5月, 2025年
らぼらほ
2025-05-28
所在地 | 〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代4丁目1-6 新潟あおばビル8階 |
---|---|
主な交通手段 | 新潟駅から徒歩8分 バスセンターから徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 025-247-6320 |
Eメール | info_lavo@lavorafo.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | 自己管理、金銭管理、パソコン訓練、ビジネスマナー講習、模擬面接、就職活動、見積書・請求書の作成、勤怠管理、珈琲販売管理、名刺整理、郵便物発送、DM発送作業、パンフレット作成、ホームページ更新作業、イベント準備、企業実習など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 新潟県全域 |
運営法人等 | 学校法人実学教育学園 |
協力医療機関 | 村山内科医院 |
備考 | - |
URL | https://www.lavorafo.jp |
障がい者就労トレーニングファーム チャレンジド立野
2025-05-28
所在地 | 〒952-0026 新潟県佐渡市立野333 |
---|---|
主な交通手段 | 本線、三瀬川バス停留所より徒歩約8分 |
地図 | |
電話番号 | 0259-67-7774 |
Eメール | challengedtateno@hitoxtoki.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 水稲・花卉・野菜・果樹の栽培、果樹加工作業、野菜加工作業、加工品販売など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 佐渡市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人立野福祉会 |
協力医療機関 | 田尻内科医院 |
備考 | 工賃:月額平均16,993円(平成29年度実績) |
URL | https://tateno-hukusikai.amebaownd.com |
ワークショップ大和
2025-05-28
所在地 | 〒959-2222 新潟県阿賀野市小浮2857-324 |
---|---|
主な交通手段 | 市営バス:羽越本線水原駅から約20分(旧大和小学校前下車)バス停から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0250-47-7090 |
Eメール | ws-yamato-egao2@email.plala.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 国産藁を使用した荒縄の製造・販売、古紙回収作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 阿賀野市の全域及び近隣市町村全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人皆幸希福祉会 |
協力医療機関 | あがの市民病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均14,635円(平成29年度実績) |
URL | http://misaki-cosumosu.com |
さんさん工房
2025-05-28
所在地 | 〒943-0804 新潟県上越市新光町3丁目11-12 |
---|---|
主な交通手段 | バス、徒歩 直江津駅からバス(上越大通り線)、石橋バス停から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 025-543-3273 |
Eメール | sansan@sanko-hospital.org |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | クリーニング業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:45~16:00 |
利用可能地域 | 上越市 |
運営法人等 | 医療法人社団三交会 |
協力医療機関 | 三交病院 |
備考 | 工賃:月額平均19,575円(平成29年度実績) |
URL | - |
朝日なごみ
2025-05-28
所在地 | 〒958-0226 新潟県村上市朝日中野3246-6 |
---|---|
主な交通手段 | バス:新潟交通、大須戸線「岩沢停留所」徒歩25分 車:日本海東北自動車道朝日まほろばICより村上市役所朝日支所方面に約10分 |
地図 | |
電話番号 | 025-462-7978 |
Eメール | godo.nagomi.hukusi@circus.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 革製品の製造(切り出し・磨き・成形・穴あけ・縫い)・販売など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~15:30 ※土曜日開所は月一回 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 新潟県村上市全域 |
運営法人等 | 合同会社和 |
協力医療機関 | 本間医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均5,345円(平成29年度実績) |
URL | - |