全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

クオリア

2025-05-08
所在地 〒485-0059
愛知県小牧市小木東1丁目174
主な交通手段 名鉄バス岩倉線(桜井経由、小牧市民病院経由)小牧南高校口バス停より徒歩2分
小牧巡回バス3藤島線 織田井戸公園前バス停より徒歩3分
地図
電話番号 0568-54-1216
FAX番号 0568-54-1217
Eメール info@b-balance.co.jp
問合せ https://www.qualia-bb.com/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・通信機器クリーニング(Wi-Fi機器・アダプターのクリーニング )
・プチプチ袋の製造
・バリ取り・オモチャの詰め作業
・自治体指定ごみ袋の梱包作業
・軽作業各種、「つむぎあふ」ブランドの和雑貨の縫製・販売等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域 小牧市、岩倉市、春日井市、北名古屋市、扶桑町、犬山市
運営法人等 株式会社ブリング・バランス
協力医療機関 小牧市民病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(1食140円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均26,982円(令和5年度実績)
URL https://qualia-bb.com

Re.Born

2025-05-08
所在地 〒441-8019
愛知県豊橋市花田町字小松78
主な交通手段 自動車、バス
豊橋駅西口から徒歩約17分
地図
電話番号 0532-39-7406
FAX番号 0532-39-7406
Eメール info.reborn555@gmail.com
問合せ https://r.goope.jp/reborn-toyohashi/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 農業(種まき・土づくり・収穫・水まき・納品準備・乾物づくり・梱包)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
7:00~12:00
年末年始休業
利用可能地域 豊橋市
運営法人等 株式会社ビコウズ
協力医療機関 かずおメンタルクリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均54,591円(令和5年度実績)
URL https://r.goope.jp/reborn-toyohashi/

ほほえみ

2025-05-08
所在地 〒462-0014
愛知県名古屋市北区楠味鋺3丁目305
主な交通手段 車:名古屋第二環状線 楠ICより守山方面に進み県道161号線を900m南下する。(約5分)
バス:名古屋市営地下鉄「楠味鋺小学校」より徒歩1分 タクシー:名古屋市営地下鉄「黒川駅」より約10分
地図
電話番号 052-909-7011
FAX番号 052-909-7012
Eメール hohoemi-info@sansetsusouko.co.jp
問合せ http://hohoemi-syuroshien.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・ガチャガチャの封入作業
・チラシ封入
・箱折り作業
・缶バッジ検品
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 愛知県名古屋市全域 愛知県春日井市全域
運営法人等 三雪倉庫株式会社
協力医療機関 医療法人和恵会はやかわ・すずきクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:400円
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,075円(令和5年度実績)
URL http://hohoemi-syuroshien.com

アクセスジョブ 名古屋駅前

2025-05-08
所在地 〒453-0016
愛知県名古屋市中村区竹橋町5-10 オイセタウンビル2階
主な交通手段 JR名古屋駅太閤通り口を出て徒歩6分
地図
電話番号 052-526-5779
FAX番号 052-526-5779
Eメール accessjob@kurazemi.co.jp
問合せ https://www.accessjob.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・就労移行支援プログラム(対面プログラム・就労するのに必要なストレスコントロール、ビジネスマナー、日常生活の管理、就職について)
・グループワーク(就職に必要なスキル、SST、模擬面接、模擬就労)・e-ラーニング(Office系ソフト(Word、Excelなど)、デザイン系ソフト(Illustrator、Photoshopなど)、プログラミング、映像制作、ビジネスマナー)
・資格取得プログラム
・軽作業(ピッキング、ボルトの組み立て、書類整理、封筒作成))
・就職準備から職場定着までサポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:30~15:30
年末年始休業、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇
利用可能地域 名古屋市全域及び愛知県内近隣県(岐阜など)
運営法人等 株式会社クラ・ゼミ
協力医療機関 医療法人北林会 北林病院
備考 昼食の提供あり:無料
福祉専門職員配置
URL https://www.accessjob.jp/office/nagoya/

就労移行支援事業所 エール東海

2025-05-08
所在地 〒477-0032
愛知県東海市加木屋町柿畑88 早川ビル1階北側
主な交通手段 名鉄河和線 南加木屋駅 徒歩1分
地図
電話番号 0562-38-7563
FAX番号 0562-38-7564
Eメール yelltokai@actfreak.com
問合せ https://yell-tokai.com/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:14名
作業内容 ・実習(ワード・エクセルの学習・1分間スピーチ・社会人基礎力)
・作業訓練(似顔絵名刺の制作・印刷・チラシの制作・パンフレットの制作・事務作業・タオルの袋詰め作業・尿検査キットの組立作業・軽作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 愛知県東海市・知多市・東浦町・阿久比町・半田市・常滑市・大府市
運営法人等 株式会社ACT FREAK
協力医療機関 日比野クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均2,890円
URL http://yell-tokai.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン