全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

もも組

2025-05-08
所在地 〒491-0871
愛知県一宮市浅野寺西80-3
主な交通手段 電車:JR尾張一宮駅より徒歩25分
バス:浅野公園前バス停より徒歩5分 ※浅野公園前へ向かうバスは尾張一宮駅前より発車(岩倉駅行き)
地図
電話番号 0586-77-1591
FAX番号 0586-76-4699
Eメール tanyo138@mist.ocn.ne.jp
問合せ https://www.tanyo.co.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:40名
作業内容 ・クリーニング作業(おしぼり・タオル・リネン類)
・レンタルタオル事業部(美容関係、医療、介護関係などへタオルについた髪やゴミなどは綺麗に取り除き、常に快適なタオルをお貸しいたします。)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~18:00
年末年始休業
利用可能地域 一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市(その他地域については、適宜相談の上検討)
運営法人等 株式会社 丹陽商会
協力医療機関 岸内科、一宮むすび心療内科
備考 昼食の提供あり:390円
賃金:月額平均89,246円(令和5年度実績)
URL https://www.tanyo.co.jp/assistance/

BOW 一宮ワークセンター

2025-05-08
所在地 〒491-0837
愛知県一宮市多加木1丁目14-3
主な交通手段 名鉄名古屋本線 妙興寺駅から徒歩で20分
地図
電話番号 0586-28-3288
FAX番号
Eメール bowichinomiya@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・弁当の配送業務
・調理器具・食器の洗浄作業
・調理補助
・調理場清掃作業
・商品の製作
・簡単な調理・補助
・お花の手入れ・水やり
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 希衆会
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,743円(平成29年度実績)
URL http://www.wish-group.com/bow

NMCワークス

2025-05-08
所在地 〒446-0073
愛知県安城市篠目町4丁目11-5 メゾンソレイユ1階
主な交通手段 名鉄及びJR・市内バス
新安城駅出口1から徒歩約16分
地図
電話番号 0566-45-5370
FAX番号 0566-45-5373
Eメール nagasawa@nagoyamotion.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・ルーバー組立作業(石油ファンヒーターの噴出し部の組立)
・ドリル組立作業(ドリル部の組立)
・各種ビニール製品の仕上作業(ビニール製のカンバンや各種ホルダーの仕上作業です。様々な形がありハトメ作業などもあります。)
・自動車部品の組立・検査作業
・先端工具の組立・梱包作業
・各種モーター・製品検査作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~17:00
GW休暇・夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 安城市、刈谷市、知立市、西尾市、岡崎市、高浜市、豊田市
運営法人等 株式会社NMCワークス
協力医療機関 アイエムクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均95,966円(令和5年度実績)
URL https://www.nagoyamotion.com/nmc/

ぶなの木工房

2025-05-08
所在地 〒446-0061
愛知県安城市新田町小山西60-1 安城第19東海ビル2階
主な交通手段 電車:名鉄名古屋本線「新安城駅下車」 徒歩約25分
JR東海道線「安城駅」下車 徒歩約25分
タクシー :名鉄名古屋本線「新安城駅」より約8分
JR東海道線「安城駅」より約8分
地図
電話番号 0566-72-4347
FAX番号 0566-91-1217
Eメール bunanoki@buna-w.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品の組み付け
・生活雑貨作り(アカパックンなど)
・養蜂の巣枠作り
・ダイレクトメールの封入
・ホースバンドの検品
・ポスティング
・レジンアクセサリー・編み物等の製造・販売
・移動販売・所内販売(野菜・卵・はちみつ・菓子)
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 西三河全域
運営法人等 社会福祉法人ぶなの木福祉会
協力医療機関 医療法人成精会 刈谷病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,040円(令和5年度実績)
URL https://bunanoki-koubou.jimdosite.com

安城市虹の家

2025-05-08
所在地 〒446-0043
愛知県安城市城南町2丁目9-20
主な交通手段 あんくるバス(南部線、高棚線)昭林公園から徒歩4分
(循環線)南中学校から徒歩4分
地図
電話番号 0566-76-2233
FAX番号 0566-76-2233
Eメール works@katch.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・カーボンブラシ箱詰め作業
・エコキャップ選別作業
・ゴミ袋封入作業
・清掃作業
・アルミ缶つぶし
・焼き菓子の製造・販売
・ダイレクトメール封入作業
・自動車部品の組付け
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 安城市
運営法人等 安城市
協力医療機関 安生更生病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,191円(令和5年度実績)
URL https://nukumorinet.jp/category/nijinoie/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン