5月, 2025年
けやきワークス
2025-05-08
所在地 | 〒471-0066 愛知県豊田市栄町1丁目7-1 |
---|---|
主な交通手段 | おいでんバス けやきワークス下車 |
地図 | |
電話番号 | 0565-33-2551 |
FAX番号 | 0565-31-9143 |
Eメール | keyaki@selp-keyaki.toyota.aichi.jp |
問合せ | http://www.selp-keyaki.toyota.aichi.jp/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:12名 就労継続支援B型:38名 |
作業内容 | ・パンの製造・販売・クッキーの製造・販売 ・喫茶店の運営 ・印刷作業(名刺・封筒・会報・冊子) ・Tシャツ・ウェアプリント(オリジナルデザイン) ・ゴミ袋のパッケージ作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 豊田市 |
運営法人等 | 豊田市福祉事業団 |
協力医療機関 | 豊田厚生病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均26,875円(令和5年度実績) |
URL | http://www.selp-keyaki.toyota.aichi.jp |
知多市障がい者活動センター やまもも第2
2025-05-08
所在地 | 〒478-0032 愛知県知多市金沢中向山7-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:名鉄常滑線「新舞子駅」徒歩40分 タクシー:名鉄常滑線「新舞子駅」より約10分 車:国道247号線(西知多産業道路)の新舞子南西田交差点を東へ、約1000m先の信号のある交差点を右折し、約500m先を右折した300m先右手 |
地図 | |
電話番号 | 0569-43-8741 |
FAX番号 | 0569-43-8743 |
Eメール | yamamomodai2-09@ma.medias.ne.jp |
問合せ | https://chitafukushikai.or.jp/form/inquiry_yamamomo2/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・パンの製造・販売・給食の製造 ・企業から受注した軽作業 ・自主製品の作製・販売 ・自動車部品の組み立て ・子供服の検品、梱包 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛知県知多市内 |
運営法人等 | 社会福祉法人知多福祉会 |
協力医療機関 | 知多国際内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,123円(令和5年度実績) |
URL | https://chitafukushikai.or.jp/facility/yamamomo_2/ |
株式会社COPAIN
2025-05-08
所在地 | 〒470-0348 愛知県豊田市貝津町西向畑7 |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄豊田線 浄水駅 徒歩10分 愛知環状線鉄道 貝津駅 徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0565-63-5360 |
FAX番号 | 0565-45-9585 |
Eメール | - |
問合せ | https://copain-corp.com/contact.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:15名 |
作業内容 | ・ナビゲーターや自動車の座席の解体作業・解体した物の分別作業 ・クリーニング作業(工場の食堂や通路、トイレやマンションの共有部分などの清掃作業) ・リサイクル加工(樹脂製品を機械で細かく粉砕したり、ビニールなどを圧縮する作業) ・内職作業(製品の組立・検品作業) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~16:00 夏季休暇・冬期休暇 |
利用可能地域 | 豊田市・みよし市・日進市・瀬戸市・愛知郡東郷町 |
運営法人等 | 株式会社COPAIN |
協力医療機関 | むつおクリニック |
備考 | 賃金:月額平均90,820円(令和5年度実績) |
URL | http://copain-corp.com |
知多市障がい者活動センター やまもも第1
2025-05-08
所在地 | 〒478-0017 愛知県知多市新知字七五三山1 |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄常滑線「古見」駅下車 徒歩20分 名鉄常滑線「朝倉」駅下車 知多バス「東岡田」行バス乗車、「永井」バス停下車 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0562-55-4128 |
FAX番号 | 0562-56-1571 |
Eメール | simeyama@ma.medias.ne.jp |
問合せ | https://chitafukushikai.or.jp/form/inquiry_yamamomo1/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・自動車部品の組付作業 ・トレイ・ビンのリサイクル選別作業 ・施設の清掃作業 ・朝礼(あいさつ)・作業日誌(目標と振り返り) ・勉強会(就職に必要な知識・能力の向上)・工場見学 ・就職活動(職場体験実習を行い、採用試験の練習等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 愛知県知多市内 |
運営法人等 | 社会福祉法人知多福祉会 |
協力医療機関 | 知多国際内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(250円または550円) 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均14,083円 工賃:就労継続支援B型 月額平均27,150円(令和5年度実績) |
URL | https://chitafukushikai.or.jp/facility/yamamomo_1/ |
障害者自立支援施設 アーム
2025-05-08
所在地 | 〒470-1215 愛知県豊田市広美町郷西73-1 |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄新安城駅、愛知環状鉄道上郷駅より南豊田病院バスが利用できます。 |
地図 | |
電話番号 | 0565-25-0125 |
FAX番号 | 0565-21-5003 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・パン作り(パンの艶出しのためのタマゴ塗り・パンの陳列・天板掃除・パン生地の加工・老人保健施設への販売) ・クリーニング作業 ・清掃作業 ・喫茶店 ・メール便配達 ・内職 ・炭焼工房(竹割り、炭焼き、炭加工、製品作り(消臭グッズや竹酢液など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 医療法人豊和会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均34,864円(令和5年度実績) |
URL | http://www.yomiuri-genkiya.co.jp/town/hospital/welfare/arm |