全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

美緑

2025-05-08
所在地 〒441-3301
愛知県豊橋市老津町西高縄118-1
主な交通手段 豊橋鉄道 渥美線 老津駅下車 徒歩5分
地図
電話番号 0532-43-6715
FAX番号 0532-43-6716
Eメール miroku.job@gmail.com
問合せ https://flat-ct.info/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・提携先の園芸農家での農作業(ネギ、キャベツ、えんどう豆、メロンの栽培を行っています。収穫や植え付け、出荷時のサイズ調整、箱作りなどの作業)
・ハウス内清掃作業
・収穫した野菜の出荷作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 愛知県豊橋市及び田原市
運営法人等 特定非営利活動法人FLAT
協力医療機関 豊橋元町病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(400円)
工賃:月額平均30,138円(令和5年度実績)
URL https://flat-ct.info/miroku/

就労継続支援B型事業所 ジョブ・シェアード

2025-05-08
所在地 〒489-0935
愛知県瀬戸市福元町44
主な交通手段 愛環・瀬戸口駅より徒歩約1~2分
地図
電話番号 0561-78-3625
FAX番号 0561-78-3625
Eメール appleseed@gctv.ne.jp
問合せ https://seed-of-apple.jimdofree.com/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・にんにくの加工作業・青森黒にんにくの販売
・保育園でのトイレ清掃請負
・近辺の私企業軽作業請負
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域 瀬戸市、長久手市、尾張旭市、春日井市、豊田市、名古屋市守山区
運営法人等 特定非営利活動法人アップル・シード
協力医療機関 坂田内科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,381円(令和5年度実績)
URL https://seed-of-apple.jimdofree.com/運営事業所/

2025-05-08
所在地 〒496-0038
愛知県津島市橘町5丁目102
主な交通手段 名鉄津島駅より徒歩15分
地図
電話番号 0567-22-3257
FAX番号 0567-22-3258
Eメール hareru2017@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ■軽作業部門
空箱折り・粗品用タオル・メッセージカード作製・食品・洗剤セットアップ・底ボール差し・セット
 
■パソコン部門
名刺作成・ホームページ作成・データ入力・PDF化作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:30
利用可能地域 津島市、あま市、愛西市
運営法人等 一般社団法人奏
協力医療機関 すぎのクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均36,992円
URL https://hareru.amebaownd.com

すてっぷ

2025-05-08
所在地 〒448-0003
愛知県刈谷市一ツ木町3丁目4-8
主な交通手段 名鉄一ツ木駅から徒歩10分
地図
電話番号 0566-78-4326
FAX番号 0566-78-4328
Eメール step@best-suppor-t.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・シール貼り作業
・ホッチキス留め作業
・ミシンを使用した縫製作業
・部品や商品の袋詰め作業
・部品のはめ込み作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:45~16:30
利用可能地域 愛知県全域
運営法人等 株式会社ベストサポート
協力医療機関 千賀内科外科クリニック
備考 送迎あり(無料)
昼食の提供あり(無料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均28,549円(令和5年度実績)
URL https://best-suppor-t.co.jp/step/

ワークスはこぶね

2025-05-08
所在地 〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原替土1311-3
主な交通手段 名鉄尾西線萩原駅
地図
電話番号 0586-85-6475
FAX番号 0586-85-6476
Eメール workshakobune1225@gmail.com
問合せ https://www.k-rise-inc.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・プラスチック製品の袋詰め作業
・ラベルシール貼り作業
・商品の箱詰め作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 一宮市、稲沢市、羽島市
運営法人等 Kーrise株式会社
協力医療機関 後藤小児科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:450円
工賃:月額平均24,242円(令和5年度実績)
URL https://www.k-rise-inc.com/services/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン