全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

ITカレッジ愛西

2025-05-08
所在地 〒496-0922
愛知県愛西市大野町茶木73
主な交通手段 JR関西線「永和」駅より徒歩3分
地図
電話番号 0567-33-1236
FAX番号 0567-33-1192
Eメール lotus@npo-csr.jp
問合せ https://npo-csr.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・コミュニケーショントレーニング
・基本パソコントレーニング
・ビジネストレーニング
・就職支援
・事務作業
・データエントリー
・グラフィックデザイン
・WEB制作
・ECサイト運用サポート
・自動車部品のケース詰め・検品作業
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 名古屋市、愛西市、弥富市、津島市、一宮市、尾西市、稲沢市、あま市、海部郡、いなべ市、三重郡、海津市(通常の実施区域以外にも希望に応じて実施する場合あり)
運営法人等 特定非営利活動法人 障害者雇用創造センター
協力医療機関 加賀医院
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,648円
URL https://npo-csr.jp/it_aisai/

まきの木

2025-05-08
所在地 〒496-0922
愛知県愛西市大野町茶木73
主な交通手段 JR関西線 永和駅より徒歩3分
地図
電話番号 0567-33-1236
FAX番号 0567-33-1192
Eメール contact@npo-csr.jp
問合せ https://npo-csr.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・データ入力作業
・校正作業
・チラシ制作
・ウェブ管理業務
・ダイレクトメール関連作業
・部品の組立・検品作業
・各種パソコンスキル資格の習得支援
・住宅設備に検品・詰め替えおよび製品組立・加工
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 名古屋市、愛西市、弥富市、津島市、一宮市、尾西市、稲沢市、あま市、海部郡、いなべ市、三重郡、海津市(通常の実施区域以外にも希望に応じて実施する場合あり)
運営法人等 特定非営利活動法人 障害者雇用創造センター
協力医療機関 加賀医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均19,287円(令和5年度実績)
URL https://npo-csr.jp/makinoki/

あおぞら

2025-05-08
所在地 〒491-0815
愛知県一宮市千秋町塩尻字花ノ木63
主な交通手段 JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅から名鉄バス岩倉行き「元小山」停下車、徒歩10分
地図
電話番号 0586-77-7137
FAX番号 0586-77-7137
Eメール cosmosgunte@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・ビン・缶・ペットボトルの回収と選別作業
・ダンボール・新聞・雑誌などの資源回収作業
・自転車解体(鉄やアルミ・ゴムなどに細かく分類)
・プラ解体作業(アクリル板分別の他、ペットボトルのラベルはがし)
・キャンドル事業(キャンドル作り・販売活動)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:40
第2・第3土曜
9:30~11:30
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人コスモス福祉会
協力医療機関 千秋病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:230円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均18,972円(令和5年度実績)
URL http://cosmos-w.com/introduction/aozora/introduction/introduction.html

一宮市立いずみ第2作業所

2025-05-08
所在地 〒491-0113
愛知県一宮市浅井町西浅井川田60-1
主な交通手段 電車:名鉄一宮駅より、名鉄バス「宮田本郷(西浅井経由)」行き、「いずみ学園前」にて下車、徒歩3分。
車:一宮木曽川ICから国道22号を名古屋方面に進み、「中島通3(県道151号)」を左折。「西浅井」の信号を右折して300m左側
地図
電話番号 0586-78-3368
FAX番号 0586-78-3335
Eメール dai2@138jigyodan.jp
問合せ http://138jigyodan.jp/dai2/asaaaaa/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・毛糸の袋入れ作業
・カタログギフトの箱折り作業
・軍手の製造作業
・新聞販売店の粗品製作
・縫製作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 一宮市社会福祉事業団
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり:400円
工賃:月額平均31,122円(令和5年度実績)
URL http://138jigyodan.jp/dai2/事業内容/就労継続支援b型事業/

株式会社浅井商会

2025-05-08
所在地 〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野杁先32-3
主な交通手段 名鉄バス:名鉄一宮駅から 川島行「大野」バス停下車、徒歩5分
地図
電話番号 0586-78-4343
FAX番号 0586-51-2393
Eメール info@azai.co.jp
問合せ https://www.azai.co.jp/お問い合わせ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・おしぼり・タオルなどの製造
・クリーニング
・管理
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
8:00~16:10
利用可能地域 愛知県一宮市
運営法人等 株式会社浅井商会
協力医療機関 医療法人、仁誠会、稲垣医院
備考 昼食の提供あり:230円
福祉専門職員配置
賃金:月額平均99,247円(令和5年度実績)
URL http://azai.co.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン