全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

デルタ

2025-05-08
所在地 〒448-0008
愛知県刈谷市今岡町西吹戸5-7 株式会社メイネツ 敷地内
主な交通手段 電車(名鉄名古屋本線「富士松」「一ツ木」駅からそれぞれ徒歩20分)、自転車、徒歩
地図
電話番号 0566-91-3904
FAX番号 0566-91-3914
Eメール sudo_delta@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・外観検査(固定端子・スリーブ検査(ひっつき検査))
・バリ取り(パックレスパイプ)
・部品取付(取り付けヅメ)
・変形検査(ポップリベット)
・作業準備(生産準備、タッパ詰め・納品準備、箱拭き)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~14:00
GW休暇・夏季休暇・年始休業
利用可能地域 刈谷市とその周辺市町村
運営法人等 デルタ株式会社
協力医療機関 中野胃腸病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
賃金:月額平均56,614円(令和5年度実績)
URL https://deltakariya.fc2.page/wordpress/

青ねこ広場

2025-05-08
所在地 〒448-0856
愛知県刈谷市寿町2-205
主な交通手段 電車:JR東海道線、名鉄三河線「刈谷駅」徒歩10分
地図
電話番号 0566-24-5878
FAX番号 0566-91-5879
Eメール info@aonekoclub.jp
問合せ https://aonekoclub.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・保管期間を過ぎた放置自転車のリサイクル販売
・自転車の修理・補修作業
・自転車を再利用した商品
・廃油石鹸の製造・販売
・トートバッグの製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 刈谷市及びその近郊
運営法人等 特定非営利活動法人青ねこくらぶ
協力医療機関 医療法人成精会刈谷病院
備考 工賃:月額平均43,272円(令和5年度実績)
URL http://aonekoclub.jp

M’sライク

2025-05-08
所在地 〒448-0813
愛知県刈谷市小垣江町塩浜33
主な交通手段 名鉄三河線 小垣江駅 徒歩5分
地図
電話番号 0566-93-2657
FAX番号 0566-93-2658
Eメール siitakelandly@seagreen.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・椎茸の栽培および販売
・樹脂製品の加工作業
・内職作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:30~16:30
土曜日は振替営業する場合もある
利用可能地域 刈谷市周辺地域
運営法人等 株式会社M’sライク
協力医療機関 小垣江にしおクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均81,901円(令和5年度実績)
URL

就労支援センターくるくる

2025-05-08
所在地 〒448-0843
愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル3階
主な交通手段 名鉄三河線刈谷市駅徒歩7分
地図
電話番号 0566-70-7373
FAX番号 0566-70-7345
Eメール info@kurux2.org
問合せ https://kurux2.org
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ワークサンプル
・PPバンド
・施設外実習(清掃業・工場での軽作業・高齢者施設のお風呂清掃)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~15:00
月に1回程度土曜日に利用可能な日がある
利用可能地域 愛知県全域
運営法人等 特定非営利活動法人くるくる
協力医療機関 さくら中央クリニック
備考 昼食の提供あり:実費
工賃:月額平均6,250円
URL https://kurux2.org

多機能型事業所シンフォニー

2025-05-08
所在地 〒448-0851
愛知県刈谷市神田町1丁目3
主な交通手段
地図
電話番号 0566-24-7026
FAX番号
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:15名
作業内容 ■就労移行支援
就労を希望する人に、一定の期間、生産活動やその他の活動の機会の提供、知識や能力の向上のための訓練をします。
 
■就労継続支援B型
通常の事業所で働くことが困難な人に、就労の機会の提供や生産活動その他の活動の機会を提供、知識や能力の向上のための訓練をします。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:30
利用可能地域
運営法人等 刈谷市障害者支援センター
協力医療機関
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均4,664円(平成29年度実績)
URL https://www.kariya-syougaishien.com/symphony/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン