6月, 2025年
Lead本荘
2025-06-23
所在地 | 〒015-0873 秋田県由利本荘市鶴沼28‐1 マルカンプラザ101 |
---|---|
主な交通手段 | 羽後交通:鶴舞町 徒歩1分 JR:羽後本荘駅 徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0184-74-6515 |
FAX番号 | 0184-74-8231 |
Eメール | info@leadhonjo.com |
問合せ | https://leadhonjo.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■事業所内 布雑貨制作部門 ・依頼された布雑貨を製作する部門です。布の裁断、アイロンがけ・ミシンを使った縫上げが主な仕事です。 ■事業所外 倉庫ピッキング作業 ・倉庫でのピッキング作業です。伝票に記載された商品を見つけ、商品名・数量を確認。箱に入れ指定の場所にはこびます。 ■その他 ・不定期で依頼がある委託業務に取り組んでいただきます。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日を除く) 9:00~15:30 お盆・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市 にかほ市 |
運営法人等 | 合同会社 steer |
協力医療機関 | 川上クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,132円(令和3年度実績) |
URL | https://leadhonjo.com/sample-page/ |
障がい者支援事業所 集いの家
2025-06-23
所在地 | 〒015-0052 秋田県由利本荘市畑谷字東畑谷83番地1 |
---|---|
主な交通手段 | JR羽後本荘駅より路線バスにて由利総合組合病院経由赤田線の畑谷下車1分 |
地図 | |
電話番号 | 018474-8266 |
FAX番号 | 0184-74-8266 |
Eメール | tudoi@titan.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リサイクル作業 ・縫製作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第3土曜営業 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 由利本荘市内 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 集い |
協力医療機関 | 中央線診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均6,028円(令和3年度実績) |
URL | - |
就労継続支援B型事業所 ささのこ
2025-06-23
所在地 | 〒015-0721 秋田県由利本荘市鳥海町上笹子字下野78番地6 |
---|---|
主な交通手段 | ・自家用車(専用駐車場あり) ・コミュティバス ・送迎車 |
地図 | |
電話番号 | 0184-74-3341 |
FAX番号 | 0184-74-3341 |
Eメール | sasanoko990@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・竹あかり製作 ・クラフトバンド ・縫い物 ・アート制作 ・畑作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜月1回程度営業 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 由利本荘市鳥海町、矢島町、羽後町、湯沢市雄勝地区 |
運営法人等 | 合同会社 マイン |
協力医療機関 | 木村医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,297円(令和3年度実績) |
URL | https://jihatsu.net/d/facility/16427 |
障がい者支援事業所 くるみの里
2025-06-23
所在地 | 〒015-0417 秋田県由利本荘市矢島町元町字郷内51番地16 |
---|---|
主な交通手段 | 矢島駅から鳥海町方面に車で5分 |
地図 | |
電話番号 | 0184-74-3983 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・くるみの殻剥き ・ハックルベリー栽培、加工等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~15:30 第1土曜のみ営業 9:30~15:00 盆休み・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市矢島、鳥海地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 逢い |
協力医療機関 | 佐藤医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均9,357円(令和3年度実績) |
URL | - |
自立支援センターほのぼの本荘
2025-06-23
所在地 | 〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇字田中124番地1 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎車 バス 徒歩 自家用車 |
地図 | |
電話番号 | 0188-74-8420 |
FAX番号 | 0188-74-8420 |
Eメール | hono_honjo@npohonobono.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■喫茶店 ・「地域共生カフェ ポレポレ」コーヒー・パスタ・ランチ・ケーキなど ■健康食品 ・「おからクッキー」の製造、販売 ■各施設所の手作り自慢製品の販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第2土曜 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 由利本荘市 にかほ市 秋田市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ほのぼの |
協力医療機関 | 菅原病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,969円(令和3年度実績) |
URL | https://npohonobono.com |