全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

飯田川つくし苑

2025-06-23
所在地 〒018-1502
秋田県潟上市飯田川下虻川八ツ口64番地2
主な交通手段 最寄バス停:飯田川出張所前より徒歩1分
地図
電話番号 018-877-4701
FAX番号 018-877-4709
Eメール bz404812@bz04.plala.or.jp
問合せ https://web.gogo.jp/nansyu-hukushikai/form/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・製菓作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:30~17:30
利用可能地域 南秋近隣
運営法人等 社会福祉法人 南秋福祉会
協力医療機関 神田医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,087円(令和3年度実績)
URL http://www.n-fukushikai.net/it

茶場つくしんぼ

2025-06-23
所在地 〒010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台298-2
主な交通手段 車:秋田自動車道昭和男鹿半島ICより国道101号線へ約10分
地図
電話番号 018-853-7080
FAX番号 018-853-7080
Eメール chaba.blooming@smail.plala.or.jp
問合せ https://web.gogo.jp/nansyu-hukushikai/form/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・製パン
・農園芸
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:30~17:30
年末年始休業
利用可能地域 南秋近隣
運営法人等 社会福祉法人 南秋福祉会
協力医療機関 特定医療法人 敬徳会 藤原記念病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,003円(令和3年度実績)
URL http://www.n-fukushikai.net/ct

合同会社 のあシップ

2025-06-23
所在地 〒010-0101
秋田県潟上市天王字追分西2番地68
主な交通手段 JR各駅、コンビニ、スーパーなどからの送迎あり(利用希望にはできるだけ添う形) 自家用車・自転車・保護者送迎での通所も可
徒歩:追分駅より15分
バス:追分西前バス停前 徒歩5分
地図
電話番号 018-853-6535
FAX番号 018-853-6536
Eメール noasip0612@outlook.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日を除く)
10:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 秋田中央地域
運営法人等 合同会社 のあシップ
協力医療機関 飯島ファミリークリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,077円(令和3年度実績)
URL

潟上ひまわりの里

2025-06-23
所在地 〒010-0201
秋田県潟上市天王字細谷長根348番地2
主な交通手段 最寄バス停:三軒屋下より徒歩5分
地図
電話番号 018-827-6167
FAX番号 018-827-6168
Eメール katagami-himawari@basil.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クリーニングたたみ作業
・トイレットペーパーレッテル包装
・DM封入作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
元日休業
利用可能地域 秋田市・潟上市
運営法人等 社会福祉法人 秋田旭川福祉会
協力医療機関 出戸診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均18,144円(令和3年度実績)
URL https://meiseien.akita.jp/himawarinosato/support/

チョコおおまがり

2025-06-23
所在地 〒014-0047
秋田県大仙市大曲須和町2丁目2-18-1
主な交通手段 大曲駅から車で5分、徒歩18分
地図
電話番号 0187-73-7259
FAX番号 0187-73-7260
Eメール c.omagari@ikedon.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■リサイクル補助作業
・古本作業
・古着作業
 
■委託作業
・フェルトの造花作りと電子部品の組み立て作業
 
■レジン作品作り
・UVレジンを使って、自主制作
 
■施設内環境整備
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~15:00
※1月1日、2日は休業
利用可能地域 大仙市、美郷町、横手市、仙北市
運営法人等 有限会社 大裕
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均7,238円(令和3年度実績)
URL https://c-oomagari.amebaownd.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン