5月, 2025年
障害者福祉施設サンサン大府
2025-05-08
所在地 | 〒474-0037 愛知県大府市半月町3-287 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR「大府駅」徒歩約30分 JR「大府駅」 西口知多バス「げんきの郷」徒歩約5分 JR「大府駅」 西口知多バス「東半月」徒歩約10分 車:名古屋高速道路→知多半島道路「大府東海IC」より国道155号を大府方面へ 約10分 国道23号線「共和IC」を大府方面へ 約20分 |
地図 | |
電話番号 | 0562-46-6260 |
FAX番号 | 0562-46-8423 |
Eメール | zinshi-j@ma.medias.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:39名 |
作業内容 | ・印刷作業(一般印刷等) ・下請け軽作業(自動車部品等) ・自主製品(ペットボトルオープナー・メモ帳・名刺・年賀状等) ・委託販売(石けん・大府市指定のゴミ袋等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大府市、東海市、知多市、東浦町 ただし、送迎利用の場合は距離等に応じて、送迎料金が発生します (別に規程があり、上限額を設定しています)。 |
運営法人等 | 社会福祉法人 仁至会 |
協力医療機関 | 国立長寿医療研究センター |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(320円または380円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均18,721円(令和5年度実績) |
URL | http://www.zinshikai.or.jp/sunsun |
ワーキングスペースおおぶ
2025-05-08
所在地 | 〒474-0037 愛知県大府市半月町3丁目293 |
---|---|
主な交通手段 | 大府市循環バス「健康の森公園西」より徒歩1分 知多バス「げんきの郷」より徒歩5分 JR東海道線「大府駅」より車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0562-45-5575 |
FAX番号 | 0562-44-9898 |
Eメール | wa-supe@ikoisato.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・クッキーの製造・販売 ・クリーニング業務(回収・仕分け・洗濯・タオルたたみ・仕上げ・伝票記入・納品) ・アスパ(生ごみ発酵・堆肥の製造販売) ・清掃作業(トイレ・廊下・食堂などの清掃) ・施設外作業(景観整備作業、老人ホームでの洗濯業務、メール便の配達業務、内職作業(参加賞の袋詰め、チラシ・パンフレット印刷製本封入)) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:15 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大府市、東海市、知多市、半田市、常滑市、東浦町、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町、豊明市、刈谷市、知立市、高浜市、安城市、碧南市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 憩の郷 |
協力医療機関 | 共和病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,607円(令和5年度実績) |
URL | https://workingspace-ikoi.jimdo.com |
Cafeあすなろ
2025-05-08
所在地 | 〒444-0075 愛知県岡崎市伊賀町3丁目1 |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄バス石神橋バス停から徒歩10秒 |
地図 | |
電話番号 | 0564-22-6189 |
FAX番号 | 0564-22-6189 |
Eメール | asunaro_okazaki@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 喫茶店での調理・接客などの業務全般 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 岡崎市・豊田市 |
運営法人等 | 一般社団法人 あすなろ |
協力医療機関 | 三河病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均16,472円(令和5年度実績) |
URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/wf0nz |
げんき
2025-05-08
所在地 | 〒444-2133 愛知県岡崎市井ノ口町字河原西33 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:愛知環状鉄道「大門駅」 徒歩20分 車:東名高速道路 豊田東インターより国道248号線を岡崎方面へ約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0564-64-3343 |
FAX番号 | 0564-64-3343 |
Eメール | genkiga1ban@hotmail.co.jp |
問合せ | https://www.genki-okazaki.com/form.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・自動車部品の組付作業 ・バリ取り作業 ・シール貼り作業 ・施設外(清掃作業) ・一般就労を目指す方は、仕事探しから就職後の働き方までスタッフが全力でサポート |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 岡崎市 豊田市 安城市 (通常の実施地域以外の利用希望者に対し、実施する場合もある。) |
運営法人等 | 株式会社ゲンキ |
協力医療機関 | ならい心療内科・大浜医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:就労移行支援 月額平均4,962円 工賃:就労継続支援B型 月額平均17,889円(令和5年度実績) |
URL | https://genki-okazaki.sakura.ne.jp/wp/ |
マルキ・クラフト
2025-05-08
所在地 | 〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字北の郷86-1 |
---|---|
主な交通手段 | ・バス ・電車 |
地図 | |
電話番号 | 0564-73-3232 |
FAX番号 | 0564-73-3233 |
Eメール | marukicraft.b.2018@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・木製ボールペンの製造販売 ・革製ボールペンケースの製作販売 ・さをり織り製品の製作販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 岡崎市・幸田町 |
運営法人等 | Maruki Craft有限会社 |
協力医療機関 | 共立病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工工賃:月額平均18,777円(令和5年度実績) |
URL | - |