6月, 2025年
はっぴーわーきん
2025-06-23
所在地 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目14-16 アキタ・スクエア2-3 |
---|---|
主な交通手段 | R秋田駅西口出口・秋田駅西口バスのりばから徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 0188-38-0348 |
FAX番号 | 0188-38-7087 |
Eメール | s_sien@happy-workin.co.jp |
問合せ | https://24auto.biz/energy-i/touroku/entryform13.htm |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■PC基礎訓練 ・PC の立ち上げ方やマウスの持ち方といった基本操作から、ワード、 パワーポイント等のソフトを使った入力業務まで、レベルに応じた訓練を行います。ご自宅にPCがない方でも大丈夫!個々のペースやスピードに合わせて進むので、楽しみながらレベルアップができます。 ■パソコンを使用した作業 ・会議等の文字起こしや文集のテキスト入力、データ入力、資料作成、インターネット物販に関わるリサーチ、登録作業などを行います。 様々な作業を経験していただくことで自然にパソコンに強くなり、また 自分の得意なことが見つかります。 ■在宅ワーク ・「はっぴーわーきんに通いたいけれど身体的な理由で通所が難しい」、「人の多い所がどうしても苦手」…、などのお悩みにはリモートワークでの対応も可能です。通所で一通りの訓練をしていただいた後、ご自宅で作業していただけます。きめ細やかにフォローいたしますのでご希望の方はぜひご相談ください。 ■施設外就労 ・就職希望者を対象に、事業所に隣接した部屋にある提携企業内で商品リサーチや登録作業を行います。無遅刻・無欠勤を習慣化し、生活リズムを整え、一般企業への就職準備段階として必要な技能、マナーの習得を目指します。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:30~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 秋田県全域 |
運営法人等 | 株式会社はっぴーわーきん |
協力医療機関 | 高清水医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:無料 福祉専門職員配置 工賃:月額平均5,774円(令和3年度実績) |
URL | https://www.happy-workin.co.jp |
就労継続支援B型事業所 ワークサンフラワー
2025-06-23
所在地 | 〒017-0012 秋田県大館市釈迦内字下清水126-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス、自家用車、送迎、徒歩、自転車 |
地図 | |
電話番号 | 0186-59-7803 |
FAX番号 | 0186-59-7803 |
Eメール | heartland.himawari@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■秋田杉の箸 ・秋田杉の端材を利用し、カンナ掛けや紙やすりで、一本一本丁寧に手作りしております ■ハチ公パズル ・秋田杉の端材を利用し作成しました。あきた犬を模り、中の型をばらす事が出来る為、パズルとなります。立てかけて置物にも使用できる様、工夫されております。 ■あきた犬の置物、大小 ・木目が微妙なアクセントとなっております。大と小を組み合わせると、かわいくなりませんか。小を並べたりして積木にもなると思います。 大サイズ(台座含む) 約6㎝× 15.5cm × 高さ 13 ㎝ 小のサイズ 約1.4cm × 5.5 ㎝× 高さ 6.5 ㎝ |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・冬期休暇 |
利用可能地域 | 大館市、北秋田市、鹿角市、小坂町 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ハートランドひまわり |
協力医療機関 | 大館市立総合病院、中神メンタルクリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,748円(令和3年度実績) |
URL | https://www.heartlandhimawari.com |
サポートスペースそう
2025-06-23
所在地 | 〒010-0816 秋田県秋田市泉字登木209-1 サンステージ登木108号室 |
---|---|
主な交通手段 | 秋田駅西口4番から新国道経由路線バスで運輸支局入口下車、徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 090-5833-4271 |
FAX番号 | 018-838-7483 |
Eメール | sssoub-akita@outlook.jp |
問合せ | https://hoopsii.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・アパート清掃・除草・除雪などの屋外作業 ・秋田の民芸品の製造ハンカチのアイロンがけなどの屋内での軽作業 ・羽毛布団袋シール貼り他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 通所可能な地域 |
運営法人等 | ホプシー有限会社 |
協力医療機関 | ミチヒロ胃腸内科クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,555円(令和3年度実績) |
URL | https://hoopsii.com/support_employment/ |
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 大仙地域福祉事業所 いぶりん
2025-06-23
所在地 | 〒019-2431 秋田県大仙市協和境字野田4 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:(JR羽後境駅より徒歩5分) バス:(羽後交通境営業所より徒歩1分) |
地図 | |
電話番号 | 018-893-5667 |
FAX番号 | 018-893-5670 |
Eメール | daisen@roukyou.gr.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・農業(草取りなど事業所以外での依頼された農作業) ・食品加工(漬物製造業 主にいぶりがっこ) ・清掃(日常清掃) ・内職作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:30 |
利用可能地域 | 大仙市 通常の事業の地域以外の利用希望者に対し実施する場合もあります。 |
運営法人等 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 |
協力医療機関 | 佐藤内科クリニック |
備考 | 送迎あり昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,097円(令和3年度実績) |
URL | https://www.facebook.com/daisen.iburin/ |
One memory
2025-06-23
所在地 | 〒010-1615 秋田県秋田市新屋船場町3-10 |
---|---|
主な交通手段 | 車:秋田駅から新屋方面約25分 バス:新屋西線バス停「勝平消防出張所前」 |
地図 | |
電話番号 | 018-827-5064 |
FAX番号 | 018-827-5069 |
Eメール | one-memory@iaa.itkeeper.ne.jp |
問合せ | https://suginoki.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・カフェ業務 ・野菜の水耕栽培など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、(祝日は除く) 9:30~16:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 秋田県秋田市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 一羊会 |
協力医療機関 | 柳田医院 |
備考 | 送迎あり(秋田駅東口~事業所) 昼食の提供あり:200円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均24,945円(令和3年度実績) |
URL | https://suginoki.jp/service/ |