5月, 2025年
B’s Work輪島(従たる事業所)
2025-05-29
| 所在地 | 〒928-0032 石川県輪島市河井町5部256番 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 輪島カブーレ キッチン 輪島 重蔵神社から 徒歩 3分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0768-22-8002 |
| FAX番号 | 0768-22-8003 |
| Eメール | w-kabulet@bussien.com |
| 問合せ | https://wajima-kabulet.jp/contact/index.html#/ |
| 対象の障がい | 知的障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:20名 |
| 作業内容 | ・そば処の食事提供 ・環境整備 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:00~18:00 |
| 利用可能地域 | 輪島市、穴水町 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人 佛子園 |
| 協力医療機関 | 市立輪島病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり |
| URL | https://wajima-kabulet.jp/ |
すず椿
2025-05-29
| 所在地 | 〒927-1214 石川県珠洲市飯田町5-9 |
|---|---|
| 主な交通手段 | バス停飯田栄町北/北陸鉄道バスから徒歩約1分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0768-82-3225 |
| FAX番号 | 0768-82-7003 |
| Eメール | suzuwork@angel.ocn.ne.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:34名 |
| 作業内容 | ・内職軽作業 ・自主製品(手芸品)作成 ・農作業 ・草刈業務など他 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第3土曜(祝日、旧盆、年末年始は除く) 9:00~16:00(9:00~12:00) |
| 利用可能地域 | 珠洲市、能登町、輪島市 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人すず椿 |
| 協力医療機関 | 珠洲市総合病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,770円(令和4年度実績) |
| URL | https://www.workshop-suzu.org/work/ |
障害福祉サービス多機能型事業所さざなみ
2025-05-29
| 所在地 | 〒927-1215 石川県珠洲市上戸町北方参字141番地1号 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 金沢駅より車で2時間40分 のと里山空港より車で40分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0768-82-2660 |
| FAX番号 | 0768-82-2661 |
| Eメール | sazanami@torigoefukushikai.com |
| 問合せ | https://houju-fukushi.com/inquiry/ |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・食品加工製造(コーヒー・ドライフルーツティー・椎茸・黒ニンニク・梅干し等) |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、盆休み、年末年始は除く) 9:30~16:00 |
| 利用可能地域 | 珠洲市、能登町、輪島市、穴水町 |
| 運営法人等 | 社会福祉法人鳥越福祉会 |
| 協力医療機関 | 珠洲市総合病院、みちしたクリニック、中浜歯科医院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,934円(令和5年度実績) |
| URL | https://houju-fukushi.com/sazanami/ |
就労継続支援B型事業所 えがお穴水
2025-05-29
| 所在地 | 〒927-0053 石川県鳳珠郡穴水町此木参字34番地 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 穴水此木②バス停すぐ後ろにあります。 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0762-53-0003 |
| FAX番号 | 0762-53-0009 |
| Eメール | agao_anamizu2023@yahoo.co.jp |
| 問合せ | https://www.kanazawa-fukushi.co.jp/お問い合わせ/ |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・老人ホームへの季節に見合った装飾物の作成(色画用紙・フェルト・木材などを使用) ・長寿記念品の作成 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:00(土曜:10:00~12:00) ※土曜日については月2回の営業あり |
| 利用可能地域 | 穴水町、輪島市、能登町、珠洲市、七尾市(送迎時間、提供時間の関係から、集合場所等のご相談を承ります) |
| 運営法人等 | 有限会社カーム |
| 協力医療機関 | 尾張循環器・糖尿病内科クリニック |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均9,938円(令和5年度実績) |
| URL | https://www.kanazawa-fukushi.co.jp/institutions/えがお穴水/ |
プラスアルファ
2025-05-16
| 所在地 | 〒530-0056 大阪府大阪府大阪市北区兎我野町3-8 寿楽ビル201/202/203/205 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 徒歩10分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 06-6467-4251 |
| FAX番号 | 06-6467-4152 |
| Eメール | recruit@tncommunications.inf |
| 問合せ | https://tncommunications.net/contact/ |
| 対象の障がい | 身体障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
| 作業内容 | ・データ入力 ・DM発送 ・Web更新 ・電話対応 ・秘書対応など ・BPO業務 ・Web作成 ・LP作成 ・SNS対応等コンテンツ系業務 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~20:00 |
| 利用可能地域 | 大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都府等 |
| 運営法人等 | 株式会社TNコミュニケーションズ |
| 協力医療機関 | - |
| 備考 | 昼食の提供あり |
| URL | https://tncommunications.net/ |

