全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

MAファクトリー

2025-05-08
所在地 〒444-1214
愛知県安城市榎前町東林7-3
主な交通手段 名鉄桜井駅から送迎あり(車で15分)
地図
電話番号 0566-87-0680
FAX番号 0566-87-0955
Eメール mafgoodjob@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・ゴム製の自動車部品バリ取り作業
・レンタル用DVDのクリーニング作業
・DVDケースのシール剥がし作業
・施設外就労(農作業・工場内作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~14:30
年末年始休業
土曜日不定休
利用可能地域 安城市、西尾市、碧南市
運営法人等 YKG株式会社
協力医療機関 安城厚生病院
備考 送迎あり
賃金:月額平均78,102円
URL https://www3.hp-ez.com/hp/maagoodjob/

就労継続支援B型 ひかり

2025-05-08
所在地 〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄六の坪44-1
主な交通手段 名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大駅より自転車で15分 徒歩25分
コミュニティバス 北バスもえの丘バス停より徒歩5分
地図
電話番号 0568-54-1312
FAX番号 0568-54-1312
Eメール sou.hikari@aria.ocn.ne.jp
問合せ https://yukaura.wixsite.com/bworkhikari
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・食品加工作業
・青果の袋詰め作業
・シール貼り作業(産地やバーコードのシール)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 北名古屋市及び北名古屋市に近く隣接する小牧市の一部
運営法人等 株式会社創
協力医療機関 山田クリニック
備考 工賃:月額平均14,475円(令和5年度実績)
URL https://yukaura.wixsite.com/bworkhikari

アイリス

2025-05-08
所在地 〒481-0038
愛知県北名古屋市徳重小崎39-2
主な交通手段 電車:名古屋鉄道犬山線「徳重・名古屋芸大駅」 徒歩4分
地図
電話番号 0568-54-3792
FAX番号 0568-54-3795
Eメール i.office01@iris-support.info
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:20名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ・フードパックの組立
・袋詰め作業
・自動車部品(スポンジ・ゴム素材)の加工補助
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
隔週土曜(祝日は除く)
9:00~12:00
利用可能地域 北名古屋市、清須市及び、岩倉市、豊山町、名古屋市、江南市、あま市、一宮市
運営法人等 株式会社アイリス
協力医療機関 ハルクリニック
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均84,273円(令和5年度実績)
URL http://iris-support.info

きよす障害者就労継続支援センター飛鳥

2025-05-08
所在地 〒452-0931
愛知県清須市一場古城604-15 清須市清洲総合福祉センター内
主な交通手段 JR清洲駅から徒歩15分
名鉄新清洲駅から徒歩15分
地図
電話番号 052-408-0027
FAX番号 052-300-8320
Eメール asuka@kiyosu-shakyo.com
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・下請け作業(ネジの袋詰め作業・造花の葉の部分の作製・プラスチックのバリ取り作業・箱の組立作業・菓子の袋詰め作業)
・自主製品の製作・販売(手編みマット・ハンガー・手織物・マスク)
・施設外就労(受託先社屋内・アパート共有部の清掃)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、指定された土曜(祝日は除く)
9:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 清須市全域
運営法人等 社会福祉法人 清須市社会福祉協議会
協力医療機関 きとう医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均14,876円(令和5年度実績)
URL https://kiyosu-shakyo.com/f_service/s_syuurou/

セブンデイズファーム

2025-05-08
所在地 〒452-0961
愛知県清須市春日屋敷56 A棟1号
主な交通手段 電車:JR本線「清須駅」より車で約5分
地図
電話番号 052-401-2281
FAX番号 052-401-1285
Eメール kf@seven-days.co.jp
問合せ https://www.7days-farm.com/inquiry.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・農作業(野菜の植え付け・収穫・出荷準備・日常管理・農産物の袋詰め)
・食品加工作業
・カフェの運営
・直売所での販売補助
・シュシュ・エコバッグ・マスクの作成・販売
・パソコン作業
・簡単な事務作業
・清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 特に定め無(送迎ができる地域)
運営法人等 特定非営利活動法人 セブンデイズ
協力医療機関 溝口クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,036円(令和5年度実績)
URL http://www.7days-farm.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン