全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

愛知太陽の家蒲郡ワークセンター

2025-05-08
所在地 〒443-0103
愛知県蒲郡市形原町北浜28-1
主な交通手段 名鉄蒲郡線三河鹿島駅下車徒歩10分
JR蒲郡駅車15分
地図
電話番号 0533-57-1611
FAX番号 0533-57-1606
Eメール fukuzawa@taiyonoie.or.jp
問合せ http://www.taiyonoie.or.jp/inquiry
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援A型:14名
作業内容 デンソー太陽株式会社での自動車用電装部品の組立作業
開所日・時間 就労移行支援
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~17:00
就労継続支援A型
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:30~17:30
GW休暇、夏季休暇、年末・年始休暇
利用可能地域 愛知県
運営法人等 社会福祉法人 太陽の家
協力医療機関 蒲郡市民病院
備考 昼食の提供あり:525円
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均162,233円(令和5年度実績)
URL http://www.taiyonoie.or.jp/aichi

日中支援センター八兵衛

2025-05-08
所在地 〒443-0021
愛知県蒲郡市三谷町須田10-68
主な交通手段 JR三河三谷駅徒歩15分
地図
電話番号 0533-66-6228
FAX番号 0533-66-6229
Eメール rakusho@sk2.aitai.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・パンと焼き菓子の製造・店頭販売
・干物の製造
・ネギの内職
・リサイクル分別作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:00~16:30
利用可能地域 愛知県蒲郡市、幸田町、岡崎市、豊川市、豊橋市
運営法人等 社会福祉法人楽笑
協力医療機関 いとう内科小児科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均24,232円(令和5年度実績)
URL https://rakusho.or.jp/service/hachibei-rokube/

オレンジホーム

2025-05-08
所在地 〒443-0056
愛知県蒲郡市神明町22-2 生きがいセンター2階
主な交通手段 電車:JR「蒲郡駅」 徒歩7分
地図
電話番号 0533-69-5280
FAX番号 0533-69-5280
Eメール orange_041001@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品のバリ取り
・ハトメ作業
・生きがいセンター館内清掃作業
・高齢者宅への弁当配達
・草刈り作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏期休暇・年末年始休暇
利用可能地域 愛知県蒲郡市・豊川市
運営法人等 社会福祉法人 はばたき
協力医療機関 京ヶ峰 岡田病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,304円(令和5年度実績)
URL http://www.orange-habataki.or.jp

S&Jパンドラ

2025-05-08
所在地 〒448-0003
愛知県刈谷市一ツ木町1丁目1-13
主な交通手段 名鉄一ツ木駅より徒歩10分
地図
電話番号 0566-91-5416
FAX番号 0566-91-5418
Eメール sjpandora@nifty.com
問合せ https://npo-pandora.com/pandoratoiawase
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・自己理解と人生の可能性を育むキャリア学習(生活リズムを整える「社会生活講座」・意思疎通のスキル向上を目指す「コミュニケーション講座」・社会常識などを学ぶ「社会人講座」・レベルアップへの「プラス講座」)
・協力し成し遂げる力を高める仕事体験学習(農作業ボランティアやマンション清掃、石けん製造などの作業)
・働く姿勢を養う公文式学習(国語と算数の「公文式学習」を通し文章表現力や計算力を培うとともに、職場空間における「就労に取り組む姿勢」を育てます。)
・就職活動現場実習(企業側に訴求できる志望動機や自己PRを一緒に考えていきます。ハローワーク訪問にはスタッフが同行し、求人検索の指導やハローワーク指導官と丁寧に相談します。)
・定着支援(併設した定着支援サービスでは、キャリアの支援も行っています。)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:20~15:30
利用可能地域 刈谷市全域及びその周辺市町村
運営法人等 特定非営利活動法人パンドラの会
協力医療機関 刈谷豊田総合病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://npo-pandora.com/archives/service/support-sj

刈谷市立すぎな作業所

2025-05-08
所在地 〒448-0024
愛知県刈谷市下重原町3-32
主な交通手段 JR東海道本線 刈谷駅 名鉄三河線刈谷駅 共に徒歩15分
地図
電話番号 0566-23-1400
FAX番号 0566-23-2410
Eメール sugina@kariyashi.jp
問合せ https://kariyashi.jp/お問合せ/
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・自主製品(縫製品・コーヒー)
・受注作業(EMぼかし・ゴムのバリ取り・金属部品の検査・組立て等・企業紙・チラシ封入)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:40
年末年始休業
利用可能地域 刈谷市
運営法人等 社会福祉法人 刈谷市社会福祉協議会
協力医療機関 刈谷病院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,849円(令和5年度実績)
URL http://www.kariyashi.jp/施設・事業所ご案内/すぎな作業所-2-2/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン