全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

春日井市福祉作業所

2025-05-08
所在地 〒486-0857
愛知県春日井市浅山町1丁目2-61
主な交通手段 名鉄バス「総合福祉センター前」徒歩2分
JR中央線「春日井駅」徒歩20分
地図
電話番号 0568-83-2955
FAX番号 0568-83-5658
Eメール sagyoujo@haru-syafuku.or.jp
問合せ https://www.haru-syafuku.or.jp/contact
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・贈答用箱の組立作業
・自動車用ゴム製部品の型抜き作業
・ゴミ袋の折りたたみ・袋入れ・検品作業
・体育館の清掃作業
・企業からの内職作業(紙加工、なわとび袋詰等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 春日井市
運営法人等 春日井市(指定管理者:春日井市社会福祉協議会)
協力医療機関 春日井市民病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,389円(令和5年度実績)
URL https://www.haru-syafuku.or.jp/facility/facility08

ワーカー鷹来

2025-05-08
所在地 〒486-0804
愛知県春日井市鷹来町丸内4888番地1
主な交通手段 JR 中央本線「春日井駅(北口)」下車(シティバスまたは名鉄バスへ乗換)
かすがいシティバス 東環状線(右まわり)「春日井市民病院」下車 徒歩10分
名鉄バス 春日井桃花台線(民病院系統)または春日井市民病院D線 「春日井市民病院」下車 徒歩10分
地図
電話番号 0568-87-7760
FAX番号 0568-87-7791
Eメール wa-ka-t@douen.or.jp
問合せ https://douen.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・菓子パン・惣菜パンの製造・出張販売・配達
・各種部品の検品や加工・梱包
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 春日井市、小牧市
運営法人等 社会福祉法人 恩賜財団愛知県同胞援護会
協力医療機関 春日井市民病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,712円(令和5年度実績)
URL https://douen.or.jp/handicapped/takaki/

就労移行支援事業所ふらっぷ

2025-05-08
所在地 〒486-0825
愛知県春日井市中央通1丁目52 セントラルビル2F
主な交通手段 JR中央線春日井駅徒歩3分
自家用車(無料駐車場又はコインパーキング/費用は事業所がご負担致します。) 自家用車及び公共交通機関ご利用の際は、実費を事業所がご負担致します(市外の方のみ)。
地図
電話番号 0586-83-1181
FAX番号 0568-83-0080
Eメール flap@rebo-flap.jp
問合せ https://www.rebo-flap.jp/contactus
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:25名
作業内容 ・書類作成などのパソコン訓練
・チラシやポスター作成などデザイン訓練
・ボールペン組み立てやタオルたたみなどの軽作業
・電話やメール応対訓練
・更なるスキルアップための資格取得
・自分と企業相互のマッチを目的とした自分や企業の立場を知るための様々な制度学習
・ビジネススキルの修得
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
年末年始休業・お盆休み
利用可能地域 春日井市、小牧市を中心とした愛知県全域
運営法人等 株式会社レボ
協力医療機関 しんまちクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均500円
URL https://www.rebo-flap.jp

なかぎりワークス

2025-05-08
所在地 〒486-0925
愛知県春日井市中切町3丁目3-17
主な交通手段 ・JR中央線 春日井駅または勝川駅下車、かすがいシティバス(はーとふるライナー)中切町下車、徒歩5分
・自家用車 名古屋第二環状自動車道 松河戸インターから5分
地図
電話番号 0568-87-6557
FAX番号 0568-87-6558
Eメール nakagiri@youwasou.jp
問合せ https://youwasou.jp/contact
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:48名
作業内容 ・パンの製造・販売
・市内の野菜生産者からの出荷前調整作業の受注
・ロープの金具付等の受託作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 春日井市内
運営法人等 社会福祉法人 養楽福祉会
協力医療機関 勝川医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均17,779円(令和5年度実績)
URL https://youwasou.jp/facility-list/nakagiri

かすがいフォレスト

2025-05-08
所在地 〒486-0849
愛知県春日井市八田町7丁目3-15
主な交通手段 名鉄バス(小牧駅行)八田町二丁目下車 徒歩5分
名鉄バス(春日井駅行)上八田 徒歩1分
はあとふるライナー(東環状線)六軒屋公民館 徒歩10分
地図
電話番号 0568-84-2732
FAX番号 0568-84-2732
Eメール kasugai-forest@fuga.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・弁当の製造・販売
・内職
・洗濯
・パソコン講習
・職場実習
・就職活動支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:15~16:00
年末年始休業
利用可能地域 春日井市
運営法人等 特定非営利活動法人 ネットワーク駒来の家
協力医療機関 医療法人医誠会 東春病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(1食250円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,187円(令和5年度実績)
URL https://kksien-nw.jimdofree.com/かすがいフォレスト/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン