5月, 2025年
就労支援事業所 懐
2025-05-29
所在地 | 〒924-0878 石川県白山市末広2-35 |
---|---|
主な交通手段 | JR松任駅南出口→松任駅前交差点直進→松任中学校西交差点過ぎ、ななめ右へ50m右手 |
地図 | |
電話番号 | 076-275-5055 |
FAX番号 | 076-214-7055 |
Eメール | info@pupu50.jp |
問合せ | https://www.pupu50.jp/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・カフェ・レストランホール中心 ・グッズ製作 ・委託販売 ・直販業務 ・事務処理 ・PC入力等 ・生活支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(年間休日計画で定めた休日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 白山市(松任・鶴来・美川)、野々市市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人プウプ |
協力医療機関 | 有川整形外科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均15,269円(令和5年度実績) |
URL | http://www.pupu50.jp/natsu/ |
けやき野苑
2025-05-29
所在地 | 〒921-8834 石川県野々市市中林1-1-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:北陸鉄道「乙丸駅」徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 076-248-4871 |
FAX番号 | 076-248-4893 |
Eメール | keyakinoen@po5.nsk.ne.jp |
問合せ | https://www.keyakinoen.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・ハーブ栽培・加工 ・アルミ缶リサイクル ・紙箱組立て等 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、8月14日〜16日、12月29日〜1月3日は除く) 8:30~17:30 |
利用可能地域 | 野々市市、金沢市、白山市 |
運営法人等 | 社会福祉法人富明会 |
協力医療機関 | 白山醫院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 昼食の提供あり 工賃:月額平均36,693円(令和5年度実績) |
URL | https://www.keyakinoen.or.jp/facility/keyakinoen.html |
サニーメイト福祉工場
2025-05-29
所在地 | 〒921-8836 石川県野々市市末松2-239 |
---|---|
主な交通手段 | IRいしかわ鉄道松任駅 約4km 北鉄バス「末松二丁目」 約300m のんきー「末松」 約200m のっティ南部ルート「サニーメイト」 約20m |
地図 | |
電話番号 | 076-248-0294 |
FAX番号 | 076-248-0966 |
Eメール | honbu2@ishikawasunnymate.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:15名 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型(印刷業務) ・名刺 ・各種パンフレット ・チラシ ・帳票類 ・商品カタログ ・冊子等印刷物 ■就労継続支援B型 ・機械部品の組み立て ・段ボール組み立て ・菓子箱組み立て |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・夏季休暇・年末年始は除く) 就労継続支援A型:8:45~17:30 就労継続支援B型:9:00~16:30 |
利用可能地域 | 金沢市(犀川以南)、白山市(旧松任市内)、野々市市 |
運営法人等 | 社会福祉法人石川サニーメイト |
協力医療機関 | やまかわ内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均148,107円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均39,921円(令和5年度実績) |
URL | http://www.ishikawasunnymate.or.jp/pg17.html |
特定非営利活動法人いきいき
2025-05-29
所在地 | 〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町大町ロ80 |
---|---|
主な交通手段 | のと鉄道「穴水駅」より 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0768-52-4377 |
FAX番号 | 0768-52-4377 |
Eメール | ikiiki@dolphin.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・解し(着物から布に解体) ・清掃 ・ウエス(使い捨て雑巾)づくり ・牛乳パックの回収 ・牛乳パック切り ・空き缶回収 ・さき織り ・農作業 ・手渡しバナナ(バランゴンバナナ〈フェアトレード商品〉を仕分けし、町内のバナナ会員の方に手渡しで配達) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆・年末年始は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 石川県鳳珠郡穴水町全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人いきいき |
協力医療機関 | 公立穴水総合病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均9,625円(令和5年度実績) |
URL | https://notoikiiki.com/ |
HealingBayArea 日本海倶楽部
2025-05-29
所在地 | 〒927-0605 石川県鳳珠郡能登町字立壁92 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎バス バス停立壁口/北陸鉄道バスから徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0768-72-8180 |
FAX番号 | 0768-72-8282 |
Eメール | n-club@bussien.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ビール ・レストラン |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~22:00 |
利用可能地域 | 能登町、珠洲市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 佛子園 |
協力医療機関 | 珠洲市総合病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,655円 |
URL | http://bussien.com/nihonkai_club/ |