6月, 2025年
LITALICOワークス 静岡第2
2025-06-20
所在地 | 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町4-2 ポワソンビル6F |
---|---|
主な交通手段 | 静鉄清水線「新静岡駅」より徒歩3分 JR東海道本線「静岡駅」から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 054-275-3761 |
FAX番号 | 054-275-3762 |
Eメール | ml_shizuokadaini_wk@litalico.co.jp |
問合せ | https://works.litalico.jp/center/shizuoka/shizuokadaini/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・仕事をしていく上で必要なコミュニケーション能力 ・ビジネススキルの習得 ・履歴書作成や求人検索 ・履歴書添削 ・模擬面接 ・面接の同行など就職活動のサポート ・就職後のサポート |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:30~17:30 土曜、祝日 8:30~15:30 日曜 8:30~15:30 年末年始休業、夏季休暇 |
利用可能地域 | 静岡県及び近隣県全域 |
運営法人等 | 株式会社LITALICOパートナーズ |
協力医療機関 | さざ波てんかん神経クリニック |
備考 | 福祉専門職員配置 |
URL | http://works.litalico.jp/center/shizuoka/shizuokadaini/ |
心象めぐみ会共同作業所
2025-06-20
所在地 | 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山340-1 |
---|---|
主な交通手段 | タクシー:JR熱海駅より約3分 バス:熱海駅より 伊豆山神社・七尾原循環線5分 (降車バス停:岸谷) ※利用者送迎あり |
地図 | |
電話番号 | 0557-80-1373 |
FAX番号 | 0557-80-1373 |
Eメール | megumi-kyoudou.sa@marble.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・清掃作業 ・印刷作業(文集・名刺・封筒印刷等) ・内職作業(箱折り等) ・自主製品製作販売(エコバック・民芸小物等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 土曜(月1〜2日)(祝日は除く) 9:00~12:00 |
利用可能地域 | 静岡県:熱海市、伊東市 神奈川県:足柄下郡湯河原町 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人めぐみ会 |
協力医療機関 | 熱海所記念病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均13,779円(令和5年度実績) |
URL | http://atami-megumikai.com |
熱海ふれあい作業所
2025-06-20
所在地 | 〒413-0103 静岡県熱海市網代529-84 |
---|---|
主な交通手段 | JR網代駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0557-67-0413 |
FAX番号 | 0557-52-3103 |
Eメール | atamifureai@izu.biz |
問合せ | https://atamifureai.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・受託作業(ビンの選別・内職作業) ・施設外就労(清掃作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 熱海市・伊東市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人熱海ふれあい作業所 |
協力医療機関 | 服部医院 |
備考 | 送迎あり(無料) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均50,974円(令和5年度実績) |
URL | http://atamifureai.com |
えーる
2025-06-20
所在地 | 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩700-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え修善寺駅で下車。 修善寺駅よりバスで上和田橋バス停下車。 バス停より徒歩10分。 |
地図 | |
電話番号 | 0558-83-5102 |
FAX番号 | 0558-83-5102 |
Eメール | yell@ray.ocn.ne.jp |
問合せ | https://eeru.jimdofree.com/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・紙漉き作業(名刺・ハガキ・しおり・メッセージカード等) ・紙工芸(ちぎり絵しおり・絵ハガキ等) ・和紙名刺印刷、木工芸品製作(ダルマストラップ・花台・一輪挿し) ・縫製作業(クッション・お手玉等) ・リサイクル作業(古新聞・雑誌・ペットボトル・段ボール等) ・清掃作業 ・ワイナリー農園作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 伊豆市 伊豆の国市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人えーる |
協力医療機関 | 修善寺クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均15,457円(令和5年度実績) |
URL | http://eeru.jimdofree.com |
就労継続支援B型事業所プラム
2025-06-20
所在地 | 〒410-2405 静岡県伊豆市月ヶ瀬408-1 |
---|---|
主な交通手段 | 伊豆箱根鉄道修善寺駅~(バス)~月ヶ瀬バス停 |
地図 | |
電話番号 | 0558-85-1919 |
FAX番号 | 0558-75-8201 |
Eメール | puramu1919@wing.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:35名 |
作業内容 | ・自主製品製作販売(刺繍タオル) ・下請け作業(菓子箱折り・自動車部品加工) ・ワサビ、白ビワの葉を使った染物商品も販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊豆市内及びその周辺地域 |
運営法人等 | 社会福祉法人春風会 |
協力医療機関 | 伊豆楢の森診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均16,262円(令和5年度実績) |
URL | http://www.shunpuukai.com/facility/aged_23.html#s001 |