全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

じゃんぷ

2025-05-08
所在地 〒471-0032
愛知県豊田市日南町4丁目114
主な交通手段 愛知環状線新豊田駅及び名鉄豊田市駅から徒歩18分
おいでんバス(保見・豊田線)朝日町バス停より徒歩3分
地図
電話番号 0565-33-7050
FAX番号
Eメール goodsupport@qc.commufa.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・工業用ミシンを使用した簡単な縫製作業
・ホチキスやタッグガンを使用した組付け作業
・紙やすりを使用した簡単な研磨作業
・検品作業
・プラスチック部品の組付け
・清掃作業
・洗浄作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:15
利用可能地域 愛知県全域
運営法人等 株式会社グッドサポート
協力医療機関 逢妻クリニック
備考 送迎あり
URL http://good-suppor-t.co.jp

サン障害福祉サービス

2025-05-08
所在地 〒470-0344
愛知県豊田市保見町横山100
主な交通手段 最寄り駅より送迎バス
地図
電話番号 0565-48-8331
FAX番号 0565-48-8318
Eメール
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:11名
作業内容 ・クリーニング作業
・木工品製作
・縫製作業
・農作業
・雑誌の付録詰め作業
・自動販売機の管理業務
・喫茶店での接客業務
・自主製品の製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:15~15:00
利用可能地域
運営法人等 医療法人研精会
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均24,325円(令和5年度実績)
URL

みどりがおかコスモス

2025-05-08
所在地 〒471-0838
愛知県豊田市緑ケ丘7丁目61
主な交通手段 電車:名鉄三河線 土橋駅 徒歩15分(1キロ)
愛知環状鉄道線 三河豊田駅 徒歩25分(1.5キロ)
地図
電話番号 0565-74-0023
FAX番号 0565-74-0027
Eメール midori0023@nifty.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・対人コミュニケーション講習
・アンガーマネジメント
・ビジネスマナー講習
・社会就労体験活動
・ソーシャルスキルトレーニング
・就職活動支援
・就労定着支援
・リサイクル回収作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人コスモスとよた
協力医療機関
備考
URL http://cosmos-toyota.life.coocan.jp

コーヒーハウス さざなみ

2025-05-08
所在地 〒440-0086
愛知県豊橋市下地町字四ツ屋42-1
主な交通手段 電車:東海道本線下地駅から徒歩10分
車:旧東海道(県道387号)沿い ファミリーマート豊橋下地店の向かい
地図
電話番号 0532-52-0020
FAX番号 0532-52-0020
Eメール coffeehouse_sazanami@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・喫茶店の運営
・コーヒーの通販事業
・割り箸の袋詰め作業
・軽作業(食用花をパックにつめる)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:30
土曜(祝日は除く)
8:30~17:30
利用可能地域 (通常の事業の実施地域) 第10条 通常の事業の実施地域は次のとおりとする。 豊橋市
運営法人等 特定非営利活動法人 さざなみ
協力医療機関 保生会病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均22,975円(令和5年度実績)
URL https://ikoi-hp01.jimdofree.com/コーヒーハウスさざなみ/

多機能型事業所 輝望

2025-05-08
所在地 〒441-8019
愛知県豊橋市花田町字中ノ坪117
主な交通手段 豊橋駅東口までの送迎あり。
豊橋駅西口から徒歩約11分
自家用車
自転車
徒歩
公共交通機関最寄バス停:菰口南
地図
電話番号 0532-35-7061
FAX番号 0532-35-7062
Eメール seijukai@seijukai.info
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:30名
作業内容 ■就労移行支援
組み立て作業・検品作業・包装梱包作業(粘着テープ袋詰め作業)・単純内職作業(めくり袋詰め)・名刺作成・就労に必要な知識やビジネスマナーの練習(面接の練習、履歴書の書き方、身だしなみ、パソコンの練習などについて)実習先企業の見学・ハローワークへの同行・通勤の練習・実習への同行・就労定着支援
■就労継続支援B型
組み立て作業・検品作業・包装梱包作業(粘着テープ袋詰め作業)・単純内職作業(めくり袋詰め)・名刺作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 東三河広域連合地域
運営法人等 清寿会
協力医療機関 かみやメンタルクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均28,038円
工賃:就労継続支援B型 月額平均27,135円
URL https://seijukai.info/kibou/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン