全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2025年

あけぼの作業所

2025-05-29
所在地 〒920-0944
石川県金沢市三口新町1-8-1
主な交通手段 バス:北鉄バス錦町B線「錦町」徒歩約3分、北鉄バス花里線「花里住宅前」徒歩約1分
車:金沢西ICより約30分、金沢外環状道路(山側環状)大桑口より約8分
地図
電話番号 076-263-7101
FAX番号 076-260-0635
Eメール akebono@yofuen.com
問合せ https://www.yofuen.com/information/contact.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・梅干しや白菜漬けなどの製造
・クッキーやマドレーヌなどの製造
・箱折りやタオル入れなどの作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日、8月14日〜8月16日、12月29日〜1月3日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 金沢市
運営法人等 社会福祉法人 陽風園
協力医療機関 金沢市立病院、かないわ病院、陽風園診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均 23,010円(平成29年度実績)
URL http://akebono.yofuen.com/

就労継続支援(B型)ひまわり

2025-05-29
所在地 〒920-3102
石川県金沢市忠縄町380
主な交通手段 森本駅(JR西日本、IRいしかわ鉄道)よりJRバスにて才田バス停(約15分)下車。バス停から徒歩で約5分。
地図
電話番号 076-258-6001
FAX番号 076-258-6522
Eメール info@konan.isg.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・箱おり
・クリーニング等
・タオルたたみ
・小物の作成など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~16:00
利用可能地域 金沢市・かほく市・内灘町・津幡町
運営法人等 障害者支援施設 金沢湖南苑
協力医療機関 金沢こども医療福祉センター
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均17,173円(令和5年度実績)
URL http://www.konan.isg.or.jp/guide/guide05.html

夢ファクトリーてらい

2025-05-29
所在地 〒923-1121
石川県能美市寺井町を55-4
主な交通手段 北鉄バス(寺井史跡公園前)徒歩2分
地図
電話番号 0761-57-1755
FAX番号 0761-57-1754
Eメール yumeterai@nanyo.or.jp
問合せ https://service.nanyo.or.jp/contacts/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・洗濯物を大型洗濯機・大型乾燥機でタオル等を洗う
・仕上げ作業(洗濯後のタオルや肌着などを畳む)
・納品回収作業(タオルや肌着などの納品や回収を行う。施設外作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、金曜、土曜、日曜、祝日(12/30〜1/3、8/15は除く)
14:00~17:30(土曜・祝日:10:00~16:00)
利用可能地域 能美市、小松市、川北町、白山市
運営法人等 社会福祉法人南陽園
協力医療機関 芳珠記念病院、水本整形外科
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均48,691円(令和5年度実績)
URL https://service.nanyo.or.jp/terai-feature/

能美地域活動センターはまかぜ 山口分場

2025-05-29
所在地 〒929-0126
石川県能美市山口町ホ17-1
主な交通手段 能美根上駅から車で10分
地図
電話番号 0761-46-6160
FAX番号 0761-46-6102
Eメール b.yamaguchi@nagomi-no-sato.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・金具の袋入れ
・箱折等
・施設外就労部門(お風呂掃除など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日、年末年始は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 能美市、小松市、川北町、加賀市
運営法人等 社会福祉法人なごみの郷
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,656円(令和5年度実績)
URL https://www.nagomi-no-sato.com/能美地域活動センターはまかぜ-はまかぜ山口分場/

サンサポートさらだ

2025-05-29
所在地 〒929-0113
石川県能美市大成町ヌ160-2
主な交通手段 電車:JR能美根上駅から徒歩7分
バス:のみバス「根上地区循環バス」中ノ江方面 学習センター降車 徒歩1分
タクシー:JR能美根上駅から4分
地図
電話番号 0761-55-6060
FAX番号 0761-55-6062
Eメール sarada@idagroupde.com
問合せ https://idagroupde.biz/access/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■箱折り
菓子箱の形成。1枚の菓子箱の原紙から折り目に沿っており筋をつけ、箱型に形成し、中に間仕切りの紙を挟み完成
 
■包装
・お皿やコップなどのホコリをエアースプレーで除く
・検品
・バーコードなどのラベルシールを貼る
・袋詰め。
 
■配食
・近隣の介護事業所に昼食(おかず)を提供
・食材の盛り付け
・調理に使う調理器具の洗い作業などを行う
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始[12/30~1/3]は除く)
9:00~16:30(祝日:9:00~16:00)
利用可能地域 能美市、川北町、加賀市・小松市・白山市の一部
運営法人等 社会福祉法人泰耀
協力医療機関 きだ整形外科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,654円(令和5年度実績年度実績)
URL https://idagroupde.biz/social/sarada/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン