5月, 2025年
能登就労支援事業所 やなぎだハウス
2025-05-29
| 所在地 | 〒928-0331 石川県鳳珠郡能登町柳田梅104 |
|---|---|
| 主な交通手段 | のと里山空港より車で約20分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0768-76-8001 |
| FAX番号 | 0768-76-8002 |
| Eメール | deafnt10@ca3.luckynet.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:19名 |
| 作業内容 | ■縫製品の製作 ・スリッパ ・座布団等 ■受託作業 ・切手貼り ・織ゴム袋詰め等 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
| 利用可能地域 | 奥能登二市二町(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町) |
| 運営法人等 | 社会福祉法人石川県聴覚障害者協会 |
| 協力医療機関 | 医療法人社団持木会 柳田温泉病院 |
| 備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,581円(令和5年度実績) |
| URL | http://ishikawa-mentalhealth.net/kokoro/handobook.pdf |
奥能登WORKSスタジオ
2025-05-29
| 所在地 | 〒928-0246 石川県輪島市里町1-6-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 希望される方には送迎サービスを実施。 路線バス停留所から徒歩1分。 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0768-34-1350 |
| FAX番号 | 0768-34-1351 |
| Eメール | ogp@ca1.wannet.jp |
| 問合せ | https://thebase.com/inquiry/ogproject-base-shop |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
| 作業内容 | ・奥能登産品の加工 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
| 利用可能地域 | 輪島市、珠洲市、能登町、穴水町 |
| 運営法人等 | 株式会社奥能登元気プロジェクト |
| 協力医療機関 | 市立能登病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:1食500円。市町村から補助が出る場合には1食200円。 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均16,541円(令和5年度実績) |
| URL | https://ogproject.base.shop/about |
Support for job えもる
2025-05-29
| 所在地 | 〒926-0804 石川県七尾市生駒町32番1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 七尾駅出口から徒歩約7分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0767-57-5057 |
| FAX番号 | - |
| Eメール | toshiki_hanada@tomoegroup.com |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・牡蠣漁や青果市場でのお手伝い ・ハーネスの取り付け ・商品の箱詰め ・オリジナル商品(干し柿や水ぶきの醤油漬)の製造販売 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(第1・3土曜日、祝日、盆休み、正月は除く) 9:00~15:30 |
| 利用可能地域 | - |
| 運営法人等 | 一般社団法人ともえ |
| 協力医療機関 | - |
| 備考 | 工賃:月額平均20,029円(令和5年度実績) |
| URL | https://www.emoru.net/ |
シフト
2025-05-29
| 所在地 | 〒926-0021 石川県七尾市本府中町ワ8-1 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 七尾駅出口から徒歩約17分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 0767-53-0211 |
| FAX番号 | 0767-52-7650 |
| Eメール | shifuto@nanamatsuhp.or.jp |
| 問合せ | - |
| 対象の障がい | 精神障害発達障害 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・電子部品製造 ・箱折り ・食品袋詰め ・配食サービス ・スーパーのかご洗い ・施設内及び施設外の清掃 |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
| 利用可能地域 | 七尾市、中能登町 |
| 運営法人等 | 医療法人松原会 |
| 協力医療機関 | 七尾松原病院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(1食50円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,827円(令和5年度実績) |
| URL | http://ishikawa-mentalhealth.net/kokoro/handobook.pdf |
グローバルシチズン内灘
2025-05-29
| 所在地 | 〒920-0272 石川県河北郡内灘町向陽台2丁目48番地 |
|---|---|
| 主な交通手段 | 公共交通機関:北鉄浅野川線内灘駅より徒歩10分 |
| 地図 | |
| 電話番号 | 076-213-9538 |
| FAX番号 | 076-213-9491 |
| Eメール | global.citizen.goudou@gmail.com |
| 問合せ | https://www.big-advance.site/c/147/1357/contact |
| 対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
| 事業所種別 | 就労継続支援B型 |
| 定員 | 就労継続支援B型:20名 |
| 作業内容 | ・「猫の爪とぎ箱」の製作、販売 ・「缶バッジ」や「缶マグネット」のデザイン、製作、販売 ・パソコン作業(入力代行など) ・古本販売(Amazonで販売) ・贈答用などのタオル畳みや包装 ・その他 ・肉球デザインのコースター製作 ・イベント出店など |
| 開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:30~15:30 ※土曜日、祝日は指定する日が休日 |
| 利用可能地域 | 内灘町、金沢市、津幡町、野々市市、かほく市 |
| 運営法人等 | グローバルシチズン合同会社 |
| 協力医療機関 | 村田 医院 |
| 備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均20,131円(令和5年度実績) |
| URL | https://www.big-advance.site/c/147/1357 |

