全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

サービスセンターあしだ

2025-05-29
所在地 〒923-0938
石川県小松市芦田町2-7-1
主な交通手段 浜田町バス停より徒歩3分
地図
電話番号 0761-24-5911
FAX番号 0761-24-2177
Eメール kousei-urara@car.ocn.ne.jp
問合せ http://koma2.or.jp/ikuseikai/pages/toiawase.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・お土産用の箱折り
・ハーネス作業(海外向け機械のハーネス)
・検品
・古着・アルミ缶のリサイクルセンターの運営
・EM菌ボカシ製造
・小松市委託作業(広報誌の仕分け作業・封入作業・宛名貼り・缶バッジ作り等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆[8/14~8/16]・年末年始[12/29~1/3]は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 小松市、加賀市、能美市、川北町
運営法人等 社会福祉法人こまつ育成会
協力医療機関 健康保険小松市民病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均28,211円(令和5年度実績)
URL http://koma2.or.jp/ikuseikai/pages/service_01ashida.html

ひまわり工房

2025-05-29
所在地 〒923-0801
石川県小松市園町ハ36-1 小松織物会館1階
主な交通手段 北陸本線 小松駅 徒歩15分
地図
電話番号 0761-24-3313
FAX番号 0761-21-3136
Eメール info@himawari-ws.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・パソコン業務(データ入力等)
・内職作業
・施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、8/13〜16、12/30〜1/3は除く)
9:00~15:45
利用可能地域 石川県小松市、加賀市、能美市、川北町、白山市など
運営法人等 小松IT就労支援センター株式会社
協力医療機関 医療法人社団 澄鈴会 粟津神経サナトリウム
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均84,098円(令和5年度実績)
URL http://www.himawari-ws.com/kobo/

小松陽光苑 就労継続支援(B型)ひまわり

2025-05-29
所在地 〒923-0183
石川県小松市瀬領町ヨ288
主な交通手段 小松駅から車で約20分
地図
電話番号 0761-46-1224
FAX番号 0761-46-1308
Eメール himawari@youkou.isg.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・洗濯作業(タオル・ユニフォーム・おしぼり等)
・菓子箱折り
・名刺・封筒・年賀状等の印刷作業
・創作品作成(お膳飾り等)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 小松市、能美市、加賀市(旧加賀市の大聖寺川以北)
運営法人等 社会福祉法人 石川整肢学園
協力医療機関 小松ソフィア病院、やわたメディカルセンター、小松市民病院、粟津神経サナトリウム
備考 送迎あり
昼食の提供あり(1食650円・食事提供加算者は350円)
工賃:月額平均7,035円
URL http://www.youkou.isg.or.jp/

つばさ

2025-05-29
所在地 〒929-1717
石川県鹿島郡中能登町良川け部71-1
主な交通手段 電車:良川駅より徒歩10分
タクシー:良川駅より3分
自家用車:国道159号線、アルプラザ鹿島付近ローソン交差点から良川駅方面へ3分
地図
電話番号 0767-74-2055
FAX番号 0767-74-2086
Eメール kanri@tubasanoakai.jp
問合せ https://tubasanokai.jp/pages/toiawase.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・食品の製造販売(パン・味噌・菓子)
・農作物の栽培
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始[12/29~1/3]は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 石川県鹿島郡中能登町、七尾市、羽咋市、羽咋郡志賀町
運営法人等 社会福祉法人つばさの会
協力医療機関 公立能登総合病院、七尾松原病院、堀江歯科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,702円
URL https://tubasanokai.jp/pages/faci.html

ワークセンターうめの木

2025-05-29
所在地 〒923-0153
石川県小松市金平町リ148
主な交通手段 小松バス「小松特別支援学校前」停留所より、徒歩1分
地図
電話番号 0761-41-1301
FAX番号 0761-41-1648
Eメール umenoki@po4.nsk.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:32名
作業内容 ・パンの製造・販売
・箱折り
・育苗箱の洗浄
・ペットボトルの選別(園外作業)
・ネジ作業
・チェーン作業
・雑巾作成(ミシン縫い)
・干支の置物の制作 等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・お盆・年末年始は除く)
8:30~17:00
利用可能地域 小松市及び能美市
運営法人等 社会福祉法人うめの木学園
協力医療機関 粟津神経サナトリウム、やわたメディカルセンター、小松ソフィア病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均28,642円(令和5年度実績)
URL https://www.umenoki-gakuen.com/通所型事業-1
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン