5月, 2025年
ラウンドライフ
2025-05-08
所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須三丁目5番4号 矢場町パークビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | 名古屋市営地下鉄・名古屋市バス 矢場町駅 |
地図 | |
電話番号 | 052-228-9231 |
FAX番号 | 052-228-9232 |
Eメール | email@round-life.jp |
問合せ | https://round-life.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:18名 |
作業内容 | ・IT関連企業からの仕事の請負 ・情報処理 ・エラー監視業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:30~15:00 |
利用可能地域 | 愛知県全域 |
運営法人等 | 株式会社ラウンドライフ |
協力医療機関 | 本陣こころのクリニック |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | https://round-life.jp |
アイビス上前津
2025-05-08
所在地 | 〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津一丁目7番2号 甲斐ビル1F |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄鶴舞線・名城線 上前津駅 6番・7番出口徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 052-211-8477 |
FAX番号 | 052-211-8478 |
Eメール | - |
問合せ | https://ibis-group.co.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・洋菓子製造 ・チーズケーキの販売 ・WEB通販 ・デザイン業務 ・クラフト ・クラフトショップ ・在庫管理 ・軽作業・検品 ・コーヒーの焙煎 ・陶芸 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜、祝日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 名古屋市 |
運営法人等 | 株式会社IBIS東海 |
協力医療機関 | リエゾンメディカル |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均34,530円(令和5年度実績) |
URL | https://ibis-group.co.jp/facilities/ |
カムラック愛知
2025-05-08
所在地 | 〒460-0013 愛知県名古屋市中区上前津二丁目9番16号 ビラ三秀205号室 |
---|---|
主な交通手段 | 市営地下鉄鶴舞線、名城線 上前津駅から南へ約400m 市バス 下前津停留所から約100m |
地図 | |
電話番号 | 052-228-4921 |
FAX番号 | 052-228-4921 |
Eメール | info@comeluck-aichi.com |
問合せ | https://www.comeluck-aichi.com/contact-s |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・WEB制作・運用 ・動画編集 ・デザイン制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 10:00~17:00 |
利用可能地域 | 名古屋市内 |
運営法人等 | 株式会社グローバルスタッフサービス |
協力医療機関 | サクラクリニック |
備考 | 工賃:月額平均15,835円(令和5年度実績) |
URL | https://www.comeluck-aichi.com |
はぴり
2025-05-08
所在地 | 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町13番19号 富士見町八木ビル201号 |
---|---|
主な交通手段 | 名古屋市営地下鉄名城線東別院駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 052-684-5654 |
FAX番号 | 052-684-5663 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 8:45~15:45 |
利用可能地域 | 名古屋市内全域(但し、利用希望により実施地域以外も可能) |
運営法人等 | 一般社団法人HAPPILY |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均6,047円(令和5年度実績) |
URL | - |
Project−R
2025-05-08
所在地 | 〒460-0017 愛知県名古屋市中区松原一丁目14番11号 ウエスト大須BLD3階 |
---|---|
主な交通手段 | 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 大須観音駅下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 052-265-9317 |
FAX番号 | 052-265-9318 |
Eメール | projectr.oosu@gmail.com |
問合せ | https://projectr.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・2D、3Dモデリング ・Vtuber・youtuber ・キャラクターイラスト ・動画制作 ・DTM・音楽製作 ・WEBデザイン ・漫画・アニメ ・eスポーツ |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~18:00 |
利用可能地域 | 名古屋市全域 |
運営法人等 | 株式会社Virtual Peer Support LAB. |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 |
URL | https://projectr.jp |