全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

ジョブファミリー

2025-05-08
所在地 〒446-0042
愛知県安城市大山町1丁目1-3
主な交通手段 電車JR東海道本線「安城駅」徒歩14分
電車名鉄西尾線「南安城駅」徒歩16分
名鉄バス「大山北」徒歩1分 あんくるバス「秋葉公園」徒歩6分、「小堤」徒歩8分
地図
電話番号 0566-77-0400
FAX番号 0566-77-0414
Eメール jf-ws@image.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・自動車部品の加工作業
・宅配水の販売業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 安城市、岡崎市、高浜市、碧南市、刈谷市、知立市、西尾市の区域
運営法人等 株式会社WS
協力医療機関 やました内科小児科クリニック
備考 昼食の提供あり
賃金:月額平均76,357円(令和5年度実績)
URL

Aleseed

2025-05-08
所在地 〒446-0001
愛知県安城市里町大道寺8-7
主な交通手段 新安城駅出口2から徒歩約17分

徒歩
自転車
地図
電話番号 0566-70-8100
FAX番号 0566-70-8102
Eメール mihoko@npo-engo.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・蕎麦屋(ランチ営業)
・企業からの依頼作業
・内職(車関係部品に係る作業 )
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 安城市、知立市
運営法人等 NPO法人えんご会
協力医療機関 更生病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均5,786円(令和5年度実績)
URL https://npo-engo.com/welfare-services/

LITALICOワークス 尾張一宮

2025-05-08
所在地 〒491-0858
愛知県一宮市栄3丁目6-7 栄ビルディング8F
主な交通手段 JR「尾張一宮駅」名鉄「名鉄一宮駅」より徒歩1分
地図
電話番号 0586-28-7601
FAX番号 0586-28-7602
Eメール info_owariichinomiya_wk@litalico.co.jp
問合せ https://works.litalico.jp/center/nagoya/owari/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・仕事をしていく上で必要なコミュニケーション能力
・ビジネススキルの習得
・履歴書作成や求人検索
・履歴書添削
・模擬面接
・面接の同行など就職活動のサポート
・就職後のサポート
開所日・時間 月曜、火曜、木曜
9:00~15:00
水曜、金曜、土曜、祝日
9:00~12:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 愛知県全域
運営法人等 式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 医療法人香風会 こだま内科クリニック
備考 福祉専門職員配置
URL https://works.litalico.jp/center/nagoya/owari/

トライト

2025-05-08
所在地 〒491-0838
愛知県一宮市猿海道1丁目15-4
主な交通手段 事業所へは名鉄一宮駅より送迎あり
※無料駐車場有(台数制限有)
地図
電話番号 0586-64-9250
FAX番号 0586-64-9251
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・健康茶の加工作業
・自動車部品の組立作業
・お菓子など食品加工作業
・検品・梱包
・データ入力
・在庫管理(靴・アパレル・雑貨)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
土曜(祝日は除く)
9:00~12:00
利用可能地域 一宮市・稲沢市
運営法人等 株式会社トライト
協力医療機関 野村医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均91,224円(令和5年度実績)
URL https://tright.webnode.jp

就労継続支援A型事業所のあのはこぶね

2025-05-08
所在地 〒491-0838
愛知県一宮市猿海道一丁目7番3号
主な交通手段 名鉄名古屋本線 妙興寺駅 徒歩24分
地図
電話番号 0586-85-5103
FAX番号 0586-85-5102
Eメール hsy2n1024@yahoo.co.jp
問合せ https://noa-h.net/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・オリジナル商品の製造(一枚の生地から、ミシンやアイロン等を使って、製品を作ります。)
・ネット販売(婦人服やオリジナル商品を販売するための、写真撮影、コメント作り、購入者(落札者)との取引連絡などをスマホを使って作業)
・発送業務(毎日ネットで販売した商品を発送するための封筒作りや宛名貼り)
・婦人服の検品・袋入れ(ネット販売で売れた商品を一枚ずつたたみ、きれいな袋に入れていつでも発送できる状態にします。)
・婦人服の管理・発送作業(送り状に住所や名前を記入する作業・商品を振り分ける作業・発送先ごとに梱包する作業等)
・内職作業(スポンジの加工・検品やプラスチックの加工)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~17:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 一宮市、稲沢市、江南市、あま市、小牧市、岩倉市、春日井市、清須市、北名古屋市 その他、実施地域以外の利用希望者に対し実施する場合もある
運営法人等 合同会社のあのはこぶね
協力医療機関 節内科
備考 送迎あり
昼食の提供あり:350円
賃金:月額平均93,662円(令和5年度実績)
URL http://noa-h.net
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン