5月, 2025年
ひまわりパック
2025-05-08
所在地 | 〒452-0902 愛知県清須市助七美里8 |
---|---|
主な交通手段 | JR枇杷島駅まで自動車10分(徒歩30分) |
地図 | |
電話番号 | 052-982-7651 |
FAX番号 | 052-982-7652 |
Eメール | himawari-pack@kih.biglobe.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 食品などの包装加工・梱包作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:00~17:00 |
利用可能地域 | 清須市・名古屋市・あま市・一宮市周辺地域 |
運営法人等 | 株式会社ひまわりパック |
協力医療機関 | ゆうあいリハビリクリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均99,024円(令和5年度実績) |
URL | - |
ひだまり
2025-05-08
所在地 | 〒457-0044 愛知県名古屋市南区柵下町3丁目4-2 |
---|---|
主な交通手段 | 名鉄名古屋本線本笠寺徒歩で5分 JR東海道本線笠寺駅徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 052-693-6418 |
FAX番号 | 052-693-6419 |
Eメール | locofriend1101hidamari@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・文房具の組立 ・検品 ・袋詰め ・箱詰め |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 名古屋市、豊明市、大府市、東海市、刈谷市 |
運営法人等 | 株式会社ロコフレンド |
協力医療機関 | 笠寺病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均78,623円(令和5年度実績) |
URL | - |
サンハウス
2025-05-08
所在地 | 〒466-0853 愛知県名古屋市昭和区川原通7丁目5-1 アンシャンテ川原2C |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄または市バス |
地図 | |
電話番号 | 052-880-0014 |
FAX番号 | 052-880-0712 |
Eメール | sunhousemeiko@outlook.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・自動車部品の加工・検品作業 ・清掃業務 ・工場でのライン作業・機械操作業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 名古屋市昭和区内 |
運営法人等 | 株式会社サンハウスメイコー |
協力医療機関 | かわな病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均97,251円(令和5年度実績) |
URL | - |
ハーモニー
2025-05-08
所在地 | 〒454-0818 愛知県名古屋市中川区松葉町3丁目70-1 |
---|---|
主な交通手段 | あおなみ線小本駅 市バス松葉停 |
地図 | |
電話番号 | 052-351-7272 |
FAX番号 | 052-365-4156 |
Eメール | krs@beetle.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・毛染め剤の手袋セット作業 ・様々な商品の検品・加工・梱包作業 ・ミシンを使った縫製作業 ・ホテルの客室清掃業務 ・自主製品の作製・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~16:15 |
利用可能地域 | 名古屋市・あま市・大府市・東海市・日進市・清須市 |
運営法人等 | 株式会社マーシフルハート |
協力医療機関 | はやせ希望クリニック |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:月額平均75,199円(平成29年度実績) |
URL | - |
ひかり
2025-05-08
所在地 | 〒496-0046 愛知県愛西市持中町八町107番 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:名鉄電車津島線 藤浪駅 徒歩10分 津島駅 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0567-69-6902 |
FAX番号 | 0567-69-6903 |
Eメール | hikari6902@yahoo.co.jp |
問合せ | https://www.hikari6902.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・軽作業(なわとび全般の組立・梱包作業・販促用チラシの折り込み作業) ・施設外作業 |
開所日・時間 | 就労継続支援A型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 就労継続支援B型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~16:00 年末年始休暇・夏季休暇 |
利用可能地域 | 愛西市・津島市・あま市・海部郡蟹江町・大治町・稲沢市・弥富市 |
運営法人等 | 株式会社ひかり |
協力医療機関 | ひだかファミリークリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:380円 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均87,709円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均28,343円(令和5年度実績) |
URL | https://www.hikari6902.com |