5月, 2025年
かきつばた
2025-05-08
所在地 | 〒487-0034 愛知県春日井市白山町5丁目32-2 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎(高蔵寺駅・六軒屋付近のみ、他要相談) 名鉄バス庄名町より徒歩5分 名鉄バス円福寺前より徒歩5分 はーとふるライナー円福寺前より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0568-51-2377 |
FAX番号 | 0568-51-2159 |
Eメール | kakitsubata@npoajt.com |
問合せ | https://kakitsubata-ajt.video-c.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・小型家電製品の解体作業(使用済みの家電や小型機器、金属類、陶器、雑貨などを集めてリサイクル) ・銅線の被服剥き作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:30 |
利用可能地域 | 愛知県(春日井市、小牧市、犬山市、瀬戸市) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人AJT |
協力医療機関 | のじり内科クリニック |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均27,269円(令和5年度実績) |
URL | https://kakitsubata-ajt.video-c.jp |
あざみの家
2025-05-08
所在地 | 〒486-0854 愛知県春日井市林島町159-2 |
---|---|
主な交通手段 | JR中央線 春日井駅徒歩12分 春日井シティバス 林島町バス停徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0568-56-1671 |
FAX番号 | 0568-56-1673 |
Eメール | azaminoie@md.ccnw.ne.jp |
問合せ | https://www.azamikai.jp/pages/3/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・全国各地で開催されるマラソン大会などのイベント参加賞の袋詰め・出荷作業 ・廃品回収作業(アルミ缶・ダンボール・新聞・雑誌などを回収業者に運ぶ) ・マット・マクラメ編み(靴下を編み始める部分の糸でマットを編んだり、綺麗なマクラメの糸で一編み一編み心を込めて編んでいます。) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛知県春日井市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人あざみ会 |
協力医療機関 | さとうクリニック・中山歯科 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,515円(令和5年度実績) |
URL | https://www.azamikai.jp/pages/2/#block4 |
つみき福祉工房 みんなの家 ほっと
2025-05-08
所在地 | 〒470-2216 愛知県知多郡阿久比町大字植大植深田9-1 |
---|---|
主な交通手段 | 名古屋鉄道 植大駅より徒歩15分、半田口より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 080-3620-9176 |
FAX番号 | - |
Eメール | tsumiki.hannda.3078@siren.ocn.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・弁当の製造・販売・配達業務 ・菓子の製造・販売、喫茶店での配膳業務 ・内職作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 つみき福祉工房 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,598円(平成29年度実績) |
URL | - |
本庄授産所
2025-05-08
所在地 | 〒485-0821 愛知県小牧市大字本庄1440 |
---|---|
主な交通手段 | ・名鉄電車 小牧線 味岡駅よりこまき巡回バス(こまくる) 11(味岡桃花台線) 本庄授産所前 下車、13(野口大山線) 陣配 下車 徒歩4分 ・こまき巡回バス(こまくる) T3(池之内上末線) 陣配 下車 徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 0568-78-5575 |
FAX番号 | 0568-78-5576 |
Eメール | honjyo@io.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・受託作業(ガス器具部品の組立作業・ウレタン加工作業・電気設備部品の組立作業) ・自主製品(縫製作業・紙工芸品の製作他) ・施設外就労(ペットボトル手選別) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 小牧市の全域(通常の実施地域以外の利用は希望者による) |
運営法人等 | 小牧福祉会 |
協力医療機関 | 落合医院 |
備考 | 昼食の提供あり:350円 福祉専門職員配置 工賃:月額平均27,334円(令和5年度実績) |
URL | https://honjyo1440.sakura.ne.jp |
たかぎ作業所
2025-05-08
所在地 | 〒480-1137 愛知県長久手市下川原4-5 |
---|---|
主な交通手段 | 名古屋市営地下鉄藤ヶ丘駅下車 徒歩10分 又は地下鉄藤ヶ丘駅より名古屋市営バス1番のりば(本地住宅又は東谷山フルーツパーク行き)藤里町下車 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0561-62-6262 |
FAX番号 | 0561-63-3525 |
Eメール | aifuku@lily.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・ミシン刺繍作業(タオル製品にキャラクターやロゴの刺繍を入れる) ・自主製品(タオル製品への刺繍・袋・箱入れ加工・販売)(各種販売会にて販売しています) ・紙加工(紙折り・ホッチキス止め) ・軽作業(布折り・帯付け・チラシ折りなど) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 長久手市、尾張旭市、瀬戸市、名古屋市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 あいち福祉会 |
協力医療機関 | 北川内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(300円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,539円(令和5年度実績) |
URL | http://www.takagi-work.or.jp |