全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

就労継続支援B型事業所 ひまわり

2025-05-08
所在地 〒486-0927
愛知県春日井市柏井町5丁目138
主な交通手段 電車:JR中央本線 勝川駅 徒歩10分
地図
電話番号 0568-29-9951
FAX番号 0568-29-9952
Eメール qqrf6rw9k@clock.ocn.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・医療器具・ゴム製品のバリ取り・袋詰め作業
・事業所近隣の除草・清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 春日井市 名古屋市 小牧市等周辺市町村
運営法人等 株式会社さくらサポート
協力医療機関 一般財団法人春日会 足立病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均14,074円(令和5年度実績)
URL https://himawari-kasugai.amebaownd.com

やすらぎの家

2025-05-08
所在地 〒441-1381
愛知県新城市字下川23
主な交通手段 電車:JR飯田線「新城駅」 徒歩15分
タクシー:新城駅より 約5分
車:新東名高速道路新城ICより国道151号を豊橋方面へ 約15分
地図
電話番号 0536-23-0087
FAX番号 0536-23-2003
Eメール yamanami23@tees.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 ・リネンたたみ作業
・自動車部品の組付作業
・丸筒のフタ計数作業
・清掃作業
・自主製品の製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
月一回、土曜開所
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 新城市全域 利用希望者のニーズにより実施することもあり。
運営法人等 社会福祉法人 やまなみ会
協力医療機関 新城市民病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,356円(令和5年度実績)
URL

ドリームハウス

2025-05-08
所在地 〒477-0034
愛知県東海市養父町横枕22
主な交通手段 名鉄常滑線 寺本駅より徒歩 約10分
名鉄常滑線 尾張横須賀駅より徒歩 約10分
地図
電話番号 0562-33-3295
FAX番号 0562-57-1062
Eメール ayuminokai@alb.csr-net.co.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:34名
作業内容 ・パンの製造・販売
・喫茶販売
・自動車の製造部品組み立ての作業
・お菓子の化粧箱折り作業
・ガチャガチャの封入作業
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 東海市、知多市、常滑市
運営法人等 社会福祉法人 あゆみの会
協力医療機関 メンタルクリニック ナイアちた
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均17,418円(令和5年度実績)
URL https://ayuminokai88.wixsite.com/ayuminokai/blank

しおかぜ作業所

2025-05-08
所在地 〒455-0074
愛知県名古屋市港区正保町8丁目134
主な交通手段 市バス あおなみ線 自家用車
地図
電話番号 052-384-8567
FAX番号 052-384-8606
Eメール shiokaze@peace.ocn.ne.jp
問合せ https://www.minato-fukushikai.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・地域の高齢者向け弁当の製造・宅配
・刺繍タオルの製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1土曜
9:00~16:00
利用可能地域 名古屋市港区、南区、熱田区、中川区、中村区全域
運営法人等 社会福祉法人 みなと福祉会
協力医療機関 協立総合病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均38,705円(令和5年度実績)
URL https://www.minato-fukushikai.jp/shiokaze/

ゆったり工房

2025-05-08
所在地 〒470-0101
愛知県日進市三本木町廻間118-4
主な交通手段 名鉄「米野木駅」下車→名鉄バス名商大線「中三本木」下車 徒歩5分
地図
電話番号 0561-74-1943
FAX番号 0561-58-0516
Eメール k-yuttari511@kss.biglobe.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・厨房作業(カレー作り)
・自主製品の製造、販売(ハーブティー作り・お菓子作り(ゆったりクッキー、紅茶クッキー、キャロットケーキ)・くるみだれづくり)
・さをり織り
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 日進市
運営法人等 社会福祉法人 あじさいの会
協力医療機関 和合病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,254円(令和5年度実績)
URL http://yuttari.net/archives/10631662.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン