5月, 2025年
バードアイ
2025-05-29
所在地 | 〒921-8844 石川県野々市市堀内五丁目204番地 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR野々市駅より徒歩20分 タクシー:JR野々市駅より約7分 車:北陸自動車道金沢西ICより国道8号を小松方面へ約10分 バス:北陸鉄道、堀内町バス停より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 076-227-8942 |
FAX番号 | 076-227-8942 |
Eメール | b-gata@birdeye-ltd.net |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・箱折り ・段ボール組み立て ・空き缶リサイクル ・箸選別 ・梱包 ・機器解体 ・グッズ作り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 野々市市、金沢市、白山市 |
運営法人等 | 株式会社バードアイ |
協力医療機関 | 舩木医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均14,460円(令和5年度実績) |
URL | - |
就労支援事業所かんじん
2025-05-29
所在地 | 〒921-8824 石川県野々市市新庄2丁目45番地 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:北陸鉄道石川線 四十万駅より徒歩8分 バス:北陸鉄道バス 加賀産新庄バス停より徒歩8分 コミュニティバスのっティ:南部浄水場バス停より 徒歩1分 コミュニティバスめぐーる:池田病院バス停より徒歩1分 自家用車:・駐車スペースあり※駐車無料 送迎:事業所を拠点として、半径5km以内での送迎を実施 ※半日利用でも送迎可能 |
地図 | |
電話番号 | 076-248-8760 |
FAX番号 | 076-248-7737 |
Eメール | takanobu-asamoto@yowakai.jp |
問合せ | https://yowakai.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ハイター拭き ・窓ふき、ベランダ掃除 ・野菜作り ・園芸 ・草むしり ・一般清掃 ・喫茶補助、 ・タオルたたみ ・手芸 ・知的活動 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 野々市市、金沢市、白山市、川北町 |
運営法人等 | 社会福祉法人洋和会 |
協力医療機関 | 医療法人社団洋和会 池田病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:1食550円。食事提供体制加算対象者は250円。 工賃:月額平均30,465円(令和5年度実績) |
URL | https://yowakai.jp/wp-content/themes/yowa/img/kanjin_leaflet.pdf |
合同会社 LIBERTY「自由の翼」
2025-05-29
所在地 | 〒929-1215 石川県かほく市高松ミ2番1 |
---|---|
主な交通手段 | 七尾線 高松駅 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 076-255-2741 |
FAX番号 | 076-255-2742 |
Eメール | liberty9291215@hotmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ピアスやイヤリング、キーホルダーなどレジンを使用したアクセサリーづくり ・クラフト ・ワイヤーアート ・写真 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(12月30日〜1月3日は除く) 9:00~16:00 ※行事・季節慣例・突発的事由等により必要な場合、営業、時間延長、休業等あり。 |
利用可能地域 | かほく市、金沢市、津幡町、内灘町、宝達志水町、中能登町、その他 |
運営法人等 | 合同会社LIBERTY |
協力医療機関 | 北谷クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,681円(令和5年度実績) |
URL | https://wings-of-liberty4.webnode.jp/ |
就労自立支援センターラポールかほく
2025-05-29
所在地 | 〒929-1213 石川県かほく市長柄町ハ269番地 |
---|---|
主な交通手段 | JR七尾線「高松駅」下車 徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 076-256-0326 |
FAX番号 | 076-256-1255 |
Eメール | rapport.kahoku@chic.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 ・施設外就労(清掃業務) ■就労継続支援B型 ・ウエス加工 |
開所日・時間 | ■就労継続支援A型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 ■就労継続支援B型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日、夏季休暇、年末年始は除く) 9:30~15:00(土曜:9:30~12:00) ※指定した土曜日のみ営業 |
利用可能地域 | かほく市、内灘町、津幡町、金沢市、宝達志水町 |
運営法人等 | 一般社団法人あるもに |
協力医療機関 | おきの内科医院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均73,960円(令和5年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均33,019円(令和5年度実績) |
URL | - |
self-A・かほく
2025-05-29
所在地 | 〒929-1126 石川県かほく市内日角5丁目32番地 |
---|---|
主な交通手段 | JR七尾線 宇野気駅より徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 050-5445-3165 |
FAX番号 | 076-209-0660 |
Eメール | info@haru.self-a.net |
問合せ | https://www.self-a.net/staff/list/ishikawa09/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内就労 ・サポーターの検品 ・シール貼り ・パッキン接着・検品 ■施設外就労 ・食品加工 ・サポーターの検品 ・綿入れ ・プラスチック加工品の軽量 ・箱詰め ・ホテル客室清掃 ・工場内清掃 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 石川県全域 |
運営法人等 | 合同会社haru |
協力医療機関 | 医療法人 らいふクリニック |
備考 | 送迎あり:事業所より周囲10キロ範囲内対応 昼食の提供あり 賃金:月額平均79,476円(令和5年度実績) |
URL | https://www.self-a.net/staff/list/ishikawa09/ |