全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2025年

障害福祉サービス事業所 サンワーク・ネット横手

2025-06-23
所在地 〒013-0068
秋田県横手市梅の木町8-5
主な交通手段 奥羽本線 飯詰駅下車 六郷方面へ車で10分
地図
電話番号 0182-23-8418
FAX番号 0182-23-8628
Eメール sun-yokote@sunwork-rokugo.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:14名
作業内容 ・職業訓練(清掃、ピッキング等)
・職場実習
・定着支援など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、奇数週土曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 美郷町・横手市
運営法人等 社会福祉法人 慈泉会
協力医療機関 市立横手病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
福祉専門職員配置
URL https://sunwork-rokugo.jp/work/yokote/

Bio Bento’s Laundry Service

2025-06-23
所在地 〒018-5201
秋田県鹿角市花輪字合野127
主な交通手段 車:東北自動車道鹿角八幡平ICより国道282号を大館・花輪方面へ 約10分
タクシー:鹿角花輪駅より約10分
バス:秋北バス大湯線「合の野」バス停より約4分
地図
電話番号 0186-22-0621
FAX番号 0186-22-0622
Eメール care@ink.or.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・洗濯業務
・清掃
・包装作業
・発送作業
・石鹸作り
・PC入力作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始[12/29~1/3]は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 鹿角市
運営法人等 社会福祉法人 愛生会
協力医療機関 JA秋田厚生連 かづの厚生病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,497円(令和3年度実績)
URL https://www.aiseikai.or.jp/business/laundry/

就労継続支援事業所 やわらぎ

2025-06-23
所在地 〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央1丁目21-36
主な交通手段 電車:JR土崎駅より徒歩15分
バス:バス停港入口より徒歩5分
地図
電話番号 018-853-5701
FAX番号 018-853-5703
Eメール yawaragi-1@itg.bcj.ne.jp
問合せ https://smc-jinseikai.com/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■印刷部門
・紙印刷、立体物への印刷、受注作業
・し1印刷物への加工、編集やデザイン、印刷機操作、検品などを行っています。
 
■飲食部門
・食喫茶の運営
・開店準備、接客、洗い物、仕込み、清掃、片づけなどを行っています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 秋田市、潟上市、男鹿市、井川町、八郎潟町、五城目町
運営法人等 医療法人 仁政会
協力医療機関 杉山病院、サンクリニック
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,079円(令和3年度実績)
URL https://smc-jinseikai.com/yawaragi/

イオ・グランデ条里

2025-06-23
所在地 〒013-0060
秋田県横手市条里3丁目2-55
主な交通手段 JR 奥羽本線横手駅西口徒歩10分
秋田自動車道横手ICより国道13号線を秋田方面へ約5分
地図
電話番号 0182-23-7980
FAX番号 0182-23-7981
Eメール kiyokawa.gd@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 ・野菜のスプラウトの栽培・販売
・店舗の清掃
・商品へのラベル張り
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 秋田県横手市
運営法人等 シャイニングワンスターズ株式会社
協力医療機関
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,984円(令和3年度実績)
URL https://www.kiyokawanosato.com/grande.html

自立支援センターほのぼの岩城

2025-06-23
所在地 〒018-1301
秋田県由利本荘市岩城内道川字築防潟51-4
主な交通手段 JR バス 施設送迎車
地図
電話番号 0184-74-7666
FAX番号 0184-74-7665
Eメール hono_iwaki@npohonobono.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 印刷作業(名刺・封筒・ハガキ等)、軽作業(箱折り・イラシ印刷関連)、自主製品製造販売、ICT業務など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆[8/13~8/14]・年末年始[12/30~1/4]は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 由利本荘市・秋田市・にかほ市
運営法人等 特定非営利活動法人ほのぼの
協力医療機関 白根病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:100円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,905円(平成29年度実績)
URL https://www.npohonobono.com/index.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン