全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

就労センターT-Work

2025-05-08
所在地 〒441-8021
愛知県豊橋市白河町34番地
主な交通手段
地図
電話番号 0532-43-5403
FAX番号 0532-43-5408
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:不明
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 合同会社 アンジェ
協力医療機関
備考
URL

Tetoria豊橋

2025-05-08
所在地 〒441-8023
愛知県豊橋市八通町1番地1
主な交通手段 豊橋駅西口 徒歩7分
地図
電話番号 0532-74-2070
FAX番号 0532-74-2070
Eメール tetoria.toyohashi@gmail.com
問合せ https://tetoria-support.jp/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・物流倉庫でのシュート作業(商品の振り分け)
・養生マットのクリーニング
・PCでのデータ入力作業(商品の検索や登録作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社日本体験センター
協力医療機関 医療法人 羔羊会 弥生病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均81,571円(令和5年度実績)
URL https://tetoria-support.jp/location/toyohashi/

ディーキャリア豊橋オフィス

2025-05-08
所在地 〒441-8028
愛知県豊橋市立花町45番地、46番地 光陽ビル3階
主な交通手段 公共交通機関(交通費支給サービス有) 自転車、または車での利用(要相談)
地図
電話番号 0532-43-6705
FAX番号 0532-43-6706
Eメール toyohashi@dd-career.com
問合せ https://dd-career.com/office_data/toyohashi/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ライフスキル(生活リズムの安定・コミュニケーション・メンタルケア・ビジョンメイキング・障害の理解)
・ワークスキル(8種類以上の模擬ワーク・企業への実践実習)
・リクルート(履歴書・職務経歴書・企業用へ取扱説明書・面接練習)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
土曜
10:00~12:00
利用可能地域 愛知県豊橋市・豊川市・新城市・蒲郡市・田原市
運営法人等 株式会社Cosette
協力医療機関 遠山クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://dd-career.com/office_data/toyohashi/

LITALICOワークス豊橋

2025-05-08
所在地 〒441-8031
愛知県豊橋市中郷町118番地1 豊橋サウスビル3階
主な交通手段 JR東海道本線・名古屋鉄道「豊橋駅」より徒歩12分
豊橋鉄道渥美線「新豊橋駅」より徒歩10分
地図
電話番号 0532-34-3280
FAX番号 0532-34-3281
Eメール info_toyohashi_wk@litalico.co.jp
問合せ https://works.litalico.jp/center/nagoya/toyohashi/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・仕事をしていく上で必要なコミュニケーション能力
・ビジネススキルの習得
・履歴書作成や求人検索
・履歴書添削
・模擬面接
・面接の同行など就職活動のサポート
・就職後のサポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:30~17:30
夏期休暇、年末年始休業
利用可能地域 豊橋市全域
運営法人等 株式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 豊橋ニコニコクリニック、島病院
備考 福祉専門職員配置
URL https://works.litalico.jp/center/nagoya/toyohashi/

きゃらっとICHI

2025-05-08
所在地 〒441-8006
愛知県豊橋市高洲町高洲4-1
主な交通手段 JR飯田線船町駅から2453m
船町駅出口から徒歩約28分
豊鉄バス吉田方西保育園から210m
豊鉄バス高洲町から400m
地図
電話番号 0532-21-7030
FAX番号 0532-43-6969
Eメール info@charat.co.jp
問合せ https://www.charat.co.jp/contact.html?facility=ichi
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・食品製造から販売(手羽先唐揚げ)
・箱折り
・瓶詰め
・営業
・農業
・アート(オリジナルTシャツ)
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 豊橋市
運営法人等 株式会社TOMONY
協力医療機関 まつお乳腺クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,467円(令和5年度実績)
URL https://www.charat.co.jp/facility.html?facility=ichi
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン