5月, 2025年
パレット大曽根
2025-05-08
所在地 | 〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根4丁目18-31 ドゥ・エトワール3階 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄名城線 大曽根駅 名鉄瀬戸線 大曽根駅 JR中央線 大曽根 ゆとりーとライン 大曽根駅より徒歩5分 その他 各種市バスあり |
地図 | |
電話番号 | 052-508-5336 |
FAX番号 | 052-508-5877 |
Eメール | palette.ozone@kind.ocn.ne.jp |
問合せ | https://www.homesweet.link/contact.php |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・資格取得サポート ・ビジネスマナー講座 ・コミュニケーション基礎講座 ・ペーパークラフト製作 ・応募書類の添削 ・模擬面接 ・面接同行サポート ・合同面接会 ・就労定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 名古屋市内全域及びその周辺の地域 |
運営法人等 | 株式会社ホームスイート |
協力医療機関 | 北医療生活協同組合北病院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://www.homesweet.link/office_ozone.php |
パレット西尾
2025-05-08
所在地 | 〒445-0876 愛知県西尾市住崎町北畑29-1 MI CRUISE住崎2B |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄西尾線、西尾駅より「くるりんバス」乗車し、「住崎」下車して徒歩5分。 |
地図 | |
電話番号 | 0563-55-3315 |
FAX番号 | 0563-55-3316 |
Eメール | palette.nishio@sage.ocn.ne.jp |
問合せ | https://www.homesweet.link/contact.php |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・個別で行うプログラム(PC訓練(word、excel、powerpoint) ・各種資格対策(P検など)・各種検定対策(ビジネスマナー検定、色彩検定、英検など)・ビジネスマナー・履歴書・職務経歴書作成) ・グループワークで行うプログラム(ウォーキング・ビジネスマナー講座・企業研究・Social Skill Training) ・就職活動サポート(模擬面接・面接練習、面接同行・履歴書、職務経歴書作成のサポート・職場体験) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 西尾市、安城市、碧南市、岡崎市及び近隣地域 |
運営法人等 | 株式会社ホームスイート |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | http://homesweet.link |
豊田キャリアセンター
2025-05-08
所在地 | 〒470-0372 愛知県豊田市井上町12丁目114 |
---|---|
主な交通手段 | ・車、駐車場有り(台数に限りあり) ・電車、名鉄猿投駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0565-41-7111 |
FAX番号 | 0565-42-3767 |
Eメール | toyota.cc0501@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・生活リズムの安定(体力管理) ・500社以上の企業から好きな職種を体験 ・ビジネスマナー講習 ・パソコン訓練 ・ストレス対策講座 ・企業実習 ・応募書類アドバイス ・面接練習 ・面接同行 ・職場定着支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 豊田市 |
運営法人等 | 株式会社KyoMi |
協力医療機関 | 牧原胃腸科外科医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | http://www.t-careercenter.com |
ロード
2025-05-08
所在地 | 〒456-0034 愛知県名古屋市熱田区伝馬1丁目2-6 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄名城線 伝馬町駅 4番出口から徒歩2分 名鉄本線 神宮前駅 徒歩10分 JR東海道本線 熱田駅 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 052-684-5888 |
FAX番号 | 052-684-5889 |
Eメール | info@aifuku.or.jp |
問合せ | https://aifuku.or.jp/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:15名 |
作業内容 | ・グループワーク ・パソコン訓練 ・軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~17:30 |
利用可能地域 | 愛知県全域 |
運営法人等 | 一般社団法人 あいち福祉振興会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均14,501円 |
URL | https://aifuku.or.jp/shogai/ikou/road |
多機能型事業所田原市社協
2025-05-08
所在地 | 〒441-3422 愛知県田原市赤石2丁目2 |
---|---|
主な交通手段 | 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0531-27-6311 |
FAX番号 | 0531-23-3970 |
Eメール | info@tahara-shakyo.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:8名 |
作業内容 | 施設内作業(ビニール紐のリサイクル作業・ミニトマトのパックへのシール貼り作業・軍手の検品・パソコンのデータ入力作業・ピッキング・仕分け作業) ・ビジネスマナー(身だしなみや服装、挨拶、言葉遣いなど、座学と実践から学んでいきます。) ・ソーシャルスキルトレーニング(社会で安心して働くためのコミュニケーションの訓練をします。) ・会社見学・施設外実習(スーパーマーケット・ホームセンター・介護職・事務職・農業・造園業・製造業など) ・就職活動(希望企業様への実習や履歴書作成や面接対策など、就職までのサポート) ・就労後の職場定着のための支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 田原市及びその近隣 |
運営法人等 | 社会福祉法人 田原市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 医療法人五敬会ふれあいばし診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均2,014円 |
URL | http://tahara-shakyo.or.jp |