushikai.net/nkspt |
WORKみさと
2025-06-23
所在地 | 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷字安楽寺294番地 |
---|---|
主な交通手段 | 奥羽本線 飯詰駅下車 六郷方面へ車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0187-88-8299 |
FAX番号 | 0187-88-8062 |
Eメール | workmisato@sunwork-rokugo.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・弁当の製造 ・食堂営業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第1・第3土曜(祝日を除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 美郷町・大仙市・仙北市・横手市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 慈泉会 |
協力医療機関 | 医療法人亀谷医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均16,612円(令和3年度実績) |
URL | https://sunwork-rokugo.jp/work/workmisato/ |
○○作業所
2025-06-23
所在地 | 〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷字熊野121番地8 |
---|---|
主な交通手段 | 奥羽本線 飯詰駅下車 六郷方面へ車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0187-73-5343 |
FAX番号 | 0187-73-5345 |
Eメール | marumaru@sunwork-rokugo.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・一般企業からの請負作業 ・農業法人から作業受け ・町内のカフェから作業を受け |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第1・第3土曜(祝日を除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 大仙市、美郷町、横手市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 慈泉会 |
協力医療機関 | 亀谷医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://sunwork-rokugo.jp/work/page-1251/ |